chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TECH Street(テックストリート) https://www.tech-street.jp/

ヒトと知識とテクノロジーの情報が行き交う、IT・テクノロジー人材のコミュニティ&情報サイトです。共通の話題で集い、語らい、行動したくなるコンテンツをお届けします!

TECH Street
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/20

arrow_drop_down
  • 【連載55】エンジニア × YouTuber × 起業家 島袋氏が語る─サービス開発に込めた想いと“発信”がもたらす価値

    こんにちは!TECH Street編集部です。 連載企画「ストリートインタビュー」の第55弾をお届けします。 「ストリートインタビュー」とは TECH Streetコミュニティメンバーが“今、気になるヒト”をリレー形式でつなぐインタビュー企画です。 企画ルール:・インタビュー対象には必ず次のインタビュー対象を指定していただきます。・指定するインタビュー対象は以下の2つの条件のうちどちらかを満たしている方です。 “今気になるヒト”柴田さんからのバトンを受け取ったのは、株式会社GameHint CEO 島袋 光音さん。 ご紹介いただいた柴田さんより「私の後輩にあたるしまぶーさんをご紹介します。彼は…

  • 【主催イベント】PdM×PMMプロダクトを成功に導くフレームワークセミナー/事業会社による体制構築事例

    参加申し込みはこちら techplay.jp イベント内容 PdM×PMMプロダクトを成功に導くフレームワークセミナー/事業会社による体制構築事例 さまざまなテーマで事例や知見を学ぶ IT・テクノロジー人材のための勉強会コミュニティ「TECH Street」です。今回のコミュニティイベントはセミナー×事例セッション形式でお送りします! 日本でもPdM(プロダクトマネージャー)の役割が浸透しつつある一方で、PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)との分業や連携体制については、2024年頃から本格的な注目が集まり始めています。本セミナーでは、「良いものを作れば売れる」時代が終わりを迎えた今、…

  • 【イベントレポート】データ分析基盤 エンジニア勉強会 〜各社の取り組みや課題から学ぶ会〜

    こんにちは、TECH Street編集部です! この記事では、2025年1月30日(木)に開催した「データ分析基盤 エンジニア勉強会 」の登壇者の発表内容を紹介します。 登壇者はこちらの方々! Seiya Umemoto パーソルキャリア株式会社リードエンジニア 韓国で5年間正規留学し、その間に業務委託で機械学習とデータエンジニアリング方面の開発を経験。新卒でアプリケーションエンジニアとしてフロントエンド、バックエンド、インフラを幅広く経験。パーソルキャリア入社後はデータエンジニアとして、社内のデータ分析基盤の構築と運用保守を担当。一方で、生成系AIを用いたアプリケーション開発にも携わっている…

  • リアルタイム行動ログを付加価値に繋げる、ファンアウトの試行錯誤【データ分析基盤/イベントレポート】

    データ供給先が増える アイデア:Consumerの追加と役割の追加 Consumerを増やす? 1つのConsumerの役割を増やす? 必ずしも全件必要ということではない Consumerがフィルタリング、SNS-Lambdaで後続処理 Consumerを追加&&拡張ファンアウトを割り当て フィルタリング用Query DSLをGUIで設定できるように まとめ 登壇者はこの方 佐野 玄 氏 株式会社日本経済新聞社プラットフォーム推進室 データインテリジェンスグループ部長 データ基盤「Atlas」の設計・開発や、ダッシュボード、リアルタイムMAの開発などを通じてデータドリブンな文化の醸成を推進。現…

  • 【iPaaS業界】セゾンテクノロジー社 有馬氏が語る「企業のDX化によるiPaaS誕生の関係性と本質的なデータ活用について」

    こんにちは!TECH Street編集部です。 今回の「CTOインタビュー」は、株式会社セゾンテクノロジー 有馬さんです!iPaaS業界の動向や企業のデータ活用について有馬さんに聞いてみました。 有馬 三郎 氏 株式会社セゾンテクノロジー執行役員 開発本部長 1999年 SIer入社2009年 当社入社2016年 R&D部門公募に伴い異動2020年 執行役員:HULFT開発部門責任者 HULFT Square開発責任者2023年 執行役員 CTO, HULFT Inc.取締役 経産省 デジタル時代の人材政策検討会委員2025年 執行役員 開発本部長, Saison Technology Int…

  • 【主催イベント】UXリサーチャー勉強会~各社の取り組みや課題から学ぶ会~

    参加申し込みはこちら techplay.jp イベント内容 UXリサーチャー勉強会~各社の取り組みや課題から学ぶ会~ ITテクノロジーに関する様々な職種やテーマで「他社・他の人ってどうしてるの?」を学ぶ、 TECH Streetコミュニティ恒例の事例・知見共有勉強会。2社のWebサービスに関わるUXリサーチャーが集まり、実際の実務で得た知見や、課題、改善策などを共有しあう勉強会イベントを開催いたします! イベント名 UXリサーチャー勉強会~各社の取り組みや課題から学ぶ会~ 日時 2025/6/11(水)19:30-21:00 開催場所 オンライン(Zoom)※メールでURLを配信いたします 参…

  • 【主催イベント】エンジニアの自由研究発表会vol.10 業務外でエンジニアスキルを活かしてみた!

    参加申し込みはこちら techplay.jp イベント内容 エンジニアスキルを活かした本気の自由研究発表会vol.10 IoT/ローコード開発/アプリ開発etc業務外でエンジニアスキルを活かしてみたシリーズ第10弾開催決定!エンジニアスキルをプライベートに全力投球した成果を発表する「エンジニアの自由研究発表会」業務外の学びを楽しむイベントです! イベント名 エンジニアスキルを活かした本気の自由研究発表会vol.10 日時 2025/6/4(水)19:30-21:00 開催場所 オンライン(Zoom)※メールでURLを配信いたします 参加費用 無料 開催形式 セッション形式 主催 TECH St…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TECH Streetさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TECH Streetさん
ブログタイトル
TECH Street(テックストリート)
フォロー
TECH Street(テックストリート)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用