大師生誕の地に建つお寺 香川県善通寺市「善通寺」(その92)
第七十五番札所 五岳山 善通寺 (ごがくざん ぜんつうじ) 住所 善通寺市善通寺町3-3-1 電話 0877-62-0111 甲山寺から善通寺まで 距離 1.6km 標高差 ほぼ平坦 甲山寺から善通寺まで 唐から帰朝した弘法大師が先祖の菩提を弔うため、地元の豪族であった父・佐伯田公が寄進した四町四方の地に、師である恵果和尚の住した長安の青龍寺を模して建立したのが寺の始まりとされる。大同ニ年(807)に斧始めを行い、六年近い歳月をかけて金堂、講堂、法花堂など十五堂宇を建立する。寺名は父の諱(いみな:現在の戒名に相当)「善通」をとって「善通寺」と称する。山号の五岳山は、香色山・筆山・我拝師山・中山…
2023/01/29 10:19