ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
漢詩に詳しい台湾詩路の創立者に出会いました!
台湾も少し涼しくなった(30℃くらいだけど...)ので、今日は久しぶりに夫婦のツーリングをしました そして、帰り道にお尻が痛いから、途中の「台湾詩路」の喫…
2023/10/10 02:21
結婚祝いプレゼントとして、黄金アクセサリーを購入しました
台湾では結婚する時に、男性側が女性側に与える結納金は「聘金」といい、花嫁と一緒に男性側に送っていく持参金や嫁入り道具を「嫁妝」といいます。 そして、花嫁の…
2023/10/09 00:53
台南で飲食店としてサバイバルしたいなら、キーワードは鍋焼意麺
地元の彰化に暮らしていた時、「鍋焼意麺」という料理を売っているのは、「太平洋」や「大西洋」という喫茶店くらいでした。 子供の頃から、学校の近くには絶対に「…
2023/10/08 00:52
三本足の犬を世話するのは、どんな感じ?
里親募集のサイトで「三本足の犬ですから、経験者じゃない方はなかなか応募する勇気がないそうです。」という言葉をたまには見かけたことがあります。 三丸君に出…
2023/10/07 14:56
電気のない人生を想像してみましたが
昨日の朝、台湾の南部はたくさんのところが、台風で停電してしまいました。 スマホも圏外になるほどの停電でしたから、魚たちの人間エアーポンプとして頑張りながら…
2023/10/07 02:06
台湾の「ドライ」の両親たち
銀行で、VIP扱いされた女性を見かけたので、ラインで旦那に「お金持ち登場」って言ったら、旦那に「まだ何をしているの?早く『乾媽』に挨拶してよ。」って言われま…
2023/10/06 15:53
食事が億劫になりました
旦那が出張したので、今週はお久しぶりの1人の夕食。 一人での食事は意外と面倒くさいです。 少ない食事のために、たくさんの食器や調理用品を使って、洗うのは…
2023/10/05 21:58
台風休みにBBQをする隣人がいますね
台湾では、築30~40年以上の住宅エリアなら、住宅の前に↓↓のようなプラスチックの椅子に座っているお婆さんがたくさんいますね。 住民が通ると、「今日は早…
2023/10/05 16:44
台風休みでいきなり連休になってしまうリスクがある台湾
台湾の銀行が一番混雑である日は、休日の前日と後日ですから、つまり、月曜日&金曜日ですね。 でも、水曜日の今日は大変混雑していました。 朝、犬をトイレに連…
2023/10/05 01:14
旦那の会社のおばさんに頼まれて、一緒に物件を内見した思い出
今朝銀行で待っている時に、旦那と同じ制服を着ている人を見かけたので、ラインで旦那に「背が高い男性で、〇〇の鞄を持って」ってその男性の特徴を教えたら、「工場長…
2023/10/04 18:14
台湾では、子供を両親たちに預けるのが当たり前だけど.......
台湾では、特にお医者さんに「自宅で安静に」と言われてないなら、臨月の直前まで仕事をして、1カ月の産休で産後ケアしてから、職場復帰をする女性が多いです。 産…
2023/10/04 00:10
シロキクラゲの雪花釀がおいしいけど、チッって舌打ちをしたくなった
台湾も季節の挨拶がありますねでは、今年の中秋節に挨拶として、シロキクラゲの雪花釀というプレゼントを用意したと言いましたね。 割引があるので、自分の分も買い…
2023/10/03 17:35
台湾に近づいてくる「コイヌ」台風だけど
台風14号は、コイヌと呼ばれていますね。 台湾では日本のように番号で台風を言わないので、もちろん「コイヌ」の訳名を使いますが、「コイヌ」の漢字である「小犬…
2023/10/02 23:36
適切な愛情表現法がわからないと、愛情=迷惑になるのもあるあるですよね
昨日、「あなたの収益物件で起業させてよ。収益があれば家賃を払うけど、収益がないと、家賃を免除して。」って義母が旦那に伝えたことを聞いて、久しぶりに自律神経が…
2023/10/02 17:14
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Sineadさんをフォローしませんか?