chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【西松屋】シリコンスタイが使いやすくて手入れも楽

    西松屋のシリコンスタイが手頃でシンプル。 おまけに使いやすくて手入れも楽です。 緑を購入。他にも黄色とピンクがありました。 なぜ緑かって?リビングのインテリアの色に近いからです。 手入れが楽なのは、使い終わったら水で洗って干すだけだからです。 家の食事はこれ1つで済みます。 朝昼晩すべてこのシリコンスタイ1枚で間に合います。 つけてみるとこんな感じ 無地でシンプルです。 今流行りのベージュやくすみカラーだと売れそうですよね。 アイボリーやホワイトがあったらインテリアに合わせやすいし買っていたのかもしれません。 つけ方も楽 丸いでっぱりを穴に差すだけです。 写真は2ヵ所留めているけど、今は1ヵ所…

  • 子供が1歳1ヶ月になりました

    1歳1ヶ月になりました。 歩けるようになり、家の中では常に歩き回っています。 両手を上にあげてよちよち歩くのかわいい。 思い出として動画におさめました。 歩くのが楽しそう 今まで一緒に遊んであげないと泣いていたけど、歩けるようになってから一人でリビング中を歩き回って楽しそうです。 目は離せないけど別の意味で少し楽になりました。 「アンパンマン」と話しかけたら「バイキンマン」と答えた 家にアンパンマンのおもちゃがあるので、よく「アンパンマン」と話しかけていました。 「バイキンマン」と答えてビックリ! それ以来は言わないけど、アンパンマンとバイキンマンの存在は知っているのかもしれないですね。 たま…

  • 手帳型スマホケースを使った結果、荷物が軽くなり時短にもなった

    手帳型スマホケースと財布を一体化させたら、時短になり日常生活の作業効率が良くなりました! 具体的にどう効率よくなったかというと、 スマホケースにクレカ・保険証・免許証・現金1万円を入れることで、今まで出かける時に使っていた財布自体が必要なくなりました。 ・【クレカ】 基本、楽天カードしか使わないです ・【健康保険証】 病院いく用に入れています。通院しなくなったので入れる必要無いかも。 ・【免許証】 平日は子どもの保育園の送り迎えで必要で、スマホケースの中に常に入れておけば忘れることはありません。 前は出かける度にカバンに入れていました。 ・【現金1万円】 念の為に用意しています。 シンプルな手…

  • 就職活動が上手くいかないのは「人間不信」だから

    ここ最近、面接を何回かしたけど、面接官全員に不信感がありました。 「この面接官嫌いだな」と正直思いましたね。 でも唯一、面接官で嫌いにならなかった人がいました。 職業訓練の就職支援で面接官役をした講師です。その方には絶大な信頼を寄せていました。 では、なぜ就職活動で受けた会社の面接官に嫌悪感を感じたか。 それは過去に働いた会社でかなり不当な扱いを受けていたからです。 その傷を癒えずに、相手ではなく自分に怒りの矛先を向けていました。 自分の能力の低さ、仕事の出来なさが原因で不当な扱いを受けたと思ったので、適職を分析し、できるだけ向いている仕事の能力を伸ばすことを集中してきました。 結果、多くの実…

  • 面接大失敗したので、パートで働くことにしました

    転職活動が疲れて、道で倒れてしまいました。 勝手に無意識に体が倒れました。ホームから転落して命を落とす人ってこんな感覚なんだと身を持ってわかりました。 それと同時に、頭痛も治らず、首や喉、背中が痛い。 子供を実家に預け、しばらく横になっていました。 今はマシになりました。 志望度の高い会社の面接が大失敗に終わり、今はまさに絶望状態です。 12月には決まって働いていると確信しているのに、なぜ大失敗に終わったのか謎です。 (でも未だに12月も転職活動しているイメージが湧かないんですね。一旦12月はパートして中断するからかもしれません) 面接前日から現在も原因不明な眠気が続いています。睡眠時間は確保…

  • 急に転職活動のやる気が無くなりました

    急に転職活動のやる気が無くなっていることに気付きました。 転職サイトに70社以上web応募しまくって、書類選考に応募して、面接行って、転職活動頑張りまくっていたけど、急に熱意が無くなりました。 webデザインに急に興味が無くなった 職業訓練にも通い、webデザインを一生懸命学んだけど、急に興味無くなりました。 webデザインの未経験での応募はかなりハードル高くて、転職大手サイトのweb応募が通るの難しいんですよね。 それでもめげずに頑張ってやっとweb応募通って、書類選考で縁のあった会社の志望動機を書いている時、全然言葉が思いつかず1時間固まってました。 (時間もったいなすぎるやろ!) 結局辞…

  • 色彩検定2級を受験しました

    色彩検定2級を11月に受けて、結果待ちです! 1ヵ月後に来るらしいです。早く履歴書の資格欄に書きたいですね。 その頃にはもう転職活動が終わっているだろうけどね(*‘∀‘) 色彩検定を3級受けずにいきなり2級から受験しました。 詳しい勉強法はこちら↓ suzusuzu.blog いったん、色彩検定2級の勉強を諦めた 昔から色彩に興味があったのでずっと色彩の勉強をしたいなと思ってました。 そして今年の2月位かな、子供が生後3ヵ月になった頃に勉強を開始しました。 1日1時間の勉強時間だったんだけど、子供の昼寝時間が成長と共に徐々に短くなり、時間を確保するのが難しくなりました。 ブログ投稿の方を優先し…

  • 11月の目標

    11月の目標を立てました。 11月までには仕事決まって働く予定だったけど、まだ転職活動中です。 気を取り直して、12月からはすでに働いていると思い込んで行動しています。 webデザインの求人ばかり応募していたけど、100均の雑貨デザインの求人を偶然見てから、 やっぱり雑貨デザインやグラフィックデザインで働きたいと思うようになりました。 あとはインテリアも面白そうです。 そういえば小さい頃からシールや年賀状のデザインをしたいという夢があったの思い出しました。 原点に戻れていい機会でした。 10月の振り返り 10月の目標はこちら↓ adhdpmdd.hatenadiary.jp 子供が2回熱を出し…

  • 出産して1年が経ちました

    昨年の10月末に第1子を出産し、1歳になりました! (子供の看病のため更新が遅れてしまいました。もう元気に保育園行っています。) adhdpmdd.hatenadiary.jp 誕生日パーティーをしました adhdpmdd.hatenadiary.jp 家でケーキを食べ、誕生日プレゼントを贈りました。 スマホを取って追いかけたら笑って持ちながら逃げる スマホに興味芯々です。 私がスマホを布団に置いて寝ると、スマホを持っていきます。 「返して!ママのスマホ!」と言って追いかけたら、 満面の笑顔で高這いしながら逃げていきます。 そして途中で落としたまま逃げていきます。 指差しで要求するようになった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スズナズナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スズナズナさん
ブログタイトル
ADHD&PMDD blog
フォロー
ADHD&PMDD blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用