ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
遂に光ファイバーなんだけれども
昨日昼食が終わった頃、うちの敷地(南の庭)に40代くらいの男性が立って何かをしていたので止まっている車を見ると、屋根に黄色いサイレンがついており公的な機関から来たようでした。うちの南の庭には壊れそうな納屋が立っており(げっ、またネリー=茶ト君ママが何かを役
2024/10/31 07:00
右足を痛めた一人と一匹
昨日のジムで私は右ひざをひねり、ただいま歩行困難な状態です。準備体操でスクワットをし、椅子に上って片脚を下ろし膝の屈伸をした事が徐々に膝に負担をかけていたのでしょう。競技用床運動のマットに並べられたハードルを斜めに越えて着地したところフニャリと膝が砕ける
2024/10/30 07:00
旦那の態度
義妹夫婦がやって来る日、朝11時過ぎに起きてきた旦那に「さぁ、スーパーにお肉を取りに行くわよ」と言うと、「今からか?彼らが来てからセシールと一緒に君が取りに行けばいいじゃないか」と不機嫌な顔をして言いました。(いやいや~、なんで彼の妹と一緒に私がスーパーに
2024/10/29 07:00
牛肉の選び方とちょこっと時事ニュース
先日ポトフをしたのですが、牛肉を2時間煮込んだにも拘わらず思いっきり固くておまけにパサパサしておりました。義妹達が来た日に頼んでいた鴨肉を受け取りながら私はお肉屋さんに「この間買ったポトフ用の牛肉が不味かったんですよ」という話をしました。すると60代くらいの
2024/10/28 07:00
栗は野菜か果物か?
皆さんは私が行くスーパーの「野菜や果物を量って値段のシールを貼る機械」がちょっと変わっていることを既にご存知ですよね?(これまでのお話↓ ̄ー ̄)ニヤリ。今回は「栗」のお話です。私「栗」は野菜だと思っていたんですが、「栗」は果物なんですね。皆様はご存知でした?
2024/10/27 06:30
義妹夫妻が来ております
昨日「明日セシールとジャック(義妹夫妻)が来るよ。夕飯食べて泊まっていくから」と突然旦那に言われ、スーパーのお肉屋さんに電話して「カモのマグレ」を特製ソースにマリネしてもらうよう頼みました。午前中お肉屋さんにお肉を取りに行き、彼らが翌日のお昼も食べていく
2024/10/26 07:00
あの子が呼んだね
昨晩旦那が「明日あのレストランに行ってみよう」と言いました。「あのレストラン」とは以前うちの町にあったレストランのオーナー・ジェレミが新しく違った町に出したレストランです。うちの町から車で20分程行ったところに姉弟が昨年の2月にオープンしていつも賑わってい
2024/10/25 06:30
違うレストランへと時事ニュースをちょこっと
旦那と前に一度だけ行ったレストランに足を運びました。これはパスティスで南フランスの人や(旦那の様に)年齢がいった人が好んで飲む食前酒で、アニス風味の蒸留酒です。こうやって水を入れて飲みますが、水を注ぐと白濁します(ウーゾ効果と言うらしい)。私の食前酒はブ
2024/10/24 07:30
もう年末のあれこれ
土曜日の朝、猫達のご飯の支度をしているとポンピエ(消防士・救急救命士)が年末のカレンダー売りにやって来ました。女性ポンピエで中学生の娘さんと一緒に家々を回っておられました。旦那が寝ていたので小切手のサインが出来ないから(自分の小切手は切らない・笑)、現金
2024/10/23 07:00
日本で食べたもの 最終回♪
さぁ、フィナーレです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!叔父叔母が「〇〇ちゃん(息子)の分も食べて行ってね」とくれたお小遣いは息子が食べる以上に私のお腹の中に納まりました(*´∀`*)。忘れずに王将にも行きましたし(忘れてろ?)、餃子も食べましたし、炒飯も頂きました(まぁー幸
2024/10/22 07:00
日本で食べたもの最終回直前号?
さて今日は旧ツイッターでお友達になった豆ポン炭さんと大阪で食べたものをご紹介しましょう。私昔大阪で働いていたんですが、すっかり様変わりして「サウスゲートビルディングぅ?日本語で言いなさいよ~」と呟きながら地下道を行ったり来たりして「サウスゲートビルディン
2024/10/21 07:00
ケチなのはFちゃんのご主人?
Fちゃん家は今夏台所を改装しました。台所はFちゃんのご主人パトリックと親戚が作ったビルトイン式ですが、今回の改装は全ての扉を木の色から真っ白に塗り変えるというもので、同時に食卓のテーブルとイスも真っ白に塗り替えられました。そして横の赤レンガの壁は鮮やかな青
2024/10/20 07:00
献血を遠慮される
本日はコメント欄でお友達になったKyonkoさんと一緒に行った「香港飲茶星街←クリックでサイトに飛びます」の写真で「献血」の話をお送り致します(はい?*´∀`*)。香港に住まわれていたKyonkoさんお勧めの京都にあるお店なんですが、どれもこれも本当に凄く美味しかった
2024/10/19 07:00
Fちゃんに会ったよ
フランスに戻って一週間後にFちゃんの携帯に「帰ってきたよ」とメッセージを送ると「嬉しい!落ち着いたら連絡してね」と返信が来ました。それから一カ月、私は落ち着きまくってすっかり日常生活に戻っているし、お土産の期限もあったので連絡しました。彼女の方もそこまで私
2024/10/18 07:00
そっと持って帰るもの
日本から戻って一カ月が経ちました。そろそろ「何を食べたかシリーズ(でしたっけ?)」も終盤に近付きました。フランスに戻る前にもう一度叔母と従妹と食事。この時に私「とんかつの網」に魅かれまして、と従妹に言ったところ、先日彼女から「あちこち回って見つけたよ!〇
2024/10/17 07:00
洗濯機のお話 ファイナル?
先週の金曜日、食洗機が我が家に帰ってまいりました。と同時に旅立つはずでした洗濯機ですが、なんと家電販売店の販売員であるジェラールが不具合を確認する為にスイッチを入れた途端に....動き出したのでありました。これはまるで片脚をひいて歩いていた猫を獣医さんに連れ
2024/10/16 07:00
ペンちゃんの呟き
本日はうちのペンちゃんの呟きをお送り致します。そうそう、その通り。うん、そうね。うん、ボール。そう、ボール。ん?あっ、ボールが移動した。おや。あら。なんじゃ、こりゃぁ。ペンちゃんもびっくりしちゃった。うん、分かるよ。六花亭 お菓子 詰め合わせ 十勝日誌 19個
2024/10/15 07:00
栗拾い
旦那と二人で栗を拾いに行ってきました。息子が小さい時に何度か来たところ。下にいっぱい落ちているので皆靴で踏んで栗を出して拾っています。時々落ちてくるので(当たりません様に)と祈りながら落ちたところに走っていきました。この大きな栗の木は散歩道の一番最初のと
2024/10/14 07:00
お医者さんへのお土産は?
風邪もすっかり良くなりましたが薬を飲んでおりますので引き続き、こんな感じでお送り致します(*´∀`*)。木曜日、かかりつけ医さんのところにはこちらのお土産を持って行きました。煎茶と銀座菊廼舎(きくのや)冨貴寄(ふきよせ)「お江戸の薔薇」です。この高価なお菓
2024/10/13 07:00
ブログの代打を頼もうと思ったら
風邪薬をもらってきましたらなんだかとても眠いのでブログの代打を頼もうと庭に出ましたら、いましたよ、いましたよ、隣の猫( ̄m ̄〃)ぷぷっ!お~い、茶っちゃ~ん!。呼んだで。実は頼みごとがあってね、おっ、やる気満々やね。............でもないか。おっ!ほならね、お
2024/10/12 07:00
名古屋の夕食
9月7日と8日は名古屋に行きましたが今回の目的は文化のみちにある旧春田邸「レストランデュボネ」(←クリックでサイトに飛びます)で食事をすることでした。文化のみちは大正・昭和初期頃に建てられた近代洋風建築が建ち並んでおります。その一つ陶磁器貿易商とし成功し、太
2024/10/11 07:00
警察署前のパトカー4台が放火
★警察署前のパトカー4台が放火10月9日(水)朝5時頃、フランス南部カヴァイヨン(Cavaillon)市の警察署前に止めてあったパトカー4台が放火されました。これは一カ月前から始まった大規模な麻薬撲滅作戦に対する警察への報復とみられております。Trois voitures de police d
2024/10/10 07:00
そしてコインランドリー
10月3日(木)私は洗濯物と毛布を車に積んでコインランドリーに行ってきました。私が里帰りしている間、うちの町にコインランドリーが設置されたと旦那が電話で言っており、こちらに戻って来て直ぐに彼は「なぁ、コインランドリーを見に行こうか(もっとええとこ誘わんか)と
2024/10/09 07:00
硝酸アンモニウムを積む貨物船の入港拒否
★硝酸アンモニウム積載の貨物船・入港拒否フランスとイギリスの間に広がるドーバー海峡(フランス側の呼び名はカレー海峡)の近く、イギリス・ケント州マーゲート(Margate)の北東25㎞に9月25日から停泊している貨物船「MV ruby(MVルビー)」があります。「MV ruby(MVル
2024/10/08 07:00
14歳の雇われ殺し屋、無関係な人を殺害
10月5日(金)午前4時半フランス南部マルセイユ3区で一台のハイヤータクシー(VTCドライバー=一般のドライバーがアプリで呼ばれて自家用車を使って有料で客を送迎する)が中学校の門に衝突しました。運転手は後頭部を撃たれ既に死亡しており、実行犯として14歳の少年が逮捕
2024/10/07 07:00
洗濯機の話をしようじゃないか 後編
9月18日最初に洗濯機は壊れていないと主張したのは私でジェラールとかいう店員さんも「壊れているのは食洗機の方です」と言ってこういう状態になったのですから今はこんなことを言っている場合ではありません。店主の必至な対応も(この店の売り上げが悪いんだろうな)とも思
2024/10/06 07:00
洗濯機の話をしようじゃないか 中編
お昼ご飯を食べながら私は旦那に「ねぇ、食洗機の修理2週間待てって言ってたよね?もう2週間経つからどうなっているか直接店に聞きに行かない?そのついでに洗濯機の件も話しましょう」と提案しました(えらいな、私)。旦那も一旦は怒ってもそれしか解決方法がないのだから
2024/10/05 07:00
洗濯機の話をしようじゃないか 前編
2週間前のこの記事を覚えておられますでしょうか(こちら↓)。9月18日(水)のことです。私は直ぐに配管工さんリストを作成して食卓に置いておきましたが、旦那が配管工さんに電話をしたのは2日後の20日(金)の18時でした。フランス人は金曜日普段より1時間早く仕事をやめ
2024/10/04 07:00
何十年ぶりかの嵐山
台風が近づく中、あまりにも台風の速度が遅かったので(この調子だったら大丈夫だろう)と姉と姪とで嵐山に行きました。嵐山に来たのは私が添乗員をしていた頃で30年前でしょうか?あの頃は「美空ひばり館」があって芸能人のお店もいっぱいありました(ご存知?)。私達の今
2024/10/03 07:03
レストランとブロカント
土曜日の昼食はいつものレストランへ。私は家でポーチドエッグを作ったことがないので旦那は外でポーチドエッグを食べたがります(自分で作れ)。お魚気分だった私は前菜からお魚。いつも思うんですが、ここのお店「何か一味足らない」。塩をかけてみましたがそれじゃない。
2024/10/02 07:00
父の入院で思ったこと 後編
総合内科の先生の札を見るとやはり父の担当医は休診日でこれから何が言い渡されるんだろうと私達は暗い気持ちで順番を待ちました。すると名前を呼ばれて通された部屋には父の担当医の女医さんがおられ、父を見ると「大変でしたね。少し入院して行く?」と聞かれました。私達
2024/10/01 07:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミネットさんをフォローしませんか?