chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
THE SEIJI のブログ https://ameblo.jp/theseiji2

漫画家ですが趣味で絵を描いてます。画材はアクリル絵の具、油絵の具、テンペラなどです。その他画材とか額とか百均で買うのが楽しみ。 ブログは日記絵が中心で、本画も時々載せてます。

THE SEIJI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/11

arrow_drop_down
  • 20201030絵日記 「なでること。」

     兄のうさぎが なでられるのが大好きなので しょちゅうなでに行ってるのだが 実はなでてるこっちが癒やされている。 うさぎは体が柔らかいので なでてると、骨やら…

  • 20201029絵日記 「女性作家はいつまでも美しい。」

     女性作家(アーチストでも作家でも)に惹かれる。 ってまたこんな事を言うと 性差別だとか言われるのかもしれませんが 何が好きなのかというと 年をとっても美しい…

  • 20201027絵日記 「ペットロス。」

    大事にしてたペットに先立たれて なかなか立ち直れないペットロスが増えているようだ。 かくいう俺も、兄が飼ってる兎がかわいくて仕方ないので 彼女がいってしまった…

  • 20201026絵日記 「この宇宙には我々しかいない…かも。」

    「この宇宙には我々しかいない。」 って可能性も0ではないらしい。 確かに今の地球が置かれている絶妙の位置と ほとんど信じられない過去の偶然を思うと 宇宙広しと…

  • アクリル画『兎組』。

    昨日は一日これ描いてました。 日記絵からアイデアを得て描きはじめます。 後ろに戦艦みたいなのが沈んでたりしますが消えます(適当)  ⬇参考になった9日の日記絵…

  • 20201022絵日記 「動物であれ植物であれ、生きてたものを食べる以外ない。」

    自炊のためにほぼ毎日 スーパーに買物に行くのだが 安いので鯛のアラとか頭とか買う時 彼の目が怖い。 明らかにこっちを見て 「こんなはずではなかった。」 と言っ…

  • 20201021絵日記 「月の力。」

    太陽の光を反射して輝いてる月は 女性的だと思うのだが 昨今の風潮では 性差を論ずる事自体批判されそうだ。   「元始、女性は太陽であった」 というくらいだから…

  • アクリルはあっという間に描ける~「秋の日」。

    油絵の具が乾くまでアクリル画。 今回はいちおう下絵は描く。 コピーして裏に鉛筆塗って ボールペンでなぞって転写  制作過程撮ろうと思ってたけど 夢中で描いてた…

  • 20201019絵日記 「天才玉子君」

    寒くなってきた。 自炊で作るごった煮味噌汁と 熱いお茶がおいしいなぁ。   元々外食が好きじゃなかったのが コロナのせいでよけい行かなくなって 事務所ではもっ…

  • 急に思い立って「小太りの女子桃太郎」描き始める

    笹部洋画材料店で買ってあった楕円キャンバスに 桃太郎描き始める。 下地はジェッソだと思ったら マツダのCANZOLだったので アクリルじゃなく油絵で。   桃…

  • 20201018絵日記 「日記絵、途切れて気楽になる。」

    びっくりするくらい寝てしまった。 冷たい雨だったから 体の機能が一時的に冬眠したのかと思った。 たまにこういう日があるなぁ。   で、日記絵が一日飛びました。…

  • 20201016絵日記 「幸せそうに見せる必要はない」

    いやネガティブ思考で、全然問題ないと思います。 人間は未来の危険を予見しながら生きている生物なので 本来ネガティブ思考です。 ネガティブ思考は人間のリスク回避…

  • 20201015絵日記 「彼女のシェルター」

    みんな何かしらの自分のシェルターを持ってて ヤドカリのようにそのシェルターを抱えながら 生きているような気がする。 それは、宗教だったり自己啓発だったり趣味だ…

  • 2020-01『Cow and vegetables』Oil and Tempera o...

            この投稿をInstagramで見る                   2020-01『Cow and vegetable…

  • 20201014絵日記 「やっぱりバランスが大切」

    別にどこも悪くないけど漢方医に定期的に薬をもらってる。 漢方は悪い部位を部分的に切ったり貼ったりするのではなく 自然の中に生きる人間のバランスを調整する医学だ…

  • 20201013絵日記 「あっという間に一日が終わった。」

    『October rain shower』を描いてたら、一瞬で一日終わり。 昨日ぐっすり寝て季節に追いついたから 今日は集中できたんかもしれない。 リキテック…

  • 2020-10『October rain shower』Acrylic on MDF B...

            この投稿をInstagramで見る                   2020-10『October rain show…

  • 2020-10『Moon Children』 Acrylicon Cotton Wood...

            この投稿をInstagramで見る                   2020-10『Moon Children』 Ac…

  • 20201012絵日記 「また季節が夏に戻って体がついていかん。」

    季節がまた夏に戻ったので 頭がボーッとして寝まくってしまった。 2時間寝て、飯食ったら眠くなってまた2時間寝て 起きようとしたらまた2時間寝た。 おかげでアト…

  • 20201011絵日記 「輪郭線」

    中学生の頃、美術の先生から 「物には輪郭線などというものはないのだ」 と聞いてホントにびっくりした記憶がある。 言われてみれば確かにそんなものはない。 あるの…

  • 20201010絵日記 「日本画の陰影」

    最近日本画に惹かれる。 一体どこに惹かれるのかよくよく分析してみると たぶん陰影がないところだ。 基本日本画には陰影がなく、ものの形は輪郭線か、ぼやけた色の差…

  • 20201009絵日記 「やっぱり額は大事だなぁ。」

    額のことは気にせずに 好きなサイズに描いてるので いざ額装という段になって結構困る。 近所の額屋さんに相談しつつ既製の額に入るように マットを切ったりして合わ…

  • 2020-01『Thorns from clothes』Oil and Tempera ...

            この投稿をInstagramで見る                   2020-01『Thorns from cloth…

  • 20201008絵日記 「初めてのフォローいただきました!」

    うれしい。 アメブロってフォロー機能ないのかなと思うくらい ずっとフォロワー0人だったけど 今日はじめてフォロー頂きました。 しかも本格的な作家さん! ほぼ己…

  • 2020-01『Root vegetables』Oil and Tempera on W...

            この投稿をInstagramで見る                   2020-01『Root vegetables』 …

  • 20201007絵日記 「どうしても1日が充実しない時は」

    どうしても1日が充実しない時は 俺の場合座禅がいい 10分くらいでも。 座れない時は、洗い物か掃除する。 それもできない時は寝るに限る。  あかんのはネットサ…

  • 2020-01『Her armor』Oil and Tempera on MDF Boa...

            この投稿をInstagramで見る                   2020-01『Her armor』 Oil an…

  • 20201006絵日記 「卵テンペラはクレイジーな画材だが俺は愛してるぜ」

    インスタグラムで 世界中の絵描いてる人発見するの楽しい 自由主義、共産主義、ムスリム 全く関係なく みな自分の美を追いかけてる 「卵テンペラはクレイジーな画材…

  • 自作のイーゼル使ってます。改良してみました。

    あんまり大きい絵を描かないので ちょうどいいイーゼルがなかなかなくて、 いまのところ自作のやつ使ってます。 材料はパネルと角材と竹ひご。  表⬇これだけの大き…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、THE SEIJIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
THE SEIJIさん
ブログタイトル
THE SEIJI のブログ
フォロー
THE SEIJI のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用