ァイナンシャルプランナーと整理収納アドバイザー、終活アドバイザーの3つの顔を持つおんな。毎日笑顔で過ごせるよう、片付けや家計、終活についての情報と時々「嵐」の話題も出てくるという楽しく役に立つブログです。
はっきりしない天気や 大雨、もう梅雨に入った のでしょうか? 5月なのに・・・ 空を見ても天気予報でも 明らかなのだけれど 「早いよ――――!」と 心構え出来ていません。 雨で湿度が高くなるとホコリが 湿気を帯びて掃除しにくくなる ので今のうちに除いてしまった 方がよさそうです。 湿った空間では、カビくささや ゴミのにおいが気になります。 そんな憂鬱さを少しでも軽く したいので机の上を片付けて みました。 明窓浄机 窓がきれいで部屋が明るく 机の上がきれいで清々しく 仕事も勉強もはかどります。 外が雨でもスッキリ気分で いたいですね。 * * * 100人の方にインタビュー をするというチャレ…
ファイナンシャルプランナーの 梅川ひろみですが、実は3年前に 整理収納アドバイザー1級の 合格通知を受取っております。 前々からきちんと片付けについて 勉強したいと思っていたんですよね あれから3年・・・ お金のことと併せて片付けの話も させていただく機会もあります。 そして この度、整理収納アドバイザーの 石山可奈子さんのおうちマップ プロジェクトに参加させていただく 事になり、可奈子さんから直接 おうちマップについて成り立ちや 書き方などについてお聞きする ことが出来ました。 (写真掲載はご許可いただいています) 家族に対してどこに何がしまって あるのか、モノの置き場所だけでなく 家族に伝…
毎年5月になるとすぐ ご近所から筍をいただきます。 雨が少なかったから背が 伸びたんだよ、とひょろ長く 育った筍を渡されました。 早速た筍ごはんを作って 美味しくいただきました。 いつもは白いご飯が好き、という 家族も一年に1回の筍ごはんは お代わりして、あっという間に 食べてしまいました。 春と言えば新玉ネギも売り始め ましたね。電子レンジでチンして バターとかつお節をのせてポン酢 でいただくとがおすすめよ、と 聞いたのでやってみました。 ビールのお供にもおかずにも いい感じ・・・ 今度は新じゃがを煮てみようかな 春バンザイ!! 100人の方にインタビュー をするというチャレンジを やってい…
「ブログリーダー」を活用して、うめねこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。