金利が上がったり下がったりする理由
こんばんは! 最近は洗濯に掃除に自炊と、主夫生活を送っています。 今日はけいちゃん焼きを作りました! 鶏肉を事前に調味料につけることでとても美味しくなります〜 すっかり主夫です。 そんな今日この頃、勉強も進めています! <今日学んだこと> ・金利はなぜ上がったり下がったりするのか? 一般的に、景気がいい時は、モノがよく売れるため、企業はモノを作るための設備投資を積極的に行い、お金を借りる傾向が強くなります。 そのような場合は金利は上昇することが多いです。 逆に不景気の時は、金利が下がりやすくなるとのこと。 アウトプットの質をもっと上げていきたい今日この頃。 新たな職場開始まで、あと3日! 続く…
2021/02/25 23:01