「せんさいなぼくは小学生になれないの?」を読んで去年の振り返り
せんさいなぼくは小学生になれないの? ノンフィクションライター・沢木ラクダさんの「せんさいな」お子さんをめぐるエッセイ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.…
それくらいみんなやっとるんじゃい!と思われる向きもありますでしょうが。 こどもさんが学校行きにくいっていうのは前にちらっと書いたことあったんですが、一進一退?いや、退ではないと思うんだ、行ったり止まったりしながら現在進行中です。 sugomorimameko.hatenablog.com どうも人が多い環境だと疲れやすいこどもさん。 話し声が気になったり、急な変更に気持ちがついていけなかったり、お友達の誘いをうまく断れなかったり、何やかんやの学校の「普通」に疲れ果てている様子。 進級してクラスが変わってから、そこそこ何とかいけてる感じもあったのですが、GW明けたら怒涛の社会見学ラッシュでなんか…
GWに祖父母からゲームソフトを買ってもらったこどもさん。 ポケモンです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTa…
夏に義祖母の初盆があるんですが、義父さんからのお達しは「孫は喪服じゃなくていいよ」とのこと。 「ほーん」と聞いていたもののよく考えたら「喪服じゃない」ってどんなんなんや。 祖父の時も初盆はあったはずなのに何も覚えていない…喪服だったのかもしれないな。春先だったし… 「黒っぽい服で行けばいいんやろ」と勝手に解釈してえらい目を見てもいけないので、ちょっと調べてみました。 「喪服じゃなくていい」冠婚葬祭の平服とは 冠婚葬祭の場合の平服は、「本来なら礼服や礼装で出席するがそこまでの服装でなくても良い」程度のニュアンスです。 平服(へいふく)とは? お別れの会や法事に着ていく平服について 葬儀・家族…
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 早いよね。 と思いきやもう5月なんだ。今年も3分の1が終わってる。 はやい。 今年買ってよかったもの 3月誕生日だったのでね。 それを言い訳にいろいろ買ったというわけではないんですが、ほらお誕生日クーポンとかいただくでしょ? そしたら、どうせ買うなら今買うのがいいんじゃない?て思うでしょ。 そんなことです。 トプカピのトート (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScrip…
ここのところトランプショックからいくらか戻してきましたね。 でも今まで好調だった分、含み益がグッと少なくなってしまうのは辛いものです。 トランプショックからの推移 といっても、ポートフォリオを見てみてもどこがどのくらい下がっているのかよく覚えていないのも事実。 ただわかるのは、オルビスとNTT(わたしの高値づかみ2大巨頭)は普通に安値を推移していたということだけです。 基本的に長期保有が前提で、個別銘柄も優待もしくは配当金を目当てに買っているので手放すことは多分ないんですが、もうちょっと上がってくれてもええやで?という感じ。 sugomorimameko.hatenablog.com 最近のフ…
コニファーだかゴールドドクレストだかわからないやつを切った。
コニファーだかゴールドドクレストだかわからないやつを切った。 うちは借家なんだけど、裏庭にコニファーだかゴールドクレストだかわからない、みんなお馴染みのクリスマスツリーみたいなのが一本だけ植わってる。 多分植えた時には1mないくらいだったんだろうな。 フェンスから50cmくらいのところにあるんだけど、ここんところあいつの樹高は2mから3mの間を行ったり来たりしている。 大きくなりすぎたら詰まって枯れたり倒れたりするんじゃないかと気を揉んだわたしが、2年おきくらいに2mのとこくらいでノコギリで切るからだね。 あまりにフェンスとの間が詰まりすぎてこわいし、上が大きくなりすぎて、住宅地なのに台風でお…
しばらく前から子どもさんが東条湖おもちゃ王国に行きたい!と言い続けてて、せっかくだからお誕生日クーポン使って行こうと思ってたのに、お天気とか溶連菌とかなんだかんだで全然誕生日じゃない時に行くことになってしまった。 東条湖おもちゃ王国はお誕生日クーポンがお得なので、次回のために覚書を残しておきます。 前回もおんなじ感じで4月に行った模様です。 メンバーは大人2人+小人(9才)1人。 相変わらずこどもさんはビビりですが、高所恐怖症は克服したという自己申告のもと、観覧車にもチャレンジする模様。 東条湖おもちゃ王国は0才から遊べる遊園地ですが、果たして何才くらいまで満足できるのか検証していきたいと思い…
先日義父母も一緒に有馬温泉に行ってきました。 宿泊のつもりだったんですけど、なぜか日帰りになったので、有馬温泉日帰り旅行のレポートをします。 参加者は大人4人(元気な後期高齢者2人)+小人(9才)1人。 結果的にうちは日帰り旅行でよかったかなーと思っています。 時間的にゆっくりできるのは宿泊だと思うんですけど、日帰りってね、お風呂が空いてるんです。 お風呂が空いてるのめっちゃいいよ。 せっかくなら有馬温泉に宿泊したいのだが 有馬は温泉街なので、有名な旅館がたくさんあります。 私たちも宿泊を検討してたんですが、条件をすり合わせるうちにいつの間にか日帰り旅行に。 多分義父さんが他所に泊まるのあんま…
今年も大塚製薬の株主優待が届きました。 毎年春ごろに大きくて重い箱がくるから楽しみ。 今年はなんかいつものお手紙とは違うのが入ってた。 sugomorimameko.hatenablog.com 気になる中身はこちら オロナミンCドリンク ファイブミニ ポカリスエット(500ml) ボディメンテ(500ml) エクエルジュレ ポカリスエット アイススラリー カロリーメイト リキッド カロリーメイト ブロック ボディメンテ ゼリー ソイジョイ 2本 マイサイズ 中華丼 ボンカレーゴールド Vivoo 以上です! 盛りだくさんじゃない? ソイジョイはいつも新製品なので楽しみにしています。 今年はい…
以前にもちらっと書きましたが、先日まで腎臓(からその下の管)に石が詰まっていたんです。 おかげで微妙な気持ちで年末年始を過ごす羽目になりました。 sugomorimameko.hatenablog.com 腎臓結石とは 腎臓から尿道までの尿路に結石が生じる疾患を総じて尿路結石症というそうで、腎臓にあるときは腎臓結石というのかな? 腎臓内で飽和状態になったシュウ酸カルシウムとかが結晶になって、大きくなりすぎると排出がうまくいかずに詰まってしまう、ということみたいです。 そして詰まると痛い。 腎臓結石だとわかるまで ちょうど電車に乗ってて、ちょっと伸びをした時に「脇腹つったかな?」と思ったんですよ…
確定申告の期間ももうすぐ終わりですね。 久しぶりにブログを開いてみて、そういえば決まりが変わったんだったわと「アフィリエイト使ってますよ」の告知文を入れたものの、実際のところはほとんど貼り付けてるだけに等しい状況です。 このブログに貼り付けている広告から得られている収入といえば、うーん… 平均して年に500円くらいじゃないかな。 広告を貼っているからには「広告を貼っています」と言わなくてはいけないルールなので貼っていますが、あわよくばくらいの感じです。 なぜ確定申告? そんなわけで、ずっとお家にいて労働収入の(ほぼ)ないわたしが、なぜ確定申告をしているのか。 配当金とかで源泉徴収されている税金…
今年もありがとうございます。 ポーラオルビスの化粧品目当てで木っ葉株主をやっております。 今年は優待のお知らせが封書でカタログ→圧着ハガキに変わっておりまして、ここのところのポーラオルビスくんの株価の低迷とか、化粧品業界あんま良くないのかしらとかを否応なく思い起こさせます。 毎月送ってくれるオルビスの冊子も、ちょっとずつカラー印刷とか紙のつるつるした感じとかが「ん?」と思うような質感になってきていて、経費削減しつつユーザーの満足感を削らないことの難しさを感じるところです。 sugomorimameko.hatenablog.com 先ほどオルビスの化粧品目当てと書きましたが、見ての通りポーラオ…
今年もキューピーさんが株主優待の品物を送ってくださいました。 去年もそうだったような気がするんだけど、わたしはついこないだキューピーのごまドレッシングを買ったとこです笑 去年どころではなかった。 3年以上保有してるからちょっと品数が増えてますね。 sugomorimameko.hatenablog.com まあどうせ使いますもん。 大変嬉しいですありがとうございます。 よく見たら送ってくれたドレッシングはカロリーハーフのやつなんだよね。 株主の健康にご配慮いただき誠にありがたいことでございます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject…
セゾンカードから「年会費取るよ」ってメールが来ました。 わたしは無印良品の会員になるのにMUJIカードを持っています。 でも今のお家の近くに無印はなくて、ちょっと遠くのイオンモールの無印に行くとついついイオンカードで買っちゃうわでMUJIカードを使う機会は激減。 ネットで買おうとなると送料もかかるし、やっぱり無印良品週間にまとめて買うか、てなるのでここのところは年に一回使うかどうか。 そんなところをしっかりセゾンカードは見てるんだねえ。 一年間ご利用がない場合はカードサービス手数料(1650円・税込)が発生するようになるらしい。 それにしても手数料ちょっと高くないか? そういえば数年前に、夫く…
今週のお題「勉強していること、勉強したいこと」 去年だったか一昨年だったか、 「今年は韓国語もやりたいな〜」みたいなことを言ってたんですが、 去年1年、ごまかしも含めながらもDuolingoで韓国語毎日やりました。 ja.duolingo.com ごまかしっていうのは、なんかのはずみでやるのを忘れたとき用に、 連続学習日数が途切れないようなフリーズアイテムを時々くれるんですね。 それでごまかした日が何日もあります笑 そんな感じでアバウトに見て「毎日」やりはしましたが、 最低単元のひとつだけしかやらないので、時間にして大体5分。 エメラルドリーグから落ちるか落ちないかくらいのところに引っかかって…
2024年の暮れは本当にぼんやりしていて、年賀状もギリギリまでやらなかったから、 福袋なんて年が明けてから「そう言えば何にも見てないな」と思い至ったほど。 sugomorimameko.hatenablog.com ここのところ毎年買っているので、ルピシアのお茶の福袋は買いました。 sugomorimameko.hatenablog.com 去年まではおまけの茶葉とかマグとかがついてるのもあったのに、 今年はそういうのはありませんでしたね。 ルピシアは一回お買い物すると、半年くらいの間、お茶の冊子とサンプルのティーバッグを送ってくれるので好きです。 来年は忘れずにチェックしようと思っているのが…
買おうかなーどうしようかなー好きな香りなのかなーと思っている間に、引っ越したりして近くにお店がなくなって、なんやかんやしているうちに廃盤になっていたアユーラの香水、スピリットオブアユーラが限定で再販されるらしい。 引用 アユーラ公式サイト www.ayura.co.jp 気がついたら予約分は終わってた。 悲しい。 発売日からの分は販売あるみたいだけど、最近こういうのって取り合いだもんね。 ほしいけど、買えるのかしら… ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中雑談
ご無沙汰しております。 思い返せば2024年はバタバタだらだらしておりまして、ブログを書くということから遠ざかってしまいました。 ちょっとビビりでまあまあマイペースだと思っていたこどもさんが学校に行きにくくなったり。 まあ主にその周囲をぐるぐるぐるぐるしていて落ち着かなかったというのが実際のところなのかも。 学校を休ませては、YouTubeやねこねこ日本史ばっかり見てるのを「これでいいのだろうか」と漠然と不安に思ったり。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.cu…
2024年から新NISAが始まるそうで、「なんかこんな感じ」っていうのからじわじわ固まってきているようです。 まあそれはそれでやるとして、知りたいのはジュニアNISAのこと。 2024年以降ジュニアNISAはどうなる 大人のNISA口座を持っている人は、証券会社が新NISAの口座も用意してくれます。 でもジュニアNISAは、それ自体が2023年で終了するみたいなので、12月でおしまい。 18歳になってる子は新NISAの口座を作ってもらえるみたいだけど、うちはまだまだ小さいので、今のジュニアNISA口座のまま、勝手にロールオーバーしてもらいながら、18歳になるまで置いておくことになります。 ジュ…
こんにちは。 先月末にコロナにかかり、そのままずるずる咳をしているすごもりです。 5日ではとても復帰できたもんじゃなかったですよ。 季節の変わり目ですので、皆様ご自愛ください。 今まででも、この慢性的なだるさはPMSなのか運動不足なのかと思っていたのに、そこにコロナ(回復中)まで追加されてはQoLも下がろうというもの。 家事のやる気がドン底の日々を継続中です。 今回たまたま罹患前後に宅配のやつを申し込んでいて、それがとても助かったので書いておきます。 語り起こせば既に遥か彼方に感じる夏休みなんですけど、ひと月毎日こどもさんが家にいて、お昼ご飯を用意しなくてはいけなくなったわたしは、なんかちょっ…
最近、amazonのプライム会員を楽しみ尽くそうと色々試してます。 prime videoもまあまあ見るんですが、他にもいっぱいあるしね。 Fireタブレットも買い替えたし、本でも読むかな、と思って。 そう、prime readingでね! prime readingとは amazonプライム会員が利用できる電子書籍配信サービスで、プライム会員の費用に追加料金なしでprime readingマークのある雑誌とか書籍が読めるサービス。 わたしはほぼfireタブレットを使って利用してます。 (スマホアプリもあるけど、画面が小さいともう見にくくてさ・・・) ラインナップはどんなのがある? 主に読むの…
正直なところどうやって貯まっていっているのかもよくわかっていない、マイニンテンドープラチナポイント。 Nintendo Switchは持っているものの、そんなにゲームを買うわけでもないし、ゴールドポイントは貯まりません。 プラチナポイントは、なんだか知らないうちに少し貯まって、なんだか知らないうちに有効期限のお知らせがきます。 有効期限のお知らせ これがうまいところでもあるんですけど、貯まったポイントが消えてしまうと気づくと、なんだかもったいなく感じるもの。 プラチナポイントは、ゲームの代金には充当できないので、どうしたもんかと思っていると、ちょうどいい具合に「交換できるアイテム」というのがあ…
ちょっと前の李姉妹の動画を見ていて感じたこと。 youtu.be 恋愛ドラマ苦手だからあんま見たいのがないな。 勉強を兼ねて見てるのに わたしの持論ですが、中国語を勉強している人の中でも、書いて覚える人と聞いて覚える人がいると思うんです。 試験の対策となれば、字が書けないといけないので、書く勉強は必要です。 でも趣味で「そこそこわかるようになりたい」くらいだと、中国語に触れる機会を増やしたり、生活の中に取り入れる方がモチベーションも保てるし、気軽だったりする。 わたしは圧倒的に聞く派で(書くのがしんどいから)、その手段としてドラマや映画方面に行くのは至極当然なことだと思うのですが、ジャンルや作…
ちょうどいいカーネーション 母の日も終わり、思いがけずカーネーションの鉢植えをもらってしまったすごもりですこんにちは。 わたしは以前から「お花をもらうのはデカいのでなくていい」を持論にしておりまして、「あげるなら予算の上限をあげたい」派の夫氏とその点において冷戦状態にあります。 この辺は見栄えの好みの差もあるので如何ともし難いところではあるのですが、人にあげるものならばその人の好みを優先したまえよと思わなくもないですが下火になっているものに燃料を投下することもないかと思い黙っています。 何かの記念日とかでお花をあげるのがいいかな、と思われた時は、そのお店の小さなブーケで十分。というのがわたしの…
なんだかんだ毎月楽天のお買い物マラソンとかがあるので、5か10の日に買っています。本当は一度にまとめて買って、ポイントを最大化した方がお得なんだと思うけど、必要なものを必要な時に買うことも大事だからね。 そんなわけで新学期から母の日までに買ったものを紹介します。 母の日用カーネーション 母の日は毎度おなじみカーネーションです。私にではなく、私と夫の母に。 母の日 花 ギフト カーネーション プレゼント 5号鉢 【カーネーション産地直送品質】 【母の日ギフトカーネーション】 母の日 送料無料【楽ギフ_メッセ】数量限定 鉢植え 価格:2,980円(2023/5/12 09:32時点) フラワーアレ…
ネスタリゾート神戸に行ってきた。宿泊は?子ども連れは楽しめる?
先日ネスタリゾート神戸に行ってきました。せっかくだから宿泊もしてきたのでレポートします。 基本設定としては大人2人+小人(ビビり7才)1人。 これがどのくらいネスタリゾート神戸を遊びたおせるかに結構影響してしてきます。 今ネスタリゾート神戸ではこども無料キャンペーンをやってたりするので、行こうかなーと思っている人は検討材料にしてもらえると嬉しいです。 nesta.co.jp ネスタリゾート神戸で宿泊するには ネスタリゾート神戸で宿泊するには何パターンか選択肢があります。 ホテル ザ・パヴォーネ ホテル ザ・パヴォーネクラブルーム プレミアムキャビン(宿泊グランピング) メゾネットスイート ロイ…
最近夫がヤクルト取ってて(夜寝られるという噂のやつ)、スーパーとかでの供給が不安定だからヤクルトさんに持ってきてもらってるんだけど、そうするとやっぱり多少の営業トークとかがあるんですよね。 向こうは一応のルーティンのつもりでも、わたしはめちゃくちゃ営業トークを断るのが苦手なので、ブツ切れにできなくて全部聞いちゃうんです。 ほんで曖昧な返事しかしないから、向こうも嫌なのかいいのかわからなくて終わりどきがわからなくて長引くという… 書いてみたらはっきりしてるな。 いらないなら早いうちにいらないって言えばいいんですよね。 向こうも寒い中余計にしゃべらなくていいし、こっちもストレスを長引かせなくていい…
よく毛穴ケアって「保湿」と「紫外線対策」だっていうじゃないですか。 紫外線対策したから目に見えてどうかっていうのは短期的にはわからないんですけど、保湿はすごいなって思ったので書きます。 言うまでもないですが、紫外線ダメージは長期的に目に見えてきます。 学生時代に無頓着すぎた自分の肩を引っ掴んで揺さぶりたいけど、お金と興味とモチベーションがその方面に向かなさすぎてたのは揺らがないからしょうがないね。 保湿はすごい もうすぐ40にしてやっと化粧品をケチらず使うことを覚えたすごもりですこんにちは。 保湿のためにできることと言えば、 化粧品をケチるな!! 端的に申しますと以上です。 いやほんと、めっち…
マスク生活も長くなりましたね。 すごもりです。 コロナ禍的なものももうすぐ2年になろうとしています。 つまりはもうわたしは何年海外旅行に行ってないんだ? 子どもが大きくなって、やっと海外でも一緒に行けるかなと思った矢先のこれ。 そりゃ個人輸入でもしてなんかしら海外の風を感じたいと思うのもしゃーなし。 sugomorimameko.hatenablog.com おいしかったです。 こどもさんにはちょっと重かった模様。 sugomorimameko.hatenablog.com 段ボール箱に外国の郵便とか運送屋さんのシール貼ってあるだけでなんか嬉しいんだよね。 そんなわけで、最近はピンコイで台湾コ…
気づけばはや10月。 まだまだ日中暑いですが、朝夕涼しくなって、いよいよ衣替え間近です。 この時期を待ちわびていましたよ。 断捨離です!!! 「断捨離」なんだからいらないもの全部捨てれば完了でしょ? と断じるなかれ。 はばかりながら申しますと、収入のないわたしは1円でもお金がほしい。 ということはメルカリやろ。 いつか着るかも、着れるかもと思って、ちょっと綺麗めな服とか、ちょっとラインがタイトめな服とか、実際着る機会もないまま置きっぱなしにしていました。 でもこのコロナ禍の1年半、よくよく吟味した結果、「着ない服は着ない」ということがわかりましたので、心置きなくフリマアプリを活用してゆきたいと…
こどもさんのマスクをウレタンから不織布にしました。 夫が敏感肌だからなのかどうか、こどもさんもちょっと肌よわです。 ちょっと前から「ウレタンは防御力がなあ…」と思っていたものの、「(不織布は)ちくちくするからいやだ」と言われれば、「まあマスク自体がいやになるよりは」とマスクの見直しは先送りになっていました。 どうせすぐ鼻が飛び出てるしな。 とはいえデルタ株とやらが大勢を占めてきている現状、できるなら防御力を上げたいので、こないだの楽天セールかマラソンかで子ども用不織布マスク買いました。 sugomorimameko.hatenablog.com 小児科の先生にも「できたら紙のマスクにしてなー」…
ほとんどずっと家にいる生活を続けておりまして、旅に飢えています。 すごもりです。 個人輸入でなんか買いたいっていうのはさー、どっちで買った方が安いとかなんとかいうよりも、ただ国境を越えてる感がほしいだけなんだよなわたしの場合。— すごもり (@sugomorimameko) 2021年9月14日 国内のネットショッピングに飽き足らず、pincoi(台湾発のおしゃれEC)を見たり、Qoo10(韓国のやつ)のメガ割を物色したりしてましたが、淘宝(中国の楽天かAmazonかみたいなやつ)ながめるだけで支払い方法の登録してなかったらアカウント凍結されて見られなくなったのでイラッとして博客来(台湾のAm…
金木犀(キンモクセイ)の香りが気になる と思って巷を眺めてみると、この時期「金木犀の香り」特集の記事が多いんですよね。 (そういうのを調べてるので、そういうのをGoogleさんが集めてきているふしもある) 前のおうちには金木犀の木があったので、朝起きると「あ、咲いたな」と感じることができましたが、咲いてる期間は年々短くなってきていた気がします。 こないだまで暑かったのにちょっと涼しいと思ったら(1週間くらい)もう散っとる(3日くらい)。みたいな。 秋が儚すぎる… 今回買ったのは 武蔵野ワークス「金木犀2015」 ロクシタン オスマンサス 武蔵野ワークスさんの金木犀は「金木犀そのもの!」と聞いて…
【香水】SCENTPICK(セントピック)6ヶ月目レポ【サブスク】
さてさて、香水のサブスクSCENTPICK(セントピック)さん6ヶ月目レポです。 最初は目当てのもの1本「これだけでいい」って思っていたはずなのに、なんだかんだ次々気になるものが出てくるんだよねえ。 「これは知っといた方がええんちゃうか」みたいな。 というわけで、今回も名香を含めてお願いしております。 香水の買い方 ハイブランドの香水はフルボトルで買うとなかなかお値段が張りますよね。 どんなのか知りたいけど扱っているお店まで行けないとか、店頭で試香紙をかいだだけでは正直よくわからないとかあると思うんです。 自分の好きな香りなのか、自分に合っているのか、本当に最後まで自分の好きな香りなのか(しつ…
うちはあまりネットで日用品の買い溜めをしないのですが、近所のスーパーにないものは、やっぱりネットで買いますね。 ポイントアップがあるので、楽天で買うものは大体5か0のつく日に買います。 スーパーセールだからってめっちゃ割引!のやつを買うわけではないんだけど、見てるのは楽しいです。 今回は切れてきた消耗品の補充が目的かな。 なかなか近所のスーパーでは買えないからね。 マキタの紙パック スティック掃除機マキタくんの紙パック。 【 ネコポス(速達便)にて送料無料 】マキタ クリーナー用抗菌紙パック 30枚【 10枚入り×3パック 】A-48511 価格:1,590円(2021/9/6 13:17時点…
【香水】SCENTPICK(セントピック)5ヶ月目レポ【サブスク】
ひと月飛ばしましたが、SCENTPICK(セントピック)さん5ヶ月目レポです。 気になっていたものをピックしたら終わりかなと気軽にやっておりましたが、そしたらまたその次が気になるようになるんだね。 これが沼…と思っておりますが、まだまだ湖畔です。 今回も、香水のサブスク、SCENTPICK(セントピック)さんでお願いしたやつのレポートをお送りしたいと思います。 サブスクをやる前に「気になるな〜」と思ってたやつは多分前回までに大体お願いしたので、今月は「使わないかもしれないけど『名香』と言われるやつを試してみたい」、という視点で選んでみました。 いわゆる名香とか、ハイブランドのフレグランスとか、…
無印のいいところって、品質とデザインはもちろんですが、生活全般多ジャンルに渡るものを一度に買えるところではないかとわたしは思っています。 送料無料ラインもあるからさ、ついついまとめ買いしますよね。 Amazonや楽天でも買えるようになってきていますが、公式通販にしかないものもあるので、店舗が遠くてなかなか行けない身としては、それぞれ使い分けしてめちゃくちゃ通販活用しています。 そんな皆さんご存知無印で、先日買ってよかったものをご紹介します。 ブナ材ヘアコーム こどもさん用に目の荒い木製のくしを探していたところ、無印にありました。 www.muji.com 前はボディショップで見つけてて、ちょう…
【香水】SCENTPICK(セントピック)4ヶ月目レポ【サブスク】
いよいよ4ヶ月目ですよ。 今月も、香水のサブスク、SCENTPICK(セントピック)さんでお願いしたやつのレポをお送りしたいと思います。 好きな香りが毎月届く!香りのサブスク「セントピック」定期便 5月さあ、地域性かな?朝夕の寒暖差がすごいわ。 ずっと雨予報だし、下手したらこのまま梅雨になってしまうのでは。季節感がわからないわ。 って言ってたら早くも梅雨入りですよ!!信じられない!!! ひと月早いってどうなってんの?これでひと月早く終わるんならまだしも、終わらんとか、そのあとずっと灼熱とかそんなんなんやろ? 何はともあれ、これから蒸し蒸しに向かっていくこの季節、わたしにしては良いチョイスをした…
昔そういうCMがあったんだけどご存知でしょうか。 すごもりです。 台湾政府観光局の公式キャラクター(アンバサダー?)が金城武やらF4だったころから比べると、最近目にする台湾雑貨やらなんやらのデザインめちゃめちゃおしゃれというか、すっきりシンプル基調のものが多くなってきましたね。 華やかな装飾の中華風のもいいですが、わたしは派手なのなかなか持ちにくいので、シンプルデザインうれしいです。 去年の春、もう子どもたちも幼稚園に行きだすし、平日遊べなくなるから今のうちに台湾に行こう!って友達と約束してたんですけど、冬くらいから変な風邪が流行っとるらしい、どうするどうする?ってなってる間にこうですよ。 行…
文字どおり。 おかげさまで「羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来」Blu-ray&DVD、7/9発売の運びとなりました。 やったーやったー。 sugomorimameko.hatenablog.com 「シャオヘイの円盤は出ないのでは?」という噂に対するアンサーが何もないものだから、ファンは右往左往した感がありますが、影に日向にめちゃくちゃ積極的に公式にメッセージを送ると、やっぱり誠意ある公式はなにがしか返してくれるんですね。 今回はなにがしかどころではなく満額回答なのでは。 原語と吹き替えと特典映像いれたBlu-ray出してくれ〜— すごもり (@sugomorimameko) …
【香水】SCENTPICK(セントピック)3ヶ月目レポ【サブスク】
3ヶ月目に突入しました香水のサブスク、SCENTPICK(セントピック)さん。 4月はもういい加減にぬくいだろうと、初夏向きのつもりで選びましたが、ここんとこめっちゃ寒いわ。 ただこれ、「夏向け」「爽やか」にもいろいろあるんだな、という結果になりました。 香りは奥が深い。 今月も変わらず3ボトルプランで、選べるのをいいことに、相変わらずオリエンタルにも手を出しております。 気づけばポストに入っているの、とてもよいです。 SCENTPICK(セントピック)3ヶ月目レポ 今月もどーんと持ってきてもらいました。 カードがかわいい。 ↓前回までのあらすじ↓ sugomorimameko.hatenab…
【株主優待】オルビスユーのジュレパックもらったよ【ポーラ・オルビス】
ポーラオルビスの優待、申し込んでいたやつが来ました。 オルビスユーのジュレパックやで。 sugomorimameko.hatenablog.com 箱開けたところ。 オルビスユーシリーズは、 年齢肌の弱点に着目し、 肌本来のすこやかさを保つエイジングケア(*1)シリーズです。 *1 年齢に応じたお手入れのこと あ、ハイ。 でもアレやで? 前に(半年前)zoomカウンセリングで「お肌気になるけど、エイジングライン にした方がいいんですかね〜」って聞いてみたら「無理にされることない感じですけどね〜」て言われたから。うん。 お高いラインの方が、ハリとかいいのかもしれないけど、まあそれなりにお高いです…
いけねえいけねえ忘れるところだった。 楽天お買い物マラソン、今日から16日までです。 ポイント増し増し5のつく日は明日10日と15日。 すっかり忘れるところだった母の日対応で参ります。 嫁姑関係はさほど悪いわけでもなく、どちらかといえばいい方だと思います。 すごもりです。 4月の楽天お買い物マラソン 毎年4月半ばにかかろうかというこの時期に、母の日の仕込みをしているようです。 ここのところはずっと楽天で購入して贈っていますね。 履歴も確認できるし、一元管理してないとつい抜けてしまいますから。 まあマラソンと言ったところで、なかなかそれほどお買いまわりはできません。 せいぜいポイントアップの日を…
こんにちは。 こどもさんのプリキュアへの想いが、一作ごとに強まってくるのを感じている母、すごもりでございます。 新しいプリキュアが始まって、ひと月が経ちました。 もうキャラクターも大体出揃ってきた頃でしょうか。 正直日曜の朝はめちゃくちゃ寝ぼけているので、目をらんらんと輝かせて朝っぱらからテレビを見ているのはこどもさんだけです。 我々親は大体ライダーが佳境に差し掛かった頃に動き出します。 倫太郎が戻ってきてくれて本当によかった。 さて、今作のプリキュアのテーマは「お化粧」。 前作「ヒーリングっどプリキュア」の放送は、図らずもコロナウイルスの感染拡大と重なり、休止やらなんやらいろいろあったものの…
先日の楽天スーパーセールの時にお願いしました、岩泉ヨーグルト。 一回食べてみたいと思ってたんですよね〜 もっちり濃ゆくて美味しいらしい。 パッケージかわいい。 【ふるさと納税】岩泉ヨーグルトCセット(加糖1000g×1袋、プレーン1000g×1袋) 価格:5,000円(2021/3/24 21:26時点)感想(48件) ここにヨーグルトが入ってるってことは… 一回一回ここから出すん?やりにくくない? …って、思うじゃん? ↓ ↓ ↓ この容器は、商品の特性及び完成度を高めることを優先しております。 使い勝手が悪い場合はふた付きのタッパ等へ移し替えてご使用下さい。 なるほどな! 使い勝手は二の次…
香水サブスク比較してみた。ただしわたしの好きなユニセックスに限る。
読んで字のごとく。 香水サブスクリプションサービス比較 香水の有名なサブスクリプションには、わたしもただいま利用中のSCENTPICK(セントピック)さんと、COLORIA(カラリア)さんがあります。 SCENTPICK利用レポ↓↓ sugomorimameko.hatenablog.com sugomorimameko.hatenablog.com sugomorimameko.hatenablog.com どちらにお願いしても間違いはないと思いますが、取り扱いのある銘柄や、1回に送られてくる香水の量など、受けられるサービスは全く同じではありません。 好きな香りの取り扱いがあるか、少しでも多…
こんにちは。 セントパトリックデーが近いので、毎日シャムロックな衣装で島を走り回っております。 すごもりです。 この格好はレプラコーンらしいですね。妖精さんだったのか… うちの島は流星群がきたことないので、杖が作れなくて残念です。 前回のどうぶつの森は? さて、前回「とたけけさんを島に呼ぶ!」となったところまでお伝えしました。 sugomorimameko.hatenablog.com その後無事に、とたけけリサイタルを島に呼ぶことができ、第1部完。 たぬきに「とたけけソングの予習をしろ」と言われて真面目に取り組んでいたら、つい「けけ刑事」が鼻歌で出るようになりました。 島クリエイト開放!しか…
【香水】SCENTPICK(セントピック)どーんと頼んでしまった【サブスク】
先日こんなことを言ってたんですけど、 ちょっと来月プラン変更してドンと持ってきてもらおうと思ってますねん。へへ。— すごもり (@sugomorimameko) 2021年2月26日 持ってきてもらいました。へへ。 きれいですね。かわいいですね。 ↓前回までのあらすじ↓ sugomorimameko.hatenablog.com sugomorimameko.hatenablog.com 香水のサブスク、SCENTPICK(セントピック) 2ヶ月目に突入しました香水のサブスク、SCENTPICK(セントピック)さん。 寒さもゆるむと、はえる香りも変わってきます。 まだ寒いうちに、あったかスパイ…
Fit Boxing2のキャストインタビューがあまりにも想像通りで笑った話
ときどきやってますFit Boxing(フィットボクシング)2。 リングフィットのストーリーもクリアできてないのに購入を即断したのは、もはやこれが推し活に近いものがあるからです。 ちょっと今日はオタクみ溢れるトークになると思うのでご了承ください。 Fit Boxing(フィットボクシング)とは www.youtube.com Nintendo Switchのボクササイズゲーム2作目。 リングフィットアドベンチャーも楽しいんだけど、ジョイコンをリングにはめたり足のベルトに入れたり、そういうチマチマしたことに若干のめんどくささがないでもない。 「こっちの方が始めやすいんじゃないかなー」とか思って前…
【シャンプー】いつもと違う物を使ってみるのは楽しい【もらった】
結婚式のカタログギフトでロクシタンのお風呂セットもらったー。 まあ厳密には出したご祝儀の中から返ってきているのですが。 ファイブハーブス リペアリングのシャンプーとコンディショナーと、ヴァーベナのシャワージェル。 これ完全にわたしのためだけなんですけど、夫もこどもさんも髪の毛さらさらつやつや(遺伝)なのでこれはわたしがもらってもよかろう。 結婚式の引き出物はカタログギフトになって本当によかった カタログギフトね、食器とかカバンとかは物を増やしたくないからそれは選ばないし、お肉とかはわたしがいいお肉の脂に弱くて食べられないし、体験ギフトは今遠くへはいけないし、なかなか選ぶの難しかったです。 大体…
【株主優待】ポーラ・オルビスのポイントためたいけど何もらったらいいかわからん
ポーラ・オルビスの優待きてました。 数年前までオルビスの化粧品は通販でも送料無料だったんです。 ネット通販の物量が増えて、もうそんな無理は言えませんが、お出かけしたくない上に物を考えたくない産後の時期に、「化粧水ひとつから送料無料でお届けします!」というポリシーはありがたかったですねえ。 これもまだインバウンドの余韻ただよう頃に買ってるので、「下がった時に買っておけばよかった」第2号。 株主優待は、優待ポイントを使って自社製品のカタログから選びます。 まだまだ初心者なのでドーンとはもらえません。 ポーラオルビスも3年以上保有でポイントアップですね。 去年の分もまだ持ち越ししてるのでまだ貯めとい…
最近たまに1人で歯医者に行くことがあります。 今日もナイトガードをつくりに歯医者に行って、椅子に座って、窓際に置いたカバンを見ました。 「そうだ、もういいんじゃないのか」 ふとそう思いました。 わたしのアネロのリュックはいわゆるマザーズバッグです。 トートのマザーズバッグは、体の小さいわたしにとってはめちゃくちゃずり落ちて使いにくいので、いくら「抱っこ紐と重なって肩パットがすごい」と書いてあろうとも、こりゃリュック一択だなと思っていました。 とはいえ赤ちゃんのいない状態での想像なんてたかが知れていて、いざお出かけが必要になって、どんなのがいいか具体的にわかってから買おうとそのまま出産。 こども…
今のところたどり着いたヘアケアルーティンに必要なものと感想を書いておきます。 一応わたしの髪質を記しておくと、多くて太くてかたくてうねってる剛毛です。 sugomorimameko.hatenablog.com そんな剛毛でもこれだけやると、うね毛やアホ毛や浮き上がりがめちゃくちゃ抑えられる! まあ、最終スタイリング剤はいるかもしれないけど劇的に楽。 広がりを抑えるシャンプー // リンク うねって広がる髪を落ち着かせたい。 お値段4桁はちょっと抵抗がある。 そんなわたしに(千円以下でスーパーで買える)。 そこまで劇的な変化は感じないけれど、しっとり落ち着く手触りにはなる。 パサつきを防ぐオイ…
こんにちは、剛毛です。こんばんは。 聞いてくれ聞いてくれ。 物心ついて30年くらい、いうこと聞かない髪の毛と戦ってるって話はしたっけ? 毛先はうねりハチはふくらみアホ毛は立ち放題というわたしの頭に、改善の兆しをもたらしたルーティンになんとかたどり着いたので、現状をちょっとここに書き記しておきます。 ヘアケアの基本的なことをちゃんとやってみよう月間 先月くらいからやってます。 具体的にはドライヤーちゃんとやろうね月間。 sugomorimameko.hatenablog.com ドライヤーは結局まだ買い替えてなくて、まあまあうるさいやつのままです。 静かでもパワーが足りんと乾きが遅くてますます嫌…
今週のお題「雛祭り」 今日やっとお雛様を出しました。 ほら、昨日は日取りがあんまりだったのでね。 この辺にそんな風習はかけらもありませんが、お片付けは旧暦でやりますのでのんびり飾っておきます。 うちのお雛様は、お内裏様とお雛様の一段だけのもの。 それでもなんだか、父が初孫のために奮発してくれたようで、いいもののような感じがします。 まだまだ買って数年ですから、うるしもつやつや。 傷をつけるのが怖いです。 芸術品を庶民が管理できるのか お雛様は人形です。 人の形を模したもので、厄除的な意味はまあ置いておくとして、いわば子どものおもちゃです。 お姫様やお嬢様の持ち物を豪華にするために、技術の粋を尽…
キューピーじゃなくてキユーピーなんですって。 キヤノンとかオンキヨーみたいな。 でも「キューピー3分クッキング!」って言ってるよね。 これがキユーピー初優待なので嬉しいです。 わたしが買った時はコロナ前で、今からするとまあまあ高値づかみだったので、この1年やきもきしましたね。 最近は上がってきたから気分も楽です。 今から考えれば買い増しすればよかったよね(得てしてそういうもん)。 買った当初は3年経たないと優待もらえない感じだったら、去年は株価下がったまんまでちょっとへこみました。 知らんまに「3年→半年」に変更されててありがたいです。チャレンジしやすくなりましたね。 今後も長期保有して、2年…
我が家にもございますNintendo Switch。 おうち時間充実計画の一翼を担う大事なメカです。 家族共有の財産と言えましょう。 据え置きゲーム機としてのSwitch わたしはこれを据え置きゲーム機として考えています。 基本的に家の中で用い、テレビが使用中の場合、本体から取り外して手元で遊ぶ。 それを基本の使用法にしています。 でも持ち運べてしまう。 公園にSwitch持ってくる問題 先日公園で遊んでいたときに、幼稚園のお友達がSwitchを持ってやってきました。 もちろんおうちにある子もいますが、よその子が持っているお揃いのおもちゃに幼児たちは興味津々。 でもよく考えてくれ。 そのおもち…
確定申告ですわ。 設定するまでがめんどくさいって聞いてたので、印刷して郵送しようと思ってました。 ただまあ、いざ印刷の段階になってみると、意外とコピーして貼り付けたりたりしないといけないものがある。 めんどくさいな。 できるだけめんどくさいことしたくないんです。 というわけでなんとかしたよね。 前提として うちは夫がサラリーマンで、わたしの分は配偶者特別控除で、年末調整は夫の会社がやってくれてるので、税金関係はほぼ終わっております。 実質やったのは 年末調整の引き写し コロナショックの損の申告 医療費控除 ふるさと納税 ぐらいのもんです。 しかも例年10万超えだったから当然あるもんだと思ってた…
毎度ネタにさせていただいて申し訳ない。 でもこれだけはひとこと言わずにはいられない。 なぜならわたしは周迅のファンだから。 www.youtube.com このポーズ(射雕のポーズ)もみんな踏襲しとるんやな。 李姉妹についてはこちら↓↓ sugomorimameko.hatenablog.com ほとんど触れられなかった03年版 これは世代でね、仕方ない。 お二人は実際放送してる時にそこにいるわけだからそれを見るよね。 ほんで離れてる時には触れられないもんね。仕方ない。 逆にわたしはちょうど03年版が日本に来た時に、地上波以外の視聴環境が整ってきたり、韓国ドラマが広がった流れで中国ドラマもレン…
年末に申し込んでいたふるさと納税の返礼品が届きました。 どんなの頼むの? 大体、ラーメンか肉(夫)、お菓子かパン(わたし・こども)ですね。 この一年はなかなか実家に帰るのも躊躇して米代がかさんだので、今年は米でもいいかもです。 紙類がいいという話もありますが、我が家の場合ストックの保管場所に悩むので保留。 今年度のパン部門 ふるさと納税は12月締めなので年度ではないですが、わたしは大体年末にガッとやるので。 今年はこれ〜↓↓ 【ふるさと納税】<喫茶とベーグルのお店 ネコタ>京都よりお届け もちもちベーグル たっぷり12個詰め合わせ 国産小麦100% 天然酵母使用※2021年4月頃〜順次発送 大…
我が家常用のお得スーパーにはたまにしか置いてないボスカフェベース(BOSS CAFE BASE)。 牛乳で割るだけで、カフェのようなエスプレッソベースのドリンクができちゃうやつ。 www.suntory.co.jp 夫がこれ好きなので、ちょっといい方のスーパーで時々買います。 今日買いに行ったら「おまけです」ってついてたのがこれ。 ミルクフォーマー! あと黄色と青があった。 え?かわ…かわいいね…? ずっとわたしがかわいいかわいいって思ってて、でもこれで一杯づつコーヒー入れたりするのか?わたし?って思ってこれまで結局手を出せてない月兎印のポットですね。 // リンク びっくりするほどかわいいで…
李姉妹って…?ていう方はこちらから↓ わたしの最推し。 sugomorimameko.hatenablog.com 重大発表とは そんなこと言われたら見るしかないよね。 …まあなんか、こないだどこか(コメント?)で見かけたような気もしないでもないけど… もうすでにどっかでは出てた情報だったのかしらね。 www.youtube.com 李姉妹のおしゃべりな中国語 書籍化ですって! めでたい!! タイトルは『李姉妹のおしゃべりな中国語』です!!! // リンク 予約した。 がわいい… こないだこの情報を動画のコメント欄かどこかかでチラ見していて、「めでたい!」 と喜んではいたものの、初心者初級者向…
【香水】SCENTPICK(セントピック)さんきたよ【サブスク】
きたー!! sugomorimameko.hatenablog.com 先日申し込んだ香水のサブスク、SCENTPICK(セントピック)さんから、今月の香水が届きました。 配送はポスト投函なので、受け取りの手間が入らないのは気楽。 1ボトルプランの中身 説明書とアトマイザー(黒い袋・初回のみ)と香水のボトル(白い筒)が入っています。 契約プランは「1ボトルプラン」「2ボトルプラン」「3ボトルプラン」とあります。 わたしはとても使いきれないので、月に1本(5ml)を届けてもらう「1ボトルプラン」をお願いしています。 アトマイザーこんなん。黒いビロードっぽい袋に入ってる。 軽くてシンプル。 説明書…
サボり気味 朝が寒くて起きられないし、腕まくりして本格的に洗顔できない。 朝の洗面所がめちゃくちゃ寒い。 のでもっぱら水洗顔。 朝 ふわっと気味にぱしゃぱしゃ洗って、化粧水。 使い切り強化月間なので、前からある無印の敏感肌用のでかいやつを惜しみなく使う。めっちゃ肘にたれる(さらさらだから)。 使い切り強化月間なので、母からもらって片方だけ残ってしまった保湿美容液も使う。早く使い切りたい。 夜 オルビスのクレンジングジェルがうまくいってる気がするんだけど、前に実家にお泊まりした時にクレンジング忘れて買ってしまったラチェスカのやつを使い切らないといけないので、主にそれを使う。 W洗顔不要ということ…
してます!!! 個人差大きいところだと思うんですが、わたしは30代前半から生え際にポツポツ白いものが見え始め、今はすっかり分け目のところがごま塩です。 地毛が真っ黒だと、放っておくと目立ってすごく生活に疲れたように見えるので、生え際だけ2週間〜1ヶ月に1回くらいのペースで染めてます。おうちで。 美容院でカラーリング メリット 美容院で染めてもらった方がいいのはわかってる。 仕上がりは綺麗だし、色のチョイスとかもプロの意見が聞ける。 ホームケアについても教えてもらえるし、なんせ日頃第三者との会話に飢えている専業主婦には、とてもいい気分転換になる。 頭洗ってもらって、たまにトリートメントしてもらっ…
いい匂いのものが好きっていうのはこの間も書きましたね。 sugomorimameko.hatenablog.com いい匂いのものが好き 美味しいものよりも、いい匂いのものの方が好きな気がする。 QoLというか、この一年自分の生活の満足度を上げるために「何があったら素敵かな〜」と考えていて、その度にちょっと化粧品を買ってみたり、お茶を買ってみたりしています。 次はじゃあ香りだな。 というわけです。好きだから。 なんですけども、香りってちょっとハードル高くないですか? なんでだろう?消えるからもったいない? でも化粧も落とすしな。 それでもったいないというのは違うような気がする。 好きなら、いい…
羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)Blu-ray出ないかなーというつぶやき
みました! luoxiaohei-movie.com 君は見たか? 今なら公式サイトのイラストだけで胸がギュッとするぞ。 羅小黒戦記ってどんな映画? 中国の北京寒木春華動画技術有限公司によるアニメ映画。 一昨年の秋頃から何だか噂を聞くようになり、「今中国のアニメってどんなんなんだろ」と思っていたら、単館上映からあれよあれよと上映館を増やし、超豪華声優による日本語吹き替え版も去年の秋から今までなんだかんだと日本全国の映画館で上映され続けて今に至る。 ネコチャンカワイイだけかと思うと、思わぬところでハマる。 www.youtube.com わかるかい… この緑だよ。トトロとかもののけ姫で見た苔むし…
HSKと李姉妹のコラボ企画。 それがこの度のオンライン留学。 オンライン留学…! オンライン留学…!? いや、前のやつも動画見てたからそんな概念は知っていたけど改めて考えてみるとすごいね。 確かに不可能ではないわ。 www.youtube.com すごいねーいい時代だー。 というわけではるか昔のすごもりさんの語学留学経験も織り交ぜながら、この企画が「合理」で「値得」なのか考えてみたいと思います。 【参考】すごもりさんの短期留学体験 2003年北京(20年前) 4週間で22万くらい 北大速習班 マイナビ通してたので激安ではなかった。 北大は北京の他の大学よりちょっと高かった。 天津はもうちょっと…
わーいお茶きたー。 香りのいいお茶が好きっていう話。 sugomorimameko.hatenablog.com 香りがいいっていうのも、ふわっとしたのよりもぴりっとしたスパイシーなやつが好きです。 チャイ好きなんだけど、ミルクにスパイスと茶葉煮出して、っていうのができるかというとそれはなかなか難しい。 ミルク沸かした鍋を洗うのは手軽ではない。 気楽に飲みたい。 つまりインスタント最高。 写真はルピシアルピシアルピシアですがインスタントチャイはカルディです。おいしい。 無印のルイボスチャイも美味しかったんだけど、ちょっと前にリニューアルしてからややパンチに欠ける感じがするような気がしないでもな…
【中国茶】香りのいいお茶はリラックス効果高いと思うんだよね【好き】
初めて中国へ行ったときに、友達が茶芸館を予約していてくれて体験したのが中国茶との出会いでした。 出会いといってもそんな「それ以来わたしは中国茶の虜に」ってことでもないんですが、ほんとに初めてだったので、あの時聞香杯でかいだ「なんだこれ甘い〜!すごいいい匂い〜」っていうのは結構衝撃的で、細い事はわかりませんが結構中国茶は好きです。 コーヒーのガツンとくる感じもいいんだけど、紅茶のふわ〜っていうのでもなくて日本茶のすっきりふわっていうのでもなくて、なんかもうちょっと欲しいのよっていうときは中国茶を飲みます。 青茶とか岩茶とかあのあたりが好きですね。 といって茶杯とか聞香杯使って茶芸よろしくちまちま…
早いものでもう一月も終わりです。 今年はこんなアレなので、いろいろ相談した結果、帰省を取りやめました。 実家はそんなに遠くはないんですけど、祖母がまだ元気でおりまして、ここ20年くらいは毎年毎日「もうあかん」って言ってますけどそれなりに丈夫です。 その祖母にここでなんかあってはあまりにみんな(主にわたし)の寝覚めが悪いですし、夫の親も本人は元気なつもりですが後期高齢者一歩手前なので、ここも何かあっては主にわたしの寝覚めが悪いですし、すっぱりやめておきました。 お年玉をあげたい父 年始しばらくしてから、あんまり連絡をよこさない父からなんかメールきたと思ったら、「孫さんにお年玉をあげたいがお前はP…
年末年始に誕生日のある子どもはだいたい経験するのではないでしょうか。 そう、クリスマスお正月誕生日にもらえるはずの諸々が全てガラガラポンで一緒くたに渡される現象です。 うちのこどもさんが正にそうで、父方母方の祖父母も我々両親も、「こまこま分けてちみっとしたやつよりドンともらった方がええやろ(選ぶのがよくわからん)」という具合に何となく落ち着いています。 そんな具合で全部ごちゃまぜプレゼントとしておうちに来たのがアレですね、あつ森くんです。 クリスマスプレゼントだから(一応)現物があった方がいいだろうというくらいの考えで、ソフト版(ちょっと安かった)にしたのですがこれがのちのち微妙なめんどくささ…
ちょっとお家がバタバタしましてご無沙汰しておりました。 ブログを書かなくなると、全く書かなくても平気になってしまいますね。 そうすると最近は全然人と話をしないし、家族と話してもお互いに脈絡のないことをポンポンと口から出すだけで、これは全く筋の通ったことを考えていないな、と思い至ったので、なんか書いた方が頭が動くのではと思った次第。 慣れてないからきっと、書きたいことと筋をちゃんとメモして構成を作ってからの方がちゃんと形になるだろうけど、今はそれで半日一日使っちゃうなーと確信しているのでひとまず殴り書きから始めます。 バタバタって何かというと、夫が家にいるようになりました。 それで険悪とかそんな…
新作きました。 www.youtube.com はいかわいい。 しーちゃんのセーターがかわいい。 めっちゃ似合ってるし「かわいいいい」と思ったけど、後半ふと「洗濯どうすんのやろ」ていうのが頭をよぎってからは「手洗いかな」とかそんなことしか思いつかんくなった。 お姉ちゃんのラベンダー色のセーターもかわいい。 これわたしブルベ夏的には似合う色だと言われているのんですが、どうも自分がこの色着てるイメージが持てなくて、なかなかチャレンジできずにおります。 プチプラで買えばいいって? そうなんやけど、合わせてみてもどうにも似合う気がせんのよなー。 こういうシンプルなリブのやったらいいのかな。 関西人は中…
さっきこどもさんをバス乗り場まで送ってきたら、バスのドア付近に座ってた子がカバンにつけてるキーホルダー(ラバストっていうのか?)をアピールしてきました。 今乗りに乗っている200億の男、煉獄さんでした。 マスクも緑と茶色?黒?の市松模様。 え?そんな5歳とかでも鬼滅好きなん?キャラものに走ってしまうほどに? 余談ですが、わたしはあの市松模様を見る度に抹茶の生チョコが思い出されて口寂しくてなりません。 そういえば昨日参観に行った時も、クラスの子でピンクの麻の葉の模様のマスクした子がいました。 うちのこどもさんもニュースで見た画像と主題歌しか知らないはずなのに「ねづこがすき」って言います。 こない…
幼稚園に通い出して実質的半年、やっと初めて、入園式も入れたら2回目、園舎の中に入りましたよ! 参観日はクラスごとに別日を取って行われ、いつもの教室ではなくて、広めの遊戯室に移動しての参観でした。 きれい目ワンピースにしたけど、みんなふつーのかっこやったわ。ふつーにしたらよかった。 広い遊戯室の真ん中に園児が座って待機。 集まった保護者はディスタンス確保したバミリテープの外側から遠巻きに観察するという、なんかすごい…なんかすごい謎仕様。 お歌歌ってお遊戯して、製作の途中で時間が来て解散。 解散? 「途中ですけどお時間きましたので〜」 てなんかよくわからんままに解散。 バス通園で相変わらずママ友も…
NHKのBSプレミアムでやってる「コウラン伝」を見ております。 正直タイトルがカタカナなのはどうなんよと思うんですが、テレビ欄に出しにくい字なんでしょうね。 www.nhk.jp どんな話? 美人でめちゃめちゃ頭が回って気が強くて上昇志向もありありで教養あふれる李皓鑭(コウラン。変換すごい探した)が、一度どん底を見ながら、同志になった上昇志向の塊の豪商と、優しい人格者の異国の王子様に挟まれて、生き抜いていく話。 すぐ投獄されたり死刑を言い渡されたり、一話に一回罠にはめられては復活するめっちゃアップダウンの激しいつくり。 何時代? 秦が中華を統一するちょっと前です。 なんせ始皇帝の母になる人なの…
今朝ね、こどもさんが自分で幼稚園の準備しはったですね。 よく、自分で仕度できるように、ホワイトボードにタスク貼っとくやつ、ありますよね。 あれうち全然物にならんくて、こらあかんわと思ってたんですけど、幼稚園へ行くようになって実質半年、やっと「おしたく」に興味を示すようになりました。 生活に必要な事柄をこどもが自分でできるように、いろいろな段階で様々なやり方がありますよね。 トイトレとか。 うちはおむつが取れるのが結構遅くて、結局幼稚園の最初の頃はおむつでした。 家で何もやらんかったわけではないんです。 ただ、親も子も伝えることがどうもうまくいかなくて、幼稚園行くまでお家のトイレでできたことなか…
先日、NHKで「マジカルクローゼット」という番組を見ました。 これは多分あれだな、ティムガンのファッションチェック的なやつだなとあたりをつけて録画していたのですが、大体当たり。 クローゼットを整理して、あなたの魅力を引き出す素敵なものを身につけよう。 自分のスタイルを確立しよう。 というような内容でした。 どちらかというと大草直子さんコーナーの方が好きだったな。 こだわりを活かす、というよりは、その人がよく見えるように引き立てる感じ。 // リンク わたしはあんまり服にこだわりがありません。 強烈なこだわりもなければ、何が似合うのかもよくわからないから、「なんとなく好き」で選んでしまって、しか…
やったーやったー! ついに年賀状の注文を完了しました。 ここ何年か、年賀状を印刷しようと思って久しぶりにプリンターを動かすと、カラーがスカスカで、ヘッドクリーニングしたりなんか調整したりしているうちに「インクを補充してください」と言われ…ということを繰り返しておりました。 いざやろうと思って電源を入れたのに、「今からまたインク買いに行かなあかんのかい!」となればやる気も急降下しようというもの。 その度に、「来年こそは業者に出してやる…」と思いながらも今年こそはいけるんじゃないかと思ったりもして、ずるずる先延ばしになっていました。 でもよく考えてみて。 年々プリンタが古くなることこそあっても、調…
楽天経済圏とは言わんまでも、なんとなく楽天ポイントが多めに貯まればいいなあくらいの生活をしています。すごもりです。 イオン系のスーパーが最寄りだとですね、なかなか楽天経済圏とまでは踏み込めない気がするのですよね。食い合いをしておる。 やっぱイオンのスーパー安いんですよ。 いろいろまとめればポイント10倍!とかなるんかもですが、どんどん拡大していく勢力圏争いを把握し切れてなくて、「あ、それはこっちをポチしとかんとあかんかったですか」みたいになっています。 下準備が結構大変なんだよな。 とりあえずはわかるとこだけ使おう。 今日は10日なのでね、全然マラソンするほど買うもんないんですが、とりあえず今…
ヘアケアが苦手です。すごもりです。 sugomorimameko.hatenablog.com 本当にかつては、針のようではないかと思うこともあるほどでした。 最近はいくらか柔らかくなったと思わないでもありませんが、何せケアが下手くそなので、変わらんところは変わりません。 何がアレってドライですよ。 ついつい自然乾燥に任せてしまうアレ。 ドライヤーがしぬほどめんどくさいのです。 お風呂上がってさ、自分のスキンケアしてさ、こどもに保湿塗ってさ、着替えさすとこまでで気力が終わりですよ。あと歯も磨かなあかんもん。髪も乾かすってすごすぎん? みんなそこまでしてはんの?まじかーそうかー。 すごいことです…
おげんさん好きなんです。 音楽もダンスも、どれが好きとか、何がどうとか、全然わからないんだけども、おげんさんはぽつぽつ見ています。 隆子の好きなかっこいい音楽とか、豊豊さんの好きないろんな音とか、そういう話は正直よくわからないんだけども、なんだかずっと見ていますね。 ミュージカルも、なにを知っているわけじゃないんだけどお父さんの声の力強さは好き。 わたしとしては、今回は「うちで踊ろう」がよかったな。 かっこいい声が好きなんです。 かっこいい声と言えば、雅くんの顔の圧はすごかったですね。 おげんさんの隣にいるからずっとポップステップジャンプしてるのが映ってるんだよ。濃いよ。 今回は大知くんの星野…
寒くなると、挨拶が「寒いですね」しか思い浮かばなくなりますね。すごもりです。 寒いですが、暖房はまだつけません。フィルターを掃除してないので。 あと、脂肪を燃やしてほしいので。 活動を維持するために、体温をキープするために、脂肪は燃えてくれるのか。謎です。 そんな簡単に燃えてくれるのならもうちょっとお菓子を食べても良さそう。 とりあえず膝掛けを用意して、お茶を飲みましょうね。 と言いながら、お砂糖のもともと入った即席飲料系のやつを飲んでしまうのがあかんですね。 でもおいしいんよね。 美味しいものは脂肪と糖でできている。 寒くなってきたせいなのか、はたまた加齢により水分油分が少なくなってきたせい…
今週のお題「急に寒いやん」 ほんとに急に寒いですね。 子どもの幼稚園の制服は短パンなので、いつ自主的に長ズボンにしたらいいのか迷います。 と思っていたら、そんなこと言ってられないくらい朝寒いので、早速短パンはやめました。 今年は自分の目で幼稚園を見にいく機会がないので、みんながどうしているのかよく分からなくて判断に迷います。 子どもの服とか体調とか、わたしは自分でないものの様子を見るのがあまり得意でないので、ほんとに大丈夫だと思っているのか、はたまた幼児だから自分でもよくわかってないのか、そもそも「大丈夫」という言葉をわたしと同じ意味で使っているのか、その辺からよく分からなくて困ります。 とも…
リングフィットアドベンチャー、言語の変更できるのご存知でした? わたしくらいズボラの極みに達すると、「ながら」でなにか獲得できないものかと工夫を凝らすもので、運動しながら聴き流しができないものかとやってみているわけです。 結論から言いますと、なんて言ってるかは大体ですが、楽しいです。 画面の言語は本体設定と同じなので、日本語のままならほぼ日本語字幕が出てるようなもの。 「はーなるほどなー」と思いながら30分くらい運動して、やった感2倍で満足、という感じですね。 楽しいです。 英語や他の言語も変更のやり方は同じなので、設定を見てみましょう。 ボイスの言語、変更はどこから? アドベンチャーパートに…
昔は写真って撮ったら現像するものでした。 最近はデジカメしかりスマホしかり、データとしてたくさん持ってはいるけど、パソコンやスマホの中に眠ったまま…という人も多いのではないでしょうか。 気軽に撮れるようになった分、似たような写真がいっぱい。 日が経つにつれて「整理するの無理…」ってなってはいないでしょうか。 ていうか。なりますよね。わかります。 わたしもすっかりためてしまって、「このまま積み上がっては手もつけられんようになる!」と思って、半年に一回くらいアウトプットするようにしています。 どうやって? やるって決めて、やり方も決めとく!そしてやる! では、そのやり方とは。 早速見て参りましょう…
まさかの彼氏。 youtu.be まさか完全に顔出しするとは。 この人があの王騎将軍の矛を自作してるとかおもしろすぎやろ。 (お姉ちゃんと彼氏の家には彼氏が作った原寸大(かはわからんけど)の王騎の矛がある) 李姉妹とは↓↓ sugomorimameko.hatenablog.com 最近たまたま張家界の動画見直してたんですよね。 youtu.be マクド回。 日本のマクドにも水果茶(フルーツティー)入れてくれ。 このシリーズ、最初に見たときは、なんとなく撮影者はお父さんなんだろうと思い込んでたんだけど、なんとなくお姉ちゃんばっかり撮影者さんに話しかけてるな〜ていうふうに見えてきて、「おや?これ…
夏が長かったから感覚がおかしくなってますけど、もうすぐ11月です。 今年のふるさと納税、どこにするかもう決めましたか? 今まで5年くらいやってきて、「これはいい!」と思った、1万円前後で申し込めるおすすめの返礼品を紹介します。 ちなみに、率?はあんまり気にしていません。 割がいいやつではなくて、単純にわたしが好きなやつということでご了承下さい。 奈良県生駒市 レインボーラムネ 界隈では噂の「幻のレインボーラムネ」。 【ふるさと納税】おちやせんセットB【2021年2月出荷】 価格:10,000円 関西地域では、UHA味覚糖のコラボ商品がでていて、もうさほどのプレミア感もないのか?どうなの? 小さ…
こんにちは。 できれば化粧なんてしたくない。すごもりです。 いや、決してしたくないわけではなくて、やりだすと楽しくはあります。 でも多分経験値が足りなくて上手くないんです。 あと、本当にめんどくさい日もあります。 毎日家にはいますが、いちおう買い物に行ったり、バス停に送り迎えに行ったりする日は化粧(だいぶナチュラル)しよかなーと思っています。 普段どんなメイクをするのか、今後アイテムをスイッチするときのためにまとめておきます。 sugomorimameko.hatenablog.com 朝の洗顔 無印のマイルド洗顔フォーム。 夏ごろ毛穴のことを考えてたときに、とりあえず洗顔の回数を増やすために…
テレビのレコーダーもパンパンになりそうだけど、プライムビデオも見たい。 秋の夜長はやることいっぱいです。 最近のプライムビデオは、中国ドラマ(歴史もの)が充実してきたので気になってます。 宮廷ものはだいたい嫉妬と謀略がこわいのであんまり見られません。 現代物はやっぱこう、物語に起伏があるのが辛くて… 事態が動くのはいいけど、感情が揺さぶられるのはしんどいんだよな。老化です。 じゃあ何が見られるんだってことになりますけど。 殺伐とした三国志のやつとかですかね… 「三国機密」が気になってるんですけどね。 ラブと転落が控えめなやつがいいです。 韓国ドラマは「トッケビ」見たいなと思ってウィッシュリスト…
お金のことを考えるのは苦手です。 証券口座も、ほとんど売買しないまま、ずっとほったらかしにしていました。 数年前にスマホにして、パスワード管理アプリの存在を知って、だいぶ使いやすくなりました。 確認や入力の手間がぐっと減ったことで、使うのが億劫じゃなくなって、「じゃあまたやってみよかな」ということで復帰しました。 と言っても売買は全然うまくできなくて、買ったものはずーっと持ってるんですね。 上がったら「まだ上がるかも」と思って売れない。 下がったら「損しちゃう」と思って売れない。 (でも変なとこで手放す) 「損が出ても取り返せばいい」って考えるもんなんでしょうけど、そもそもまともに利益を確定で…
朝晩寒くなりましたね。 朝露があるから水やりはいいかなと思いながら庭に出てみたところ、 ん? もう芽が出てますね。 こないだ植えたとこやのに、早すぎんかね。 ムスカリってこんなん? 球根はチューリップくらいしかやったことないので、もっと寒くならんと出てこないのかと。 ふと横を見るとジャガイモも出てますね。 簡易コンポストにしてるプランターに、芽が出すぎたジャガイモを、埋めてたんですけど、普通に育って、面白いからそのままほっといたら、普通に芋ができたやつを、食べるのもちょっとアレかなと思ったのでほっといたやつから出た芽です。 これから寒いから、こいつはどうなるかわからんな。 エンドレス芋ループし…
大学生の時(20年くらい前!)に初めてアルバイトをして以来、銀行に入ったお金はずーっと銀行に預けていました。 その頃はまだ良かったかもですが、もうずっと金利があんまりにもあまり。 いくら預けてもオリソクが「2円」とかなんてあんまりです。 働いていたときは気にする暇もありませんでしたが、結婚してこどもが生まれて、自分の収入がないのに、車とか家とかこどもの学費とか老後の資金とか、そういうものを具体的に考えないといけないと、「これは…ほっといたらなくなるぞ…」とリアルに感じられるようになりました。 なので、少しでもお金にも働いてもらうべく、数年前から株やらの資産運用をしています。 銀行で寝てても運動…
寒くなってきましたね。 今日は雨なのでなんだか底冷えするようです。 運動して代謝をよくするのがいいんでしょうけど、なんせ腹が痛い。 運動できる、めぐりのよい体をつくるのは日々の積み重ねが必要で時間がかかりますし、なんせ腹が痛いので、とりあえず温かいお茶を飲んでゴロゴロします。 春頃に外出自粛で諸々イベントが中止になっていた時に、ストレス発散で買いだめした茶葉がめっちゃありましてね。 お茶は好きなんですが、どんなお茶が好きなのか自分でもよくわからなかったんです。 今回いろいろ買ってみて、なんとなく納得いったのは、たぶん紅茶はそんな特別好きじゃなかったんだなーっていうこと。 阪急のお茶フェスティバ…
最近の1日の過ごし方はこんな感じ。 1日経つのがめっちゃはやい。 7時前 起床。 洗顔してベースメイクしてお弁当と朝食づくり。 洗顔はちゃんと続けております。 sugomorimameko.hatenablog.com 7時20分 夫とこどもさんが起床。 お着替えもトイレもなかなかしないので、夫が見てくれるようになってとても助かる。 7時半 BSニュースを見ながら朝食。 各国のキャスターの顔を覚えてきた。 韓国のおねえさんの肩パッドが尖ってきているのが気になる。 8時過ぎ 夫出勤。 なんだかんだ準備できてないこどもにラストスパートをかけさせる。 8時半 こどもをバス停まで送っていく。 9時 各…
我が家は現在賃貸住宅に住んでいます。 賃貸を選んだ理由はいろいろあるのですが、まあ転勤で来た土地だからでしょうか。 どちらの親も近県に住んでいて、夫が退職したら、おそらくは親の近くに住むだろうと思っています。 だから家を買ってしまっては身動きが取れなくなるというのが大きな理由。 田舎なので「売ればいいやん」とはなかなかなりません。 売れないんだマジで。 需要が…ないから…? sugomorimameko.hatenablog.com それで賃貸。 中でも一軒家をおすすめしたい理由は、やっぱり自分の空間が確保できることに尽きると思います。 家族とはいえ、距離が必要な時もあるからね。 賃貸一戸建て…
こどもが幼稚園に行くようになって、「あー、ここから学費というものがはじまるんだなあ」としみじみ思いました。すごもりです。 お金のことが気になるな、と思ったときに、めちゃめちゃ収入が増えればいいんですけど、なかなかそうもいきません。 今年から働こうかなと思ってもいたんですけど、諸々の事情でそれも先送りに。 (足が確保できないのも大きい。でもそのために車買うのもなあ…) sugomorimameko.hatenablog.com 収入が増やせないなら支出を減らすしかない。 日々の食費を削るのはわたしの苦手分野なので、できるところから取りかかることにしました。 月々の固定費減らしたら知らん間に積み上…
Amazonプライムデーですね。 ものすごく早く届けてもらえるところに住んでるわけでなし、あんまりダンボールがたまっても捨てに行くのも大変なので(回収がないんだ)、最近はできるだけまとめて買いたいと思ってるAmazonさんですが、この機におすすめはおすすめしときます。 プライム会員さんならめっちゃ便利!! Kindle fire(Fireタブレット)です!! Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 32GB 【Newモデル】Fire HD 8 Plus タブレット スレート (8インチHDディスプレイ) 32GB 【Newモデル】Fire HD 8 タブレッ…
「ブログリーダー」を活用して、すごもりさんをフォローしませんか?