chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ソラミミ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/01

arrow_drop_down
  • 可愛いでしょう

    寝るか、遊び回るかなかなか写真を撮らせてくれないかわい子ちゃん。 昨日やっとお見合い写真を撮らせてくれました! 優しい優しい、ちょっと臆病さん。 どうぞ暖かい家庭に迎えられますように。

  • やっと完成

    フェリシモで買ったクロスステッチキット。 病気で死んだリサが何となくこのマイキーに似ていました。 去年の2月末に北海道独自の緊急事態宣言があって3月くらいに買ったものです。お家時間を充実させようと思ってです。 届いたのを一目見て「大きい。下絵が書いてない…。」放り投げて1ヶ...

  • やっと元気になりました

    今日は冬の嵐です。 我が家の周辺は大したことはありませんでしたが、空港では事故があり高速道路は札幌から室蘭まで通行止め。思いの外影響がありました。 早朝に猫のお世話に出たときはまだ雪が降っていませんでした。8時くらいにまた外に出たら、氷の上にうっすらと雪が積もっていて嫌な予...

  • 1月の虹

    生まれて初めて1月の虹を見ました! 薄い虹でしたが、かかっていました。 1月に雨なんていつもは降らないですからね。 春みたいです。雪解け。明日の朝はスケートリンクになりそうです。 本来は今が一番寒いはずなのに、凍りつくような寒さは去りました。 週末は3月みたいに低気圧が太平...

  • 手術の後

    かわい子ちゃん、不妊手術無事終了しました。 手術後はその子によって全く様子が違います。帰ってきて平気でご飯を食べる子もいるし、姿を隠すくらいダメージを受ける子もいるし。 ちびさんは、かなりショックだったのか痛むのか帰ってきてから1日飲み食いしませんでした。今朝やっとカリカリ...

  • 節分の鬼

    久しぶりの絵手紙教室。 線の練習を兼ねて、三本線を引いて6つの枠の中に言葉と絵を入れる絵手紙を描きました。 ちゃんと考えないで引いたので、7つの枠が出来てしまいました。 鬼は難しいです。 ストーブ前に寝転ぶ、猫の開き。

  • 雪のち晴れ

    昨日は久しぶりにたくさん降りました。 以前の通勤道路の隣町の国道ではホワイトアウトしたらしく結構な車が巻き込まれる事故が起こったそうです。畑と田んぼと川に挟まれて遮る物が何も無いから吹きっさらしなのです。 ここも道路の脇に除雪された雪がたまって右折するとき、車から前の様子が...

  • 節分とおかめ

    ソファーでながーく伸びいてる猫。 手術の日が決まりました。 来月には、旅立ちです。我が家にずっと居たので、実感がわきません。 久しぶりの絵手紙。 会はずっとお休みで、年末年始があって何となく遠ざかっていました。 モチベーション保つ上手い方法はないかな?と探し中。

  • 節分

    スーパーに節分コーナーが出来て色んな豆が売っている季節になりました。 おかめがほしかったけれど、節分はインテリアとしては不人気なのか、100均にはありませんでした。 おかめとひょっとこを粘土で作ってみたけれど、やったことがないので難しいですね。版画の時も思ったけれど、楽しけ...

  • 凍結、直りました

    午前は車の点検、午後から水道凍結の立会。 留守を預かっている家の水道凍結解消作業が終了したのは午後5時近く。 今年は冷え込んで水道凍結がたくさんあって凍結してから1週間くらい業者さんを待っている人もいると聞きました。たった2日で解決は運が良かったとしか言いようがありません。...

  • 水道凍結

    我が家の猫さんはコロコロ元気です。 留守を預かっているお宅の水道管が凍結。 家主さんと相談して、室温を上げたり色々していましたが今朝だめになっていました。 幸いボイラーは大丈夫でした。 でも凍結した水道管が破裂したら大惨事なので業者さんにお願いです。 寒くて雪が少ないのが災...

  • ホッケのつみれ汁

    氷点下20度。寒いです。 昨日はロウソクほっけの処理の続きに追われました。 三枚に下ろしたホッケをスプーンで皮を剥がして 皮だけ。 途中、剥がしにくいのがあったら、アブラコでした。アブラコは本州ではアイナメと言って価値が上がるらしいです。 丸めて 味噌汁にもするらしいけれど...

  • 真っ白

    目を覚ますと、雪が積もっていました。 真っ白。冬だから当たり前なのですが、ここ2年は少なかったので雪かきも外を歩くのも面倒くさく感じます。 猫さんのお世話に車で行くと皆のろのろ運転でした。除雪のブルドーザーがあちこちにいます。市の大きな除雪車はバス通りくらいしか入っていない...

  • ロウソクほっけ

    雪は少ないのが救いですが、寒さが続きます。毎日氷点下の真冬日。日中外に出ても零下9度とか。 猫さんのお世話に行っているお宅の水道の調子が悪い。本州にお住まいのお子さんに電話をしましたが、水道凍結とか水落しとかなかなか上手く説明出来ません。 こんなに寒いのに、釣りに行った人…...

  • 36年ぶりの寒波

    厳寒の中、ご飯を食べる外猫さん。去勢済みです。冬を乗り切って。 地方ニュースで36年ぶりの寒波と言ってました。毎日氷点下の真冬日が続きます。 何十年ぶりと聞いて思い出したのは、バブルの初期に就職したころです。初任地は山の中の僻地で豪雪地帯。極寒の地で一番寒い時期は-20以下...

  • おみくじ

    お正月は疲れがとれません。 年々する事は減らしているのに、疲れだけ増えていきます。完全に「年齢」です。 やっと初詣に行ったら、もうどんど焼きの正月飾りがたくさん集まっていました。そうだよなぁ。 おみくじを一年に一度引くのが楽しみです。 運気上がって。 なかなか厳しいことが書...

  • 明けましておめでとうございます

    版画の上手な方に刺激を受けて、挑戦しました。 作ること3回。上手くいかない、を繰り返して出来たのが1ヶ月以上後でした。 初めての版画なのでこれから上手くなると信じています。 年が明けたので、今日から刺繍と絵手紙。そして今年はバッハインベンション。 かわい子ちゃんと今年はお正...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ソラミミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ソラミミさん
ブログタイトル
猫と絵手紙、時々ハンドメイド
フォロー
猫と絵手紙、時々ハンドメイド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用