chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
試してみるブログ ~サラリーマンに送る”仕事”と”人生”を考えるきっかけになるメディア~ https://kazokukaiin.com/

サラリーマンが人生や仕事について考えるメディアです。仕事が好きになるきっかけや習慣化のアイデア、家庭での気づきを中心に書いています。小さくまとまらない中間管理職を大きな会社で奮闘中のサラリーマンです。

人の成長したいに貢献するのが好きです。本を漁って誰かに伝わる言葉をいつも探してます。

たかもと
フォロー
住所
大阪市
出身
和歌山県
ブログ村参加

2020/09/30

arrow_drop_down
  • 仕事で説明が下手な人は「5つの基本動作」で改善します。

    説明したのにまったく伝わっていない…やりたいことを提案しても企画が通らない説明が上手くなるテクニックを知りたい! 今回は、こんな疑問にお答えします。 この記事の内容 仕事で説明が下手な人に試して欲しい5つの行動 社内で提案や報告などの説明をして相手から「いい反応」をもらえないとモチベーションは下がります。 なんで、自分の説明は分かりにくいのだろうか?と頭を悩ませることもあるはずです。 私は誰もが知る大企業で17年間サラリーマンとして過ごして、現在はマネージャーとなって7年目です。 この記事では若手社員が社内提案や報告をするときに意識しておきたい5つの基本動作を解説しています。 基

  • 「行動力がない」を改善するたった1つの方法|目標の作り方で決まる

    やりたいことを行動に移している人が羨ましい!環境をいきなり変えるのは不安だ思い切って行動できる力が欲しい 行動力がない人は、仕事でもプライベートでも「損した気分」を味わうことが多いです。 それは、環境を変えるリスクを取るくらいなら現状維持を選ぶからです。 世間はあなたの想像よりも早く進んでいます。現状維持を選んだ瞬間に、取り残されることが確定しています。 そして、この事実はさらに加速します。 この記事のポイント 行動力がないを改善するには目標設定が必要適切な目標を見つける方法 はじめに、あなたが「行動力がない」と感じている理由は何でしょうか? 時間が無くて、やりたいことができな

  • 「仕事を任せてもらえない」と悩むあなたに1番楽に解決する方法を教えます。

    もっと大きな仕事をやりたい!上司から信頼されたい仕事を任せてもらえない理由を知りたい 「会社に入って3年も経つのに、なかなか自分に回ってくる仕事が増えない」、「もっと仕事をふやしたい、仕事を任せてほしい!評価も悪くないのに…」 この記事はこんな悩みのある「若いデキるサラリーマン」に向けて書いています。 ちょっとした心の持ちようで仕事は増えます。 私は誰もが知る会社で17年間サラリーマンとして過ごして、現在はマネージャーとなって7年目になります。 そんな私の立場からどの部下に「新たに入ってきた仕事を割り振るのか」を解説します。 地道に積み上げることで解決するので、頭の片隅に置いて毎日

  • 職場で好かれる人となる行動6選と意識する2つのこと

    あの人の機嫌を考えたり、遠慮するのをやめたい!言いたいことを自由に言えるようになりたい仕事だけに集中できる環境を作りたい あなたは職場で「好かれていますか?」それとも「嫌われていますか?」 どっちか明確に分からないにしても、嫌われているとは思いたくないですよね。 やるべき仕事以外のことで悩む時間はあなたの生産性を著しく下げます。 ほとんどの仕事は一人で完結できないので、コミュニケーションは必ず発生します。 人間関係に悩みがあると、遠慮したり、気を回し過ぎたりと本来業務じゃないことに時間を使って、ますますメンバーとの足並みが揃わなかったり、距離が離れて孤立感が強まります。 私は誰もが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかもとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかもとさん
ブログタイトル
試してみるブログ ~サラリーマンに送る”仕事”と”人生”を考えるきっかけになるメディア~
フォロー
試してみるブログ ~サラリーマンに送る”仕事”と”人生”を考えるきっかけになるメディア~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用