キャンプド素人のバイク乗りが、新たな趣味としてキャンプツーリングを始め、キャンプマスターになるまでを綴るブログ。 はたして、おっさんはキャンプマスターになれるのか?!
設営65日目:オレンジ村オートキャンプ場(キャンプ編) まだ緊急事態宣言が5月末で解除されると思っていた5月後半、千葉県の激安キャンプ場であるオレンジ村オートキャンプ場でのキャンプが決定し、先日ひっそりと行ってまいりました。ちなみにそのキ
設営64日目:オレンジ村オートキャンプ場(ツーリング編) まだ緊急事態宣言が5月末で解除されると思っていた5月後半、千葉県の激安キャンプ場であるオレンジ村オートキャンプ場でのキャンプが決定し、先日ひっそりと行ってまいりました。ちなみにその
設営63日目:オレンジ村オートキャンプ場(準備編) まだ緊急事態宣言が5月末で解除されると思っていた5月後半、千葉県の激安キャンプ場であるオレンジ村オートキャンプ場でのキャンプが決定し、先日ひっそりと行ってまいりました。ちなみにそのキャン
設営62日目:アクリルラッカーと2液ウレタン さて、いよいよ仕上げの上塗りです。ネットとかで調べると、ココが一番苦労したり、迷ったりしている方が多いみたいですね。まぁ、どれが正解という事もないとは思うのですが、私の場合は次のようにして2液
設営61日目:アクリルラッカーと2液ウレタン いよいよ塗装です。塗装は、足付け、下塗り、上塗りといった工程で行いますが、今回は、ラッカー系スプレー塗料での下塗りまでの工程について説明したいと思います。塗装2:足付け塗装を行う場合、塗料の乗
設営60日目:アクリルラッカーと2液ウレタン 塗装についてまとめてみたら、ちょっと長くなってしまったので、今回は3回に分けて紹介させていただきたいとおもいます。まずは経緯から・・・バイク購入少し前の話になるのですが、キャンツー用にバイクを
設営59日目:古い炭って使って大丈夫なの?前回の更新から約1か月放置してしまいました(/・ω・)/コレ↑前回も書いてますね( *´艸`)コロナにかかっていた訳でも、ネタが無かった訳でもなく、ただ単にサボっていただけです。さて、少し前の事なの
「ブログリーダー」を活用して、プラムフィールドさんをフォローしませんか?