昨日の『天才カンパニー』ではブルーノのトースターが紹介されてました。オシャレ家電ということで有名ですがそれ以上に機能が秀逸でした。スチームモードで外はカリッ、中はもっちり。サイズはコンパクトなのに4枚も焼けますしコンべクションモードでいろん
今年もマックでダブルチーズバーガーのアレンジが始まりましたね。今回は辛ダブチをいただきました。確かにチーズが結構辛くなってました。ピクルスが4枚入ってたのは辛さを和らげるため?セットで注文すると690円。ビッグマックのセットが600円という
のだめカンタービレを久々に動画で観まして、以前、『マツコの知らない世界』でクラシック向けワイヤレスイヤホンが紹介されてたなーというのを思い出し探したら丁度いいのがありました。ヤマハ TW-E3B(B) (ブラック) 完全ワイヤレスイヤホン価
超PayPay祭のCMやネット広告を最近特によく見るようになりました。取りやめる店舗も増えてきたからなのか10〜50%還元って大盤振る舞いだなー、と思ったら上限が500円とかだったりするんですねwまあ別に消費者側は損するわけではないのでどう
ドライブレコーダー未設置の車は5割超というデータがあるそうです。未設置の理由の25%はコストということだそうですが本当の理由は別のところにあるような。まあ単純に面倒くさい、というのも多いと思うんですが車内の会話を記録したくない人も多いでしょ
聞き流すだけで英語が話せるようになる、ということで話題になったスピードラーニングが8月で事業を終了してたということでニュースになってました。「聞き流すだけで英語が習得できるなら神教材のハズ、終了ということは結局誇大広告だったのでは?」といっ
コロナの影響でフライドポテトが品薄だそうです。ファーストフード店のサイドメニューでド定番のポテトが売り切れになっているという。ただ、これは食生活を見直すチャンスとも言えるかもしれません。ポテトって塩味が効いていて美味しいですから無意識に結構
前回の睡眠の質改善に続きいびき対策についてもいろいろリサーチしました。ちなみに前回の記事はこちら以前、『林先生の初耳学』でも取り上げられていたスリームという商品。いびきを検知して振動を与えいびきを止めてくれるという優れもの。...
ウイルスと聞くと悪いイメージがありますが実は"人類の進化に欠かせない存在である"、という説があるそうです。人間が赤ちゃんを産めるようになったのはウイルスのおかげ、という事実はご存知でしょうか?詳しいことはよく分かりません
ドクターX始まりました。コロナ関連のネタをこれでもか!っていうくらい詰め込んできましたね。分院長回診の行列を「不要不急」といってみたり声を発しない”御意”のポーズが出てきたりwそして、コロナ禍のピーク時の休みが取れない医療従事者の現場も再現
ネットの記事で「久々にゲームをやって年を取ったと実感」という記事が興味深かったです。RPGのアイテム収集がしんどくなった、とか反射神経が鈍くなった、とかw共感できる人多いかと。スマホゲームに慣れすぎたのも大きいと思うんですよねー。半年前、F
TBSの新ドラマ『日本沈没―希望のひと―』始まりましたね。先日関東で大き目の地震があったばかりなだけに注目されそうなドラマですが半沢直樹的なヒットは難しそうだなーという印象です。地震とか海洋探索とかだとちょっと地味過ぎるネタですからね(^^
緊急事態宣言が解除されテレワークも解除された会社が多いらしく10月1日以降、朝の電車の乗車率が一気に上がったと感じる今日この頃、昨日の地震でまたテレワークの重要性が見直されるのではないか?と深夜の地震で駅に帰宅困難者、エレベーター閉じ込め…
ビットコインが600万円台まで上昇してますね。これまでは日経平均とか株価が下がるとビットコインも下がる傾向がありましたが岸田ショックに関係なく伸びてます。中国では利用規制されたりマイナスの情報もある中でジワジワ上がってるチャート見ると少し希
美容院に行くと美容師さんから「この後どこに行くんですか?」という質問が高確率で飛んできます。この質問の意図する答えをネットで見かけたのでメモしました。一番の理由は、どのくらいまでセットするかの判断基準とするためだそうです。デート、パ...
キングオブコント2021は近年の中では最もハイレベルな戦いだった印象です。審査員も松本さん以外は一新され入場シーンこそ笑顔と明るさがありましたがネタが始まってからは気の毒なくらい困惑したオーラが放たれてましたw採点ってそれだけ重くて大変なん
餃子の王将の10月のフェアメニューはカレーあんかけ焼そばでした。8月の五目あんかけ焼そばがカレー味になっただけかと思いきや鶏肉が良いアクセントになっててあんかけ焼そば単品のボリューム感もわりと感じられました。でも、餃子はセットで注文したくな
「ブログリーダー」を活用して、千葉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。