chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
低学歴リーマンの転職逆転術 https://upbeatlabo.com/2points/

営業職の低学歴リーマンが転職で高給になる方法をテーマに記事を書いています。

営業職の低学歴リーマンが転職で高給になるためのノウハウを解説するメディアです。年25%家に帰れなかったブラック企業から年休100%・残業0h・給料2倍の企業へ転職したノウハウを紹介します。 低学歴が転職で高給になるために試してきたことを公開 :https://upbeatlabo.com/2points/

経営ブログ / 営業

転職キャリアブログ / キャリア

※ランキングに参加していません

あおいち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/20

arrow_drop_down
  • 営業辞めたいは誰もが思う|営業辞めたいが甘えになる2つの本当の理由

    「仕事時間がながい」、「土日も電話がなって休めない」、「上司からのプレッシャーがきつい」営業職がつらい、体力的にも精神的にもしんどい。もう辞めたいと思うのは甘えなんだろうか。 このような悩みをもっていると「自分は甘えているだけではないか」と考えてしまう人がいます。 結論から言うと、 辞めたいと思ってしまう理由によって、“甘え”か“甘えではないか”が決まります。 じつは私は、営業のつらさに耐えきれず1社目を2年で逃げるように辞めました。 何の努力もせずにただただ辛さから逃げるためにです。 当時の自分は本当につらくて、1秒でも早くその状況から抜け出したかったのです。 でもいま振り返ると、これは単な

  • 【実体験】営業に向いてないと言われても大丈夫な理由

    思うように営業成績が上げられず、上司から「君は営業に向いていない」と言われた。もう営業を辞めた方が良いんだろうか。こんなお悩みにお答えします。「営業に向いてないと言われたときの対処法」と「営業に向いていない人の特徴」についてお話をしていきます。

  • 営業でサボりすぎるとどうなっていくか|抜け出す方法も解説

    営業ってサボれるのかな?そうしたらめちゃくちゃ楽じゃん。でも、サボり続けたらどうなっていくんだろう、将来が心配だな。そんなお悩みを解決するために、「営業でサボりすぎるとどうなっていくか」「サボりすぎを抜け出す方法」について紹介しています。個人的には営業職はプレッシャーの多い仕事なので、サボることは大事だと思っています。しかしサボりすぎは自分をダメにしてしまう可能性が高いので、気をつけてください。

  • 営業がきつい・つらいランキング(2021年版)|離職率別、営業手法別で公開

    営業きついわ〜」、「営業つらいわ〜」、「もう無理ぃ〜」営業マンからよく聞く言葉No.1ですよね。私も20代のときは毎日のように愚痴ってました。でも実は、営業は業界や営業手法によってキツさやツラさが全然違うのです。この記事では、離職率別、営業手法別で営業のツラさ・キツさをランキング形式でお伝えします。

  • 【2021年最新版】IT営業職への転職に有利な資格|現役IT営業が厳選!

    IT企業の営業職に転職するのに有利になる資格をおしえてほしい。 不動産営業からIT営業に転職したわたしがお答えします! 「これからの時代は、もう営業なんて必要ない」 こんな声が聞こえてくる時代になりました。 そう言われるようになった原因のひとつに「IT技術の進歩」があります。 AIなどのIT技術が営業マンの代わりに働いてくれるので、人間が必要ないということです。 IT技術の進歩はすさまじいものがあるので、もしかしたら本当にそんな時代がくるのかもしれません。 でも実際にIT業界にいるわたしとしては、そんな時代になるのはまだ当分先のことだと思っています。 なぜならば、 AIなどのIT技術をつかうI

  • 「もう会社辞めたい」2年目営業マンが辞める前に絶対やるべきこと

    「会社を辞めたい」「営業を辞めたい」わたしが新卒入社した会社で営業になって2年目に毎日考えていたことです。そして…、わたしはその年の3月に会社を辞めました。この記事を読んでくれているあなたは、「社会人になってまだ2年目なのに会社を辞めても大丈夫かな?」と悩んでいることでしょう。実際に営業職2年目で会社を辞めた経験からお伝えします。『社会人2年目でも会社を辞めても大丈夫です。いくらでも新しい道があります。』

  • 営業成績が悪いから辞めたいと思ったときの4つの選択肢|20代で4回転職した営業マン

    営業成績が悪くてつらい。このまま続けても足を引っ張って迷惑じゃないか。でも会社を辞めるにしても次が見つかるか不安。どうしたら良いだろう。わたしは、「営業成績が悪いから、もう辞めたい」と思っているのであれば、辞めて良いと思っています。でも、つらいことから解放されるためだけに辞めるのは、おすすめしないです。辞める前には、自分がどうしたいかをしっかり考えてからにしましょう。

  • 低学歴でも高収入になれる仕事・人の特徴を紹介

    「高収入になりたい」私もいまでもずっと思っていることです。ただ20代の頃は、低学歴コンプもあり「低学歴で高収入は難しいだろうなぁ」と思っていました。高校もちゃんと通わず、何とか卒業した大学はFラン。どれだけ働いても給料はボーナスなし、残業代なしの300万以下の収入。これが低学歴サラリーマンの人生かと思っていました。しかし、そんなことはありませんでした。当時から10年経ったいまは、年休取得率100%・残業0のホワイト企業で働いています。なぜそうなれたかというと、高収入になるための方法を使ってきたからです。

  • 低学歴=人生オワコンなんて嘘!|低学歴だって人生いくらでもチャンスはある

    「低学歴って人生オワコンなんだろうか。もうどんなに努力をしても豊かな人生を送れないのかなぁ」私も社会人3年目まではそう思っていました。Fラン大学卒業して就職した1社目も、逃げる様に転職した2社目も超ブラック企業でした。毎日飛び込み営業しても、お客さんから怒鳴られたり、水をかけられて追い払われたり、クレーム処理で軟禁されたり。そんな状態でも、給料は300万以下。マジで人生オワコンだと思っていました。でも、それから10年経過してみると、実際はそんなことはありません。低学歴であっても人生オワコンなんかじゃありません。

  • 何かを始めるときに読む記事|新しい一歩を踏み出す

    なにか新しいことを始めたいけど、なかなか踏み出せないし、どうやって新しいことを見つければ良いのかなぁ。おすすめの趣味とかも知りたいなぁ。こういった疑問に答えます。わたしも趣味・特技なし人生35年でした。いまは、新しいことを見つけて3年が経ちます。今回の記事が、新しい何かを始めるきっかけになったら嬉しいです。

  • 副業ブログを1年継続して100記事に到達した方法

    ブログを100記事書くためにはどうしたら良いか悩んでいませんか?実は、ここで紹介する『ブログを継続する方法』を使うと、誰でもブログ100記事を目指すことができます。なぜなら、今回ご紹介する方法をつかってきて、この記事で100記事を達成することができたからです。ブログを継続するのに大切な3要素をチェックしてみてください。

  • ブログ記事の書き方|おすすめPC周りのガジェット(道具)

    ブログ記事を書くときに便利なPC周りのガジェットを知りたいと思っていませんか?ここで紹介する『ブロガーにおすすめするPC周りガジェット』を使うと、ブログ記事を書くのがちょっと楽になります。なぜなら、実際にわたしも道具を変えてきたことで記事を書くのが楽になり、今日まで1年間ブログを継続することができています。

  • ブログ記事に役立つ本【おすすめの6冊】

    ブログ記事ってどうやって書けば良いんだろうと悩んでいませんか?実は、ここで紹介する『ブログ記事の書き方がわかる本』を読むと、かなりブログ記事の書き方が上達します。なぜなら、ブログ記事を30記事ぐらい書いた頃にわたしがこの本を読んで、倍の文字数の記事を書けるようになったり、PV数がグっとあがった経験をしました。

  • マーケティング初心者のときに読んでおきたかった本【厳選5冊】

    マーケティングっていったい何を勉強すれば良いんだー!と悩んでいませんか?この記事では、マーケティング初心者のときにもっと早く読んでおきたかった本を5冊紹介しています。営業一筋の生活を送ってきて、30歳を過ぎてからマーケティングを勉強したわたしでも、今回ご紹介する本を読むことでマーケティングの全体を知ることができました。

  • アイキャッチ画像をつくれるデザインツール|絵心ゼロでも大丈夫!

    ブログのアイキャッチ画像を簡単・オシャレに作りたいと悩んでいませんか?この記事で紹介する『アイキャッチ画像をつくるデザインツール』をつかえば、誰でも簡単に魅力的なアイキャッチ画像を作ることができます。アイキャッチ画像をつくる『デザインツール1つ』と『デザイン素材サイト4つ』と『デザインに参考になる本2冊』を紹介します。

  • 現役営業マンが選ぶ本当に役立つ本【6選】

    営業成績が上がらなくて悩んでいませんか?実は、この記事で紹介する『営業現場に役立つ本』を読むと、いままで営業成績が上がらなかった理由を知ることが出来ます。この記事では、トップセールスマンから紹介してもらった本も含めて6つの本を紹介していきます。あなたの営業生活を向上させる6冊であること間違いありません。ご参考ください。

  • ブログ記事の書き方|正しいライバルリサーチの方法

    すでに存在するライバル記事に勝つためにどうすれば良いか悩んでいませんか?この記事で紹介する『正しいライバルリサーチの方法』を実践すると、ライバルに勝つために必要なブログ記事の書き方を知ることが出来ます。この記事では、ライバルリサーチに必要なポイントとライバルリサーチに便利なツールを紹介しています。

  • 新規事業立ち上げはアイデアマンだけでは絶対に立ち上がらない

    新規事業のアイデア自体は面白いと評価されているのに、事業が立ち上がっていかないと悩んでいませんか?この記事で紹介する『ある人材』をチームにいれることで新規事業立ち上げの確率をグッとあげることができます。記事を読み終えると、新記事業の立ち上げ成功に向けて一歩近づけるようになります。それでは内容に入っていきましょう!

  • ブログキーワードの選定方法 PVが集まらなくて悩んでいる人向け

    アクセスを集められるブログキーワードが知りたいと、悩んでいませんか?この記事で紹介する『ブログを始めたばかりの人向けのキーワード選定方法』を実践すると、誰でもアクセスを集められるようになります。なぜなら、ブログをつくったあと8ヶ月間、記事が書けずに挫折していたわたしでもアクセスを集められるようになった方法だからです。

  • 代理店営業戦略に必要なたった1つのこと

    代理店営業がうまくいかないと、悩んでいませんか?この記事で紹介する『代理店営業を活性化する戦略』を実践すると、誰でも代理店営業ができるようになります。なぜなら、今回ご紹介する戦略をわたしが実行したことで、1,000社以上の販売代理店をつくり、社内1位の実績を出すことができたからです。具体的な方法も紹介しています。

  • ブログ記事ネタの集め方|8ヶ月記事を書けない状態を脱出した方法

    ブログ記事のネタが思いつかなくて、焦っていませんか?この記事で紹介する『ブログ記事ネタの集め方』を実践すると、誰でも簡単にブログ記事ネタを集めることができます。なぜなら、ブログ記事ネタが集められなくて8カ月間ブログに挫折した私も、この方法を実践したことでブログ記事ネタに困らなくなったからです。

  • 新規事業に失敗してしまうリーダーに足りないスキル5選

    新規事業を失敗させたくない!と毎日悩んでいませんか?この記事で紹介する、『新規事業に失敗しないためのスキル』を身に付ければ、あなたがチャレンジしている新規事業の失敗確率がグッと減ります。この記事では、新規事業に失敗してしまうリーダーに足りないスキルを5つに絞って紹介します。それでは内容に入っていきましょう!

  • ブログ記事の書き方|トップブロガーたちのテンプレート共通点を分析

    ブログを始めたものの、どうやって記事を書けば良いか迷っていませんか?この記事で紹介する『ブログ記事の書き方』を実践すると、トップブロガーのブログ記事の書き方をだれでも真似することができます。すぐにブログ記事が書けるようにテンプレートを紹介して、あっち行ったりこっち行ったりしない記事作成に役立つツールもご紹介します。

  • サラリーマン副業ブログの始め方|全8ステップを画像付きで紹介

    ブログの始め方がわからないと悩んでいませんか?この記事で紹介する『ブログをつくって記事を書くまでの8ステップ』を一つずつやっていけば、誰でも簡単にブログを始めることができます。この記事を読み終えたときに、あなただけのブログが立ち上がり、明日から記事を書き始められる状態になっていることを目指しています。

  • 現役新規事業担当者が選ぶ本当に役立つ本【11選】

    今回は、「新規事業担当者が選ぶ本当に役立つ本【11選】」ということで、現在、「新規事業立ち上げ」と「新規事業の立ち上げ支援」を行なっている私が選ぶ、本当に役立つ本をご紹介します。ネットを見ると、ベストセラー本だけど、現場状況とは乖離していて、あまり役に立たない本などが多くあります。 本当に役に立ったなと思う本を11冊に絞りましたので、ご紹介させていただきます。

  • 新規事業立ち上げに必要なPDCAサイクルとは|できないと立ち上がらない

    新規事業がうまくいかないと悩んでいませんか?この記事で紹介する『PDCAサイクルの重要性』を理解すると、誰でも新規事業を立ち上げることができます。この記事では、新規事業立ち上げになぜPDCAサイクルが必要なのか、どうすればうまくPDCAサイクルを回すことができるのかをご紹介します。

  • サラリーマンでも出来る1番おすすめの副業は、、、結局コレ!

    副業を始めたいけど、サラリーマンはどんな副業をしたら良いか悩んでいませんか?この記事では、忙しいサラリーマンにわたしが一番おすすめしたい副業1つと、人気のある副業5つをご紹介します。記事を読み終えると、いままで重たかった腰を上げて副業を始められるようになります。

  • サラリーマンに副業をおすすめする理由|副業は本業に相乗効果をもたらす

    サラリーマンという本業を持ちながら副業することに悩んでいませんか?この記事では、サラリーマンが副業をやるメリットを3つ紹介して、サラリーマンタイプ別のおすすめ副業を紹介します。記事を読み終えると、副業を始めるための小さな一歩を踏み出すことができます。

  • 見込み客(潜在顧客)の集め方と育て方|具体例を公開

    見込み客をもっと集めたいと思ったことはありませんか?実は、この記事で紹介する『見込み客の集め方と育て方』を実践すれば、見込み客が足りなくて月末に胃がキリキリすることが無くなります。この記事では、わたしが実際に試して見込み客を集めることに成功した6つの方法と見込み客の育て方で効果が高かった方法1つを紹介します。

  • 《営業の心得》売れる営業が持っている契約しない商談の基準とは?

    売れる営業って何を考えながら商談しているんだろうと思ったことはありませんか?この記事では、売れる営業が持っている契約しない商談基準を3つ紹介します。記事を読み終えると、今日から契約後にお客様と揉めることが少なくなって売れる営業の営業効率に近づくことができます。是非ご参考ください。

  • 営業マンに適した髪型はコレだ!|20代・30代の紹介

    今回は営業マンに適した髪型についてお話をして、「営業マンの印象が良い髪型を知りたい」、「営業マンの髪型はどのくらいの長さ、髪色が許容範囲なのか?」、「営業マンになったら好きな髪型ができないのか?」といったお悩みを解決していきます。

  • 成熟社会のビジネスシフト 10年後も会社が続くために|書評

    今回の記事では、著書「成熟社会のビジネスシフト〜10年後も会社が続くために〜」をご紹介します。amazonや書店ランキングで一位を取った本で、著者の並木将央氏は、「The Japan Times」の「次世代を担う100人のCEO アジア2014」に選出されるような優秀な方で、メディアにも度々出演されています。

  • 仕事のキャパオーバーを乗り越える方法

    仕事でキャパオーバーを起こして悩んでいませんか?今回ご紹介する仕事のキャパオーバーを解決する方法は、何度もキャパオーバーを経験してきたわたしが最も効果があった方法です。記事を読み終えると、キャパオーバーを乗り越えることは勿論、キャパオーバー状態を避けることもできるようになります。

  • 熱中できることを見つける方法|自分を可視化するツールが必要

    この記事を読んでいるあなたは、「自分が何が好きなのかわからない」「やりたいことの見つけ方がわからない」「何かに熱中したい」このようなことを毎日考えているのではないでしょうか。今回の記事では、自分が何がしたいのか悩み続けて、やっと熱中できることを見つけた方法をご紹介します。

  • ラファエル自伝本『無一文からのドリーム』|書評

    今回の記事では、YouTuberで有名なラファエル氏の自伝著書『無一文からのドリーム』をご紹介します。『YouTuber・実業家として大成功したラファエル氏の3つの強み』『YouTuberとして生きていく上で大切な3つの考え方』についてお届けします。是非インターネットビジネスで成功するための指針を手に入れてください。

  • 「やるかやらないか」で“やる”を選ぶとどうなるのか

    「やるかやらないかってどういう意味?」、「やるかやらないかって何をやれば良いの?」、「やる人の思考ってどうなってるの?」今回の記事は成功した人生を送るために必要な考え方「やるかやらないか」についてお話していきます。

  • 医者が教える食事術 最強の教科書|書評

    今回の記事では、著書「医者が教える食事術最強の教科書」をご紹介します。「最近やたらと眠くなる」「どうも集中力が続かない」「食事が大切なのはわかっちゃいるけど具体的にどうしたら良いの?」などの悩みを持った方に参考になります。本記事では、その中でも日々の仕事のパフォーマンスに悩みを持った方を対象として書評をまとめています。

  • 0秒で動け|書評

    今回の記事では、『「わかってはいるけど動けない」人のために0秒で動け』についてお話していきたいと思います。この記事を最後まで読み、3つのポイントを押さえて実践すれば、あなたの仕事スピードが格段に速くなります。それでは内容をご紹介していきます。

  • サードドア 精神的資産のふやし方|書評

    今回の記事では、著書「サードドア 精神的資産のふやし方」をご紹介します。いま読み終わってすぐにこの記事を書いていますが、現在の感情は、自分がやりたいことを信じて、とことんやってやろう!!という気持ちになっていて、行動をするためのモチベーションUPするには、とてもおすすめの本です。それでは、内容をご紹介していきます。

  • マーケターが目指せる年収1000万円超えのキャリアづくり

    今回の記事では、マーケティングの世界で、マーケターがいかに成長していけば良いかご紹介いたします。今回の記事を最後まで読んでいただくと、マーケティング業界で目指すべき方向が明確になります。いま現在あなたがいる位置を知り、あなたが目指したいキャリアまでに何をしていかなくてはならないのかがわかりますので、ぜひご参考ください。

  • マーケターの年収ってどのぐらい?事業会社と支援会社の違い

    今回の記事では、マーケターの年収を、事業会社と支援会社の違いからみるために、著書『マーケティングの仕事と年収のリアル』をご紹介します。本著は非常に細かく情報が書かれていて、大変参考になるのですが、ざーっと読みたいという方には、少し難易度が高いと感じました。ブログで、分解しながらご紹介していきますので、ご参考ください。

  • 読みたいことを、書けばいい。|書評

    今回の記事では、ブログやSNSで文書を書いていて、『書く文章ネタに困っている方』や『書くことに疲れてしまった』という方に向けて、著書「読みたいことを、書けばいい。」から、3つのポイントについてお話します。 この記事を最後まで読み、3つのポイントを押さえておけば、文書を書くあなたのモチベーションが再復活すると思います。

  • ペップトーク(PEP TALK)がわかる本|おすすめ

    今回は、2017年7月6日に発行された著書『たった1分で相手をやる気にさせる話術PEP TALK 』をご紹介します。本著は、読者が直ぐにペップトークを考えられるように、テンプレートも用意されており、ペップトークを理解する上で、最も分かりやすかったのでご紹介します。

  • 「ついやってしまう」体験のつくりかた 人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ|書評

    今回は、2019/8/7に発行された著書『「ついやってしまう」体験のつくりかた 人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ』をご紹介します。さすが体験デザインのプロフェッショナルといった印象で、著書の中にも体験デザインのノウハウが散りばめられており、最後まであっという間に読んでしまいました。

  • 僕らはSNSでモノを買う「ULSSASとは?」|書評

    今回は、新著書『僕らはSNSでモノを買う SNSマーケティングの「新法則」』をご紹介します。マーケティング初心者、企業したばかりの経営者、個人事業主、新規事業企画担当者など、現代の情報社会の中で、いかに自分の商品・サービスをインターネット(SNS含めて)を活用して広めていくか悩んでいる方におすすめです。

  • 名著『アイデアのつくり方』から学ぶ新規事業アイディアを生み出す5つのプロセス

    アメリカの実業家ジャームス・W・ヤングが著した「アイデアのつくり方」をご紹介します。初版は1940年に出版され、約80年間、現在も売れ続けている超ロングセラー本です。アイデア創出に才能は必要ない。5つの手順を踏めば誰でもアイデアをつくる事ができると提唱されています。アイデアづくりに悩まれている方はご参考ください。

  • 名著『アイデアのつくり方』から学ぶ新規事業アイディアを生み出す5つのプロセス

    アメリカの実業家ジャームス・W・ヤングが著した「アイデアのつくり方」をご紹介します。初版は1940年に出版され、約80年間、現在も売れ続けている超ロングセラー本です。アイデア創出に才能は必要ない。5つの手順を踏めば誰でもアイデアをつくる事ができると提唱されています。アイデアづくりに悩まれている方はご参考ください。

  • 低学歴20代が4回転職して知った転職失敗5つの原因|おすすめエージェントも公開

    「低学歴だから転職に成功する自信がない」、「20代で何回も転職してたらもう転職できないかな」、「低学歴&複数回転職におすすめのエージェントってあるかな」今回の記事は、低学歴20代が転職を4回して学んだ「転職に失敗してしまう原因5つ」についてお話ししていきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あおいちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あおいちさん
ブログタイトル
低学歴リーマンの転職逆転術
フォロー
低学歴リーマンの転職逆転術

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用