chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らすブログ https://kurasufamily.com/

転勤族の何気ない日常を切り取り綴っています。誰かの小さな暮らしのヒントになりますように。

まるこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/18

arrow_drop_down
  • 【不合格】職業訓練webデザイン科の面接内容とは?

    今回は、私が受けた職業訓練の面接(webデザイナー科)の内容について書いています。 失業保険を受給しながら挑んだ職業訓練の面接でしたが、結果は不採用。 (※時期や受講する場所によって変わってくるかと思いますが、私が受けた ...

  • 【ショールーム見学】キッチンはタカラスタンタードのオフェリアに決定!

    この記事では、タカラスタンダードのショールームに行った時のことを書いています。 ようやく間取りも決まり、いよいよ始まるショールーム巡りにワクワクしている方も多いのではないでしょうか? 私もワクワクしながらショールームに行 ...

  • 【転勤族】マイホーム購入した経緯と転勤族生活の中で考えたこと

    転勤族であれば、誰もが頭を悩ませるであろうマイホーム購入。 我が家も同じように、この数年間ずっと悩んできました。 ですが、我が家は今年マイホームを建てるという大きな決断をしました。 そこでこの記事では、転勤族生活の中で考 ...

  • 【間取り】横並びダイニングを我が家が不採用にした3つの理由

    キッチン横並びダイニングは、今とても人気の間取りです。 「横並びダイニングは配膳が楽!とにかく最高!」 こんな声を聞いたことがある方も多いと思います。 主婦であれば、家事動線をなるべく短く、楽に配膳ができるに越したことは ...

  • 【間取り】リビングにもう一部屋いる?和室ではなく洋室という選択肢

    間取りを決めるにあたり、和室を作るか作らないか、検討される方が多いのではないでしょうか? 我が家でも、いざ間取りを作ろう!と夫と話し合いをしたときに、 と、和室派の夫に対して、 こんな私の意見とで、家づくり早々、意見が分 ...

  • 【間取りが決まらない?】これまでの賃貸暮らしを振り返ろう

    そんな疑問を持ったことありませんか? ある程度、型の決まった規格住宅で検討している方でも、 なんだかしっくりこないなあ・・・と悩んだり、 こちらの要望をあげてはみても、メーカーが持ってくる間取りに全然納得できなかったり・ ...

  • 予算重視な我が家が建売ではなく注文住宅を選んだ3つの理由

    この記事では、予算重視な我が家が建売ではなく注文住宅を選んだ3つの理由についてまとめています。 こんな悩みを抱いてはいませんか? 建売にするのか、注文にするのかは、我が家もマイホームを検討し始めて一番初めに悩んだポイント ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるこさん
ブログタイトル
暮らすブログ
フォロー
暮らすブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用