chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子育てヒロシのオフィシャルブログ https://kosodatehiroshi.hatenablog.com/

子供の数だけ個性があって、 親と子の数だけ環境も違います。楽しい時だって、苦しい時だってありますよ。私と同じ様に、育児、 教育に向き合っている親御さんに、何かしら参考になる 事もあるかも知れません。そんな子育てオヤジの日記です。

子育てヒロシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/15

arrow_drop_down
  • 老人とパソコン #老人 #パソコン #スマホ #差別 #偏見

    老人とパソコン パソコンが使えないのは年齢のせいではない私の今の職場には、七十歳前後のオジサン達が何人かいらっしゃいます。 彼らのデスクには、パソコンがありません。理由は、 「オジサン(老人)だから、PC使えない」 という事が、理由らしいです。 所が、一月も付き合うと、このオジサンたち、パソコンには中々精通している事が分かりました。 では、何故、パソコンが使えないフリしているかと言うと、まず、ひとつには「使えるとバレたら、仕事増えるし」で、もうひとつは「オジサンはパソコン使えない」という、偏見に腹を立てている事でした。 確かにね。年寄りだからって、パソコン使えないと決めてかかるのは、「女性蔑視…

  • 三間槍 #槍 #戦国 #信長 #合戦

    三間槍 【三間槍は実在したか】 信長は、兵に長さ三間の槍を持たせていたと言います。(一説には6メートル) 長さ三間と言えば、1.8メートル換算でも5.4メートルにもなります。柄が樫材等で作られ、手槍をそのまま伸ばしたような、所謂「槍」の形では、この長さはテコの原理で、槍はとてつもなく重たくなり、「石突」(槍の尻)付近を持って操る事は困難になります。結局は、槍の柄の真ん中辺りを持つ事になったはずです。石突で支えるように地面に突き、敵に穂先を向けていた。という説もありますが、はたしてこのような方法で戦えたのかは疑問の残るところです。 【ところが、三間柄の槍は実在しました】 手槍を伸ばしたような三間…

  • 大河ドラマ「青天を衝け」第七回を観終わって #吉沢亮 #草彅剛 #玉木宏 #大河ドラマ #青天を衝け

    大河ドラマ「青天を衝け」第七回を観終わって 薩摩と長州 【倒幕といえば】 薩摩(島津)と長州(毛利)が軸となった事は周知の通りですが、どうして、薩長が軸となったのか? その要因は遠く「関ヶ原」にあったと言えます。 【関ケ原の合戦】 言うに及ばず、豊臣政権を守ろうとする石田三成と、天下を簒奪しようと目論む徳川家康の、戦いです。 この時、石田三成率いる「西軍」、その名目上の総大将が、毛利元就の孫、毛利輝元で、薩摩の島津義弘も成り行きで、西軍に付いていました。 しかし、毛利の参謀・吉川広家は家康に内通、関ヶ原では毛利の軍を動かさない事を約束してしまいます。広家にすれば、次の天下人は徳川家康と睨んで、…

  • 桶狭間~織田信長 覇王の誕生(フジテレビ) #市川海老蔵 #広瀬すず #三上博史 #黒木瞳

    桶狭間~織田信長 覇王の誕生(フジテレビ) 【市川海老蔵さんの事、嫌いじゃないけど】 晩年の信長なら、ハマリ役だったかもしれませんが、若き日の信長を演られるには、ちょっとモッチャリした印象でした。濃姫役の広瀬すずさんとは、まるで親子。どちらかと言えば、母親・土田御前の黒木瞳さんとの方が、夫婦に見えました。 【柴田勝家】 松田龍平さんの事も、別に嫌いではありませんが、甲冑姿が余り「様」になっていませんでした。別映画で江戸時代を舞台にした武士姿は、良く似合っていましたが、柴田勝家はちょっと残念な感じです。 【堀田道空】 竹中直人さん演じる、堀田道空の月代がリアルでした。恐らく、月代はメイクではなく…

  • 「天国と地獄」VS「俺の家の話」 #脚本家 #森下佳子 #宮藤官九郎

    「森下佳子さん」VS「宮藤官九郎さん」 「天国と地獄」と「俺の家の話」 【あくまでも主観なので…】 「天国と地獄」「俺の家の話」…どちらも、同じTBSのドラマで、注目して観ていたドラマです。 出だし…掴みは、どちらも面白かったと思います。まあ、物語は「掴み」が悪いと、いくら後の内容が良くても、半分以上は失敗みたいなものです。 【「天国と地獄」】 出だし~中途は、油断出来ない位、面白く、謎が謎を呼ぶみたいな感じでしたが、結末はちょっとベタな印象はありました。「仁」の時は、原作は別だった事もありますが、「最後の時代を隔てた想い」に、何とも言えない、後ろ髪惹かれるような所があって、そこがまた心惹かれ…

  • 俺の家の話 最終回を観終わって #俺の家の話 #長瀬智也 #戸田恵梨香 #永山絢斗

    俺の家の話 最終回を観終わって 成るほど、ずっと「隅田川」のお話をベースに物語を進めていたんですね 【オープニングの煙突と皆の朝食シーンは良かった】 「タイガー&ドラゴン」は、落語ネタ「子別れ」をベースにドラマを進めていましたが、「俺の家の話」は「隅田川」のお話を下地として進められていました。 演目「隅田川」に「亡霊は出すべきではない」という世阿弥に対し、長男・元雅の「出した方が良い」というエピソードも、最終回に生かされていましたし、思えば、伏線としてドラマ当初から出ていました。二十数年生き別れた家出していた我が息子という設定も、「そういう事か」と納得してしまいました。 【寿一が亡くなったのは…

  • すみません #疲れ #ブログ休み

    すみません、今日は休みます(*_*; すみません難とか更新したかったんですが、疲れて、休みます。スミマセン…

  • 江戸川の菜の花ロード #江戸川 #サイクリングロード #春

    江戸川の菜の花ロード 菜の花は「司馬遼太郎」先生の好きな花でした。 今日は代休日だったので、またまた、江戸川に行きました 天気も良いし、風も弱いらしいので、またまた、サイクリングに出かけました。 緋寒桜はさすがに「葉桜」になっていました風速は、二メートル程度だったので、走りやすかったです。 ジャンパー(ブルゾン)羽織るかどうか、迷いましたが、脱いできて正解でした。 菜の花の匂いが凄かった菜の花はまだまだ成長するはずです。 三郷の土手も菜の花まみれモグラの穴だらけだった、三郷の土手も、菜の花で一杯でした。 三郷途中で見かけた桜日本人だから…という訳でもありませんが、桜の花を見ると、なんか、他の花…

  • 大河ドラマ「青天を衝け」第六回を観終わって② #吉沢亮 #草彅剛 #玉木宏 #大河ドラマ #青天を衝け

    大河ドラマ「青天を衝け」第六回を観終わって② 江川太郎左衛門【マジ世直し旅をした男「江川太郎左衛門」】 江川太郎左衛門とは、幕臣・江川家の歴代当主の名前ですが、最も有名な太郎左衛門は、幕末に活躍した、江川英龍(1801年~1855年)で、通常「江川太郎左衛門」と言えば、この英龍さんの事を言います。 伊豆韮山代官で、老中・水野忠邦の失脚後、新老中となった阿部正弘に評価され、1853年の、ペリー来航直後、勘定吟味役格に登用されます。 ペリーの再来航の時、僅か八カ月の間に築かれた、お台場の砲台を見て、ペリーは驚きますが、お台場造営の指揮をしたのが江川英龍でした。 英龍さんは、西洋の砲術にも精通し、武…

  • 大河ドラマ「青天を衝け」第六回を観終わって① #吉沢亮 #草彅剛 #水戸黄門 #大河ドラマ #青天を衝け

    大河ドラマ「青天を衝け」第六回を観終わって① 水戸黄門は世直し旅に出ていないが…【徳川光圀】1628年~1701年 言うまでもなく、水戸光圀の事であり、「水戸学の祖」となりますが、徳川家康の孫ですから、三代将軍・家光の兄弟になります。 日本で最初の「日本史」を纏めた「大日本史」を作らせた人物としても知られています。あと、日本で初めて、ラーメン食った人としても知られてますね。 それまでも、「古事記」や「日本書紀」「太平記」等、歴史を記した書物は沢山ありましたが、時代、時代を綴ったたけで、日本史全体として体系化した書物はありませんでした。 そこで、徳川光圀公が「そうだ、日本史を編纂しよう」と思い立…

  • 日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」最終回を観終わって #綾瀬はるか #高橋一生 #溝渕順平 #柄本佑 #日曜劇場

    日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」最終回を観終わって 森下佳子さんらしい終わり方だった 【渡辺陸が家を出たのは悲しいが】 ちょっと、「仁」を思わせる終わり方でした。 最後の最後で、実は日高陽斗のもっと巧妙な犯罪計画が露呈するのかと思って観ていましたが、そうではありませんでしたね。まあ、無理にひねくるより、良かったかも。 セクハラ刑事こと、河原刑事もなんだかんだで、まっとうな警察官だったし… しかし、陸が出て行ったのはなんだか悲しいです。 なんか、森下佳子さんのテーマって「必死な愛」って感じがします。 番組改編のシーズンですが、次回から何観よ? つーても、仕事決まったから、以前みたいに色々見…

  • 日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」今夜最終回 #綾瀬はるか #高橋一生 #溝渕順平 #柄本佑 #日曜劇場

    日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」今夜最終回 どの局も、最終回に向けて必死です。 番組改編のシーズンもあって、どの局も「前回までの総集編」に力を入れています。 昨日も、「俺の家の話」(同TBS)の前回まで総集編をやってましたし、他局も同じ事やってますね。 【最近の地上波テレビは面白くない】 「天国と地獄」は面白いし、他のドラマも面白いものはありますが、でも、現在、地上波テレビは全体的に面白くないですね。 世は、ネット時代に入って、テレビにかじりつく時代ではありません。 まず、我が家の倅、テレビは殆ど観ません。お笑番組位は観ますが、いつもYouTube観ています。 私だって、この一年、コロナ…

  • 江戸川の春 #江戸川 #春 #菜の花 #グラウンド

    春ですね 千葉側のロードは自然が豊か土曜日、曇天気味ながら、風も穏やかだったので、江戸川にサイクリングに出かけました。しかし、まだ春浅いかな… 菜の花も、まだ、満開、という感じではありません。 東京サイドはスポーツエリア帰り道の東京側も、こうした風景が広がるので、これはこれで、好きです。 少年サッカーなど、保護者さんたちが、ロードの端に腰かけて観ています。 コロナ騒動以前からの風景なので、別に、ソーシャルディスタンスを意識してでの事ではないでしょう。 三年前にスポーツ車を売ってしまった私ですが、ロードタイプのミニベロ位は買おうかな? と思っています。 この記事が面白いと思ったら、ブログ村プロフ…

  • 俺の家の話 第九回を観終わって #俺の家の話 #長瀬智也 #戸田恵梨香 #永山絢斗

    俺の家の話 第九回を観終わって 山本亭、別角度 年老いた親を思う気持ちは痛い程分かります 【寿三郎】 ドラマの設定では、七十三歳。(西田敏行さんの実年齢も七十三歳) 現代では、それ程老け込む歳でもありません。 しかし、糖尿や血栓等の持病があれば、別です。 どんな容体であっても、生きていて欲しいという気持ちと、何時までも苦しませたくない気持ち。 そして、悲しい気持ちを抱えながらも、葬儀の事を考えなければならない寿一の気持ちもわかる気がします。 観山家の舞台の有る間に、マックス何人入るか? なんて、やってましたが、コロナの時代、家族葬を勧められるのが普通です。 この記事が面白いと思ったら、ブログ村…

  • 「知ってるワイフ」最終回を観終わって #知ってるワイフ #広瀬アリス #大倉忠義 #瀧本美織 #佐野ひなこ

    「知ってるワイフ」最終回を観終わって 剣崎元春君は今度こそ幸せに【ベタな終わり方と言ってしまえば、それまでですが】 まあ、面白かったです。私的には、苦手なテーマで、煮え切らないと言うか、結局、みんな自分の事しか言ってない、調整力の欠如的な内容は、観ていてイライラするのですが、今回は、ちゃんと最終回まで観ました。 【小池さんは開業医になれば良かったのに】 元・外科医師で、やり直しの人生で手術の失敗を取り戻し、代わりに、家族が出て行ったという小池さんですが、大きな病院を辞めたって、開業医に成ればよかったのに。開業医の方が儲かるらしいし、多分、自由に成れたと思います。 それに、ボランティアかも知れま…

  • 青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平-最終回を観終わって #藤原竜也 #真木よう子 #米倉れいあ #レイア #青のSP

    青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平-最終回を観終わって 赤嶺中学にはポリスより刑事の方が必要だと思う【拳銃を所持した凶悪犯が居るのに…】 三枝刑事は防弾・防刃ベストも身に着けていませんでした。 イケませんね。警察の研修ビデオでは、夫婦喧嘩の仲裁でも、刃物で刺された例があるとして、必ず防弾・防刃ベストを着用するように指導しているそうです。 【あれだけ犯罪者を量産した中学なのに…】 「学校に警察は似合わない」「スクールポリスは必要ない」 なんて、よく言えるな…という感じでした。 まあ、ポリスは必要ないかもしれないけど、今度は「スクール刑デ事カ」は必要かも? 【政治家はいつも悪役】 な…

  • 大河ドラマ「青天を衝け」第五回を観終わって③ #吉沢亮 #草彅剛 #玉木宏 #大河ドラマ #青天を衝け

    大河ドラマ「青天を衝け」第五回を観終わって③ 五奉行連判状「違い鷹の羽」紋で、大谷吉継に触れましたが、もう少し触れてみたいと思います。 【大谷刑部】 天下人・豊臣秀吉に「あの大谷に百万の兵を采配をさせたいもの」と言わしめた漢。 【にも拘らず、】 豊臣政権下での石高は五万石でしかありませんでした。秀吉は、頭に才覚のある者には、五奉行に着け、権力は与えましたが、石高は高く与えませんでした。 権力に加え、飛びぬけた財力があれば、それは、もう「鬼に金棒」状態になるので、バランスを取ったんでしょうね。当時の五奉行としては、石田三成、浅野長政、長束正家、増田長盛、前田玄以、が挙げられますが、いずれも権限の…

  • 大河ドラマ「青天を衝け」第五回を観終わって② #吉沢亮 #草彅剛 #玉木宏 #大河ドラマ #青天を衝け

    大河ドラマ「青天を衝け」第五回を観終わって② 遠山の金さん【奉行所】 言わずもがな、江戸時代の裁判所の事です。 江戸では「北町」「南町」、大坂では「東町」「西町」に分かれていましたが、管轄が「北町」「南町」や「東町」「西町」に分かれていた訳ではありません。 奇数月は「北町」、偶数月は「南町」が、民事訴訟や刑事事件の届けを担当する様に分かれていました。 つまり、「今月は奇数月だから、願書(訴え)は北町に出そう」という具合に、事件を交互に受けていました。 では、お休みの月は何をしていたかと言うと、受けた願書(訴え)の処理をしていました。 その間も、訴訟問題は起きますから、北町が事件を処理をしている…

  • 泥棒もマスクをしましょう #下着泥棒 #コロナ #マスク無 #ニュース

    「えっ? そこ?」…やっぱ、ご時世ですね 下着泥棒 泥棒もマスクをしましょう 昨日、夕方のニュースで、某県某市で起こった「下着泥棒」を報じておりました。 現場は集合住宅の一階。駐車場に面したベランダに洗濯物を干していて、中高年の男性と思しき人物が、ブロック塀を足場にして侵入。洗濯物の中から、娘さんの下着を物色して盗んでいるという動画が流れました。 昨年、十月頃から、定期的に盗まれ始めたので、被害者宅で隠しカメラを仕掛けた、その動画でした。 局からインタビューを受ける、被害者宅のお母さん。犯人の手口を説明しながら、 「この、新型コロナのご時世に、マスクしてないなんて非常識ですよね」 と仰いました…

  • 大河ドラマ「青天を衝け」第五回を観終わって① #吉沢亮 #草彅剛 #玉木宏 #大河ドラマ #青天を衝け

    大河ドラマ「青天を衝け」第五回を観終わって① 【互い鷹の羽】 ドラマ中で渋沢栄一の着ていた紋付(紋服)には「丸に違い鷹の羽」の家紋が使われていましたね。 「違い鷹の羽」は源氏の流れと言われています。平安時代には貴族紋として使われていました。 【大谷刑部(吉継)自決で人気に】 「関ヶ原の合戦」で、負けが分かって居ながらも、親友・石田三成に味方し、少人数ながら奮闘、憤死した「大谷吉継」が、この家紋を使っていて、一躍人気の家紋になりまします。 その勇気と律義さに感動した者が多かったのでしょう。トレンドとなり、江戸時代になると、阿部氏(白河藩、備後福山藩など)や安芸浅野氏、下総関宿・久世氏などの大名や…

  • 日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第九話を観終わって #綾瀬はるか #高橋一生 #溝渕順平 #柄本佑 #日曜劇場

    日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第九話を観終わって 【乳歯は抜けると乾燥して脆くなります】 いきなりケチ着けて難ですが、永久歯は抜けても何年も保存出来ますが、乳歯は抜けると乾燥して脆くなります。 我が家の倅は、歯並びも良くて、質の良さでも、歯医者で褒められるくらいです。抜けた乳歯も全部取っていますが、乾いてゆくと、段々と脆くなってゆくのが分かりました。 ケースに入れておく分には、何とか保存できると思いますが、財布に入れていたら絶対粉々になると思います。 【来週は日高の裁判】 東朔也は陸と入れ替わるかと思いましたが、違いましたね。(^^ゞ 入れ替わりには、奄美大島そのものは関係なかったんで…

  • 金曜ロードショウで放映された「Fukushima 50(フクシマフィフティ)」 #東日本大震災 #福島 #原発

    金曜ロードショウで放映された「Fukushima 50(フクシマフィフティ)」 福島原発 あれから十年 主演:福島原発建屋に留まり、必死に戦った50名の人達を演じた役者さん達。 子育てヒロシ的評価=★★★★★+★ 【観て良かった】 観ると、なんか、辛くなりそうだと思いつつも、一応録画して、本日観ました。 面白いとか、詰まらないとかではなく、「良い映画」だったと思います。 「死」を覚悟しながら、原発事故に立ち向かう、50名の現場の人々の必死さが伝わってきて、良かったです。実際、亡くなられた方もおられます。 【菅直人総理(震災当時)】 映画では、佐野史郎さんが演じておられました。実際、菅直人総理の…

  • 就職難続く #コロナ禍 #失業 #就職難

    暫くは、就職難は続くでしょう 一応、再就職決まりました 【実は、ちょっと前に決まってました】 一年近く続いた、自粛生活(実際は失業)でしたが、やっと、まあ、仕事を再開しました。 とは言え、パートですけどね。 昨年八月から始めたブログです。訓練を含めて、どんな状態であっても、記事は書こうと決めてはいますが、さすがに疲れて、ダメな日も出て来そうです。 おかげさまで、現在では、毎日の訪問者さんは、まあまあ、そこそこ、いらっしゃいますし、グーグル中心ですが、広告費もちょびっとながら頂けるようになりました。 以前の様に暇に任せて、記事も書けないし、ドラマも観れないかも知れませんが、まあ、兎に角、出来るだ…

  • 俺の家の話 第八回を観終わって #俺の家の話 #長瀬智也 #戸田恵梨香 #永山絢斗

    俺の家の話 第八回を観終わって 寿三郎がグループホームにゆく所は泣いた 【寿三郎がグループホームにゆく所は泣いた】 私の母はボケてはいませんが、心臓に病気を抱えて、足腰が弱くなり、施設に入った時の事を思い出しました。 見舞いに行って、別れるときはお互いが泣いてしまいました。ホント、寿三郎みたく、ずっと私を見送ってくれていました。なんか、切ないです。 【でも、なんか心温まる所がこのドラマの魅力かも】 シリーズ中盤、ちょっと詰まらない話になりそうな所もありましたが、さすが宮藤官九郎ですね。 急に家族がバラバラな感じになりましたが、どことなく温かい感じがします。 【しかし、観山家は一体何処にある設定…

  • 「知ってるワイフ」第十回を観終わって #知ってるワイフ #広瀬アリス #大倉忠義 #瀧本美織 #佐野ひなこ

    「知ってるワイフ」第十回を観終わって 元春君はまた500円硬貨を使う事に【元春君は本当に可愛そう】 良い人なのに、余りにも不幸すぎる。結婚生活も上手く行かず、仕事もメチャクチャ、責任の一切を問われて解雇。踏んだり蹴ったりの人生。しかし、融資の際「調べましょう」と提言したのは、元春君で、「大丈夫」と言って調べなかったのは、直属の上司では? 【計画倒産の黒幕は沙也佳さんの父でした】 やっぱり、と言う感じでしたが、怪しい会社は、騙すつもりはなかった? かもしれませんが、 沙也佳さんのお父さんが黒幕でした。 しかし、問題の元凶の立場なのに、「銀行にペーパーカンパニーの紹介してのは君だ」とか「離婚して沙…

  • 大河ドラマ「青天を衝け」第四回を観終わって③ #吉沢亮 #草彅剛 #玉木宏 #大河ドラマ #青天を衝け

    大河ドラマ「青天を衝け」第四回を観終わって③ 【斬り捨て御免】 岡部藩・陣屋の利根吉春に口答えした渋沢栄一に対し、刀(脇差)の柄に手を掛けた吉春でしたが、手討ちにあっても仕方ない場面だったのかも知れません。 「お手討ち」正式には「斬り捨て御免」と言ったそうですが、実際には、無暗に行われませんでした。「斬り捨て御免」には条件があります。 ひとつは、一応、武士の立場プライドを著しく傷つけた場合。もう一つは、生命の危機を感じた場合、つまり正当防衛である事でした。 武士の立場に関しては、詮議捜査された結果、動機が「腹を立てた」等、感情に任せて斬ったと判断されると「殺人」とみなされて、本人は切腹、お家も…

  • 青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平-第九回を観終わって #藤原竜也 #真木よう子 #米倉れいあ #青のSP

    青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平-第九回を観終わって 【人を刺しておいて起訴されない】 嶋田隆平、剪定鋏で校長を刺し、殺人未遂とも思える暴行を加えて、不起訴。 校長が訴えなかったにせよ、始末書だけで職場復帰とは凄いですね。 尾崎、涌井コンビが、ホンボシっぽいですが、現段階では、なんか、ちょっと弱い感じです。 セクハラも多分狂言で、小川先生がそれに気が付いたみたいな? なんですかね? この記事が面白いと思ったら、ブログ村プロフィールをポチしてください (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 『青のSP』最終話PR<65…

  • アノニマス~警視庁指殺人対策室~ 第七話を観終わって #香取慎吾 #関水渚 #山本耕史 #MEGUMI

    アノニマス~警視庁指殺人対策室~ 第七話を観終わって 【アノニマスの正体】 アノニマスの正体が、どちらも、私の想像の範疇で、ちょっとベタでした。 室長が何らかの形で、犯人サイドに関わってるだろうな。とは思っていました。 室長が現在のアノニマスでないのなら、自然、万丞の元相方と想像が付きます。 しかし、動機が警察の隠蔽体質(実際の警察はどうか分かりません)にあると言うのなら、アノニマスのこれまでの犯行は、方向性としてズレている気もします。 なんか、強引に詰めに持って行った感じのする回でした。 【桜木健一さん】 「柔道一直線」「刑事君」の桜木健一さんが出ていたのは驚きましたね。 この記事が面白いと…

  • 大河ドラマ「青天を衝け」第四回を観終わって② #吉沢亮 #草彅剛 #玉木宏 #大河ドラマ #青天を衝け

    大河ドラマ「青天を衝け」第四回を観終わって② 江戸時代。庶民の食べるご飯の量は半端なかった【杓子と杓文字】 平岡円四郎なる人物が、慶喜公の小姓になりました。旗本らしいのですが、長屋住まいなのは驚きました。円四郎に対し、一橋慶喜公は、「自分を諫める臣となって欲しい」と言います。こんな事を言えるなんて、やっぱり偉い人です。 しかし、小姓は、大抵、年の若い少年が務めるものでしたから、円四郎はいささか年を取り過ぎている感がありますね。慣れない給仕で、ご飯を「てんこ盛り」してしまう円四郎ですが、江戸時代の庶民感覚では、ご飯は、てんこ盛りが普通。副食は余りなく、大量のご飯で腹を満たしていました。しかも、江…

  • 日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第八話を観終わって #綾瀬はるか #高橋一生 #溝渕順平 #柄本佑 #日曜劇場

    日曜劇場「天国と地獄~サイコな2人~」第八話を観終わって 【猟奇殺人ではなく怨恨殺人?】 どんでん返しがあるかも知れないので、だったんでしょう。って感じですが、「陸」の師匠が、日高の生き別れた、二卵性双生児の兄・東朔也だったんですね。 【東朔也】 ドラマのテーマは、入れ替わりの人生なんでしょう。「アイツの人生が、俺の人生だったら」的な。警官の人生と犯罪者の人生。成功した弟の人生と、余命幾ばくもない日雇いな兄の人生。 「東朔也」は「陸」と奄美大島にゆく事になりましたが、ひょっとして、「陸」と入れ替わって、健康な人生を奪い取るつもりなのかも知れませんね。 【脚本ばかりを褒めて来たけど】 監督の演出…

  • 大河ドラマ「青天を衝け」第四回を観終わって① #吉沢亮 #草彅剛 #玉木宏 #大河ドラマ #青天を衝け

    大河ドラマ「青天を衝け」第四回を観終わって① 渋沢栄一の従兄・尾高惇忠【江戸時代の本】 渋沢栄一が従兄にあたる、尾高惇忠おだかあつただ宅に「読書に伺えなくて申し訳ね」と言い、惇忠が、「浜田弥兵衛の本を手に入れたので、暇が出来たら読みに来い」という場面がありました。 物流の盛んになった桃山時代から後、識字率の髙かった江戸時代は、読書人口も増え、出版業も盛んでした。幕末に来日したハリスの秘書・ヒュースケンも、その日記の中で、日本ではどんな小さな町にも、ソルジャー(侍)が居て、医師がいて、本屋がある。と記しています。娯楽的読み物から、数学に関する本も扱われていた様で、ヒュースケンは特に、本屋がある事…

  • ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ #NHK #アキバ #秋葉原 #馬喰町

    ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ 【秋葉原】 普段は観ていない番組なんですが、たまたま観てしまいました。 番組の中で「秋葉原」は、アキハバラが正しいか、アキバハラが正しいかというテーマがありました。 秋葉アキハ神社および秋葉神社の総本山みたいな所を訪ねても「アキハ」が正式。明治時代の地図に、「秋葉」とある等、「アキハバラ」が正しいに落ち着いたのですが、結論的には「どちらで、読んでも良い」的になりました。 しかし、しかし、ではあります。私が持っているはずの、江戸古地図では、避難所として「空あき場ば原はら」となっていて、のちに「空場」に「秋葉」を被せたと聞きました。 で、古地図を探したん…

  • 江戸川のチョウゲンボウ #江戸川 #チョウゲンボウ #ハヤブサ科ハヤブサ目

    江戸川のチョウゲンボウ 流山市か松戸市の菜の花 昨日今日と江戸川にサイクリングに出かけました。 昨日は、青天で風も穏やかだったのですが、日曜日の今日は、風が結構強く、足つま先がちょっとかじかみました。 緋寒桜は開花から考えると、随分長持ちな桜です。 まだまだ、これからですが、菜の花がかなり咲いていました。江戸川の土出は千葉側の方が、これからの季節、色んな動植物が観られるので、なかなか楽しいです。もう少し、季節が進むと、なかなかの迫力で菜の花が群生します。 江戸川のチョウゲンボウ 帰りの東京都側の土手(江戸川区)でチョウゲンボウを発見。 まだ寒いので、狩りは大変でしょう。四月、五月になれば、狩り…

  • 俺の家の話 第七回を観終わって #俺の家の話 #長瀬智也 #戸田恵梨香 #永山絢斗

    俺の家の話 第七回を観終わって 観山家なんか、急に面白くなってきました 【ここに来て、纏まって来た感じがします】 長編小説、長編漫画なんかでよくありますが、始まって何回かまで、それぞれのキャラが固まってなかったりして、面白くない時がありますが、「俺の家の話」初回の掴みはともかく、前回までどことなく、面白さが半減していた感じがしておりました(個人の感想です)。 六回を超えて、お家の事情、相関関係も固まってきて面白くなってきた感じです。 【親子愛が一番効いたかな】 秀生の実の父に対する想いには、泣かされました。私も息子を持つ身なので、ちょっと涙しましたけどね(^^ゞ あと、寿一のプロレス時代の雑誌…

  • 大河ドラマ「青天を衝け」第三回を観終わって② #吉沢亮 #草彅剛 #玉木宏 #大河ドラマ #青天を衝け

    大河ドラマ「青天を衝け」第三回を観終わって② 【高島秋帆】 寛政10年(1798年)生まれ。長崎出身。押尾川部屋…ではなくて、江戸時代の砲術家。出島のオランダ人から、オランダ語と洋式砲術を学ぶ。日本の砲術(大坂の陣から変化なし)と西洋の砲術の格差を知って驚き、私費で銃器等を揃え天保5年(1834年)に高島流砲術を完成させる。 【高島平】 アヘン戦争により「清」がイギリスに大敗したことを知った秋帆は、幕府に火砲の近代化を訴え、意見書「天保上書」を提出。天保12年5月9日(1841年6月27日)には、武蔵国徳丸ヶ原にて、日本初の洋式砲術と洋式銃陣の公開演習を行なった(自衛隊の富士演習の公開と似てい…

  • にじいろカルテ 第七回を観終えて #にじいろカルテ #高畑充希 #テレ朝

    にじいろカルテ 第七回を観終えて 「村民全体が終活している」様に見えて切ない つい最近始まった様に思いましたが なんだかんだでもう七回。 【私が覚える違和感】 観ていると、村民同志、仲良しですが、どことなく余所余所しい感じがしてなりません。 確かに、「こんな良く出来た村はないぜ」という所もあるんですが、なんといっても、皆、無理して明るく勤めている様に見えます。朔先生が一番、無理にお道化たキャラを演じている感じで、切ないです。 なんて言うか、「村民全体が終活している」様に見えて、ちょっと寂しい気持ちになります。 【まだら認知症】 橙田雪乃さんが「まだら認知症」を患っております。 「脳血管性認知症…

  • 「知ってるワイフ」第九回を観終わって #知ってるワイフ #広瀬アリス #大倉忠義 #瀧本美織 #フジテレビ

    「知ってるワイフ」第九回を観終わって 離婚したらしたらで、元の鞘に収まれば、と思ってしまう 【あそこまで優しい男が無神経という事はない】 離婚したものの、沙也佳さんも、なんか後悔している風でした。 不運すぎる出来事も、異常に多かったのは確かだけど、剣崎君も、あれだけ優しいのに、相手をイラつかせるとは、なんとも不思議な男です。 【相手を観ていなければ、優しくはなれない】 前世(?)の結婚でも、澪さんを観ていない事が原因で、妻をモンスターに変えましたが、観ている限りでは、そこまで、「分かってない」感じでもありません。 子供が居て、共働きだと、結構あんな感じかも? だから、我が家の場合、私が子供に対…

  • ここは今から倫理です #山田裕貴 #ここは今から倫理です

    ここは今から倫理です 【よるドラ 「ここは今から倫理です」】 NHK総合 土曜23:30~0:00 (再放送)金曜25:00~25:30漫画(コミック)原作のドラマです。カミサンが編集で携わっている関係で、観ているドラマなんですが、高校の選択科目「倫理」を通じて、生徒を正しい道に導く(?) と言いますか、何が正しいのかを考える…というような内容です。 一篇30分の短いドラマですが、個人的には中々面白いと思っています。 主演は、「青のSP」出演等でも大忙しの、山田裕貴さんで、良い感じで先生を演じていらっしゃいます。 【私も高校時代は「倫理」を選択していました】 私の高校の頃は「倫理社会」といって…

  • 青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平-第八回を観終わって #藤原竜也 #真木よう子 #米倉れいあ #レイア #青のSP

    青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平-第八回を観終わって 【嶋田隆平のいう事は正しいけども】 校長が殺人教唆の黒幕ではありました。恋人を殺された嶋田隆平の怒りもごもっともで、「命を比べるな」という言も、おっしゃる通りです。捜査能力の高い優秀な人物ですが、盆栽用の裁ちばさみで、突き刺すのは警察官としては、失格ですね。しかも、止めを刺す様に首を絞めるなんて、後輩の三枝刑事が止めに入った時「これ以上やったら、先輩に手錠をかけなければなりません」と言いましたが、十分、殺人未遂の現行犯になると思います。うーん、裁ち鋏 【関テレとフジテレビのドラマがコラボ】 月9の「監察医朝顔」の中で、「青の…

  • みずほ銀行三度目のシステム障害 #銀行 #システム障害 #セキュリティ

    みずほ銀行三度目のシステム障害 みずほ銀、3度目のシステム障害 揺らぐ信頼性 みずほ銀行は2度の大規模障害を経て、10年近く費やして刷新した基幹システムを一昨年に稼働させたが、3度目を防ぐことができなかった。昨年には複数の電子決済サービスを使った不正な預金引き出しがあったことも明らかになり、金融機関に最も求められる“信頼性”は揺らいだままだ。(産経新聞より) 「みずほ銀行」も大変です。しかし、ATMにキャッシュカードを吞み込まれたままで、後日、再来店と言われても、言われた側は、落ち着かないでしょうね。 【どこの銀行かは言えませんが】 以前、パートで宅配業をやっていた頃の事。担当区域に、ガラス張…

  • 大河ドラマ「青天を衝け」第三回を観終わって① #吉沢亮 #草彅剛 #大河ドラマ #青天を衝け #マルコポーロ

    大河ドラマ「青天を衝け」第三回を観終わって① マルコポーロ【①マルコポーロは本当に中国に来たのか?】 ドラマ冒頭に紹介されたマルコポーロ。「東方見聞録」で有名ですが、二十数年前から、その内容は疑問視さています。 まず、東方見聞録に書かれた道筋では、中国に行けず、迷った挙句にアフリカに出たであろう。という事。そして、現・中国からモンゴル高原に何度も行き来したはずなのに、「万里の長城」の記述がない。東方見聞録内で「大ハーンに初めて謁見したヨーロッパ人」(1274年頃)と自称しているが、既に、1240年頃にローマ教皇の命により、フランスのリヨンから派遣されたプラノ・カルピニ修道士(大ハーン、グユクと…

  • アノニマス~警視庁指殺人対策室~ 今夜第六話 #香取慎吾 #関水渚 #山本耕史 #MEGUMI #誹謗中傷

    アノニマス~警視庁指殺人対策室~ 今夜第六話 誹謗中傷撲滅が誹謗中傷されている誹謗中傷撲滅ドラマが誹謗・中傷されている 【香取慎吾さんバッシング】 ドラマのコンセプトは面白いが、香取慎吾さんでは、数字が取れない。年齢や事務所絡みの事などで叩かれているようですが、年齢に関しては、仕方ないので叩いてあげて欲しくありません。 まあ、芸能人なんだから若さを保て、という所なのかもしれませんが、それでも、見た目若々しく見える方だと思います。許せないほど老け込んでいるとも思えません。 【視聴率は低いらしいが】 主演によって、そんなに視聴率って変わるんでしょうか? 監督、共演者、宣伝方法とか、色々あると思いま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、子育てヒロシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
子育てヒロシさん
ブログタイトル
子育てヒロシのオフィシャルブログ
フォロー
子育てヒロシのオフィシャルブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用