ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
対面でのレッスンを再開しました
対面でのレッスンを十分な感染対策をとったうえで再開することにいたしました。今後のレッスン形式やお客様にお願いしたいこともあわせてお知らせしております。
2020/09/30 12:30
声が響く身体のつくりかたを考える
声を響かせることはとても重要。ただ一口に声を響かせるといっても、その内容は共鳴腔だけではなく身体全体のコントロールが必要な包括的テクニックです。
2020/09/27 13:44
HPのつくり方は”あつ森”から学んだ
それっぽいタイトルですが、あまり中身はありません。笑ゆる~く、見ていってくださればと思います。
2020/09/25 18:52
知覚認識力をたかめ、発声障害を改善する
知覚認識力をたかめて「きれいな声」ではなく「きれいな声を作るための身体」に注意を向けられる心身を組み立ててみませんか?
2020/09/23 17:16
フォーカルジストニア発症の原因を考える:反復練習について
発症原因のひとつとして挙げられる「反復練習によるフォームの崩れ」。フォーカルジストニアと反復練習の関係と、より効果的なものにするための方法について考えていきたいと思います。
2020/09/21 13:37
新カテゴリ「発声障害」を追加しました。
新カテゴリ追加&サイトレイアウト変更
2020/09/19 19:34
発声障害を乗り切るためのおすすめメンタルケア方法3選
声が出ない日々はストレスの連続…ボイストレーニングはもちろんですが、心身の健康にはメンタルケアも非常に重要。今回はおすすめのメンタルケア方法を3つご紹介!
2020/09/18 19:09
「コンチェルトはりきゅう院」さんのご紹介です
今回は僕がボディメンテナンスとして現在でも通わせて頂いている「コンチェルトはりきゅう院」さんのご紹介をしたいと思います。
2020/09/16 14:49
フォーカルジストニアを予防するために
自分のフォームを崩さず、フォーカルジストニアから自分を守るためにはどのようにすれば良いのか。
2020/09/14 18:09
発声障害の克服にボイトレを選んだ3つの理由
医療行為ではなく、あえて時間のかかるボイストレーニングによる克服を目指した理由についてお話します。
2020/09/12 18:30
声が出ない?と感じたら
「間違いなく声が出づらいけど、原因が分からない・・・」という方向けに、受診した方がいい診療科とその後のことなどをまとめました。※病院の紹介等ではありません。
2020/09/09 18:50
開業しました。
タイトルの通りです。屋号のお話など。
2020/09/07 21:31
声の通りを良くするための「脱力」のアイディア3選+α
発声障害、フォーカルジストニアにとって大きな障壁となる「ムダな力み」。なんとかして取り除きたいけど、具体的にはどうすればいいのか?僕の中の3つのアイディアをご紹介します。
2020/09/06 17:22
フォーカルジストニアと腹式呼吸のすゝめ
「腹式呼吸を意識して!」とよく言われるけど、どんなことに気をつけたらいいだろう・・・かつてそんな悩みを持っていた身として、腹式呼吸のやり方とコツを書いてみました。
2020/09/04 10:30
毎日できる!発声障害克服トレーニング
「これさえやっておけば間違いない」トレーニングが見つかりにくい発声障害の自主トレ。僕が毎日行っているのはこんな内容です!
2020/09/02 14:42
発声障害の治療と向き合わないのは悪いこと?
発声障害の治療に向きあう気がなかなか起きなかった・・・そんな風に思われている方に。「全然悪いことなんかじゃないですよ!」
2020/09/01 23:47
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Papagenoさんをフォローしませんか?