chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めおとひつじ の日記 https://meoto-hitsuji.hatenablog.jp/

結婚7年目の仲良し夫婦でブログを書いています。

<夫が紹介する嫁>世界を旅しトロント大学帰りの優秀だった嫁。今は副院長秘書パート主婦として、愛する夫との散歩大好きわんこ化が留まるところを知らない。  <嫁が紹介する夫>環境系メーカーで働く、誠実で優しい夫。こよなく愛するものは嫁、家、ゲーム。結婚後、アウトドア志向の嫁にあちこち連れ出されている。

めおとひつじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/12

  • 📛 幼稚園見学 🍀

    こんにちは、名古屋は本日猛暑日です、めおとひつじ(嫁)です😊 昨日今日と、朝8時、9時から公園に行っています。その時間帯でも暑くてたまりません☀️😰 朝早くから公園に行くと、よくお昼寝をしてくれますし、生活リズムが整う気がします。夏バテしないように過ごしていけたらと思います🍀 お気に入りのキッズスペースにて。反省(?)する娘🐵 さて、タイトルの件です。来月頭に幼稚園見学の予約を入れました。正規の年少クラスの入園タイミングは再来年(一年8カ月後)の4月ですが、満3歳を迎えた時点で入園できるシステムがあります。 見学に行く幼稚園では、満3歳入園の申し込みは今年の秋に行われます。入園のタイミングは娘…

  • 🌼 2歳1カ月 📖

    お久しぶりです、めおとひつじ(嫁)です😊 なかなか更新頻度が上げられませんが、ひつじ家は引き続き楽しく過ごさせて抱いております🐑 娘ひつじさんも、2歳を過ぎたあたりから言葉がどんどん増えてきました。以前よりだいぶコミュニケーションがとりやすくなったなと感じます。 余裕で30℃を超えてくる毎日です☀️ 最初は嫌がっていましたが、帽子をかぶってくれるようになりました。(昨年義両親にいただいた帽子はサイズアウトしました… 子どもの成長は早いです👒) 暑いなか、どのように遊ばせるかは日々の課題です。朝早く、涼しいうちにお外で遊ぶようにしています。こちらは近隣の商業施設です。 花壇にいるダンゴ虫を延々と…

  • ♨️ 2歳になりました 🍚

    こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊 前回のブログ更新からまた1カ月空いてしまいました。その間に娘ひつじさんは2歳の誕生日を迎えました。時間が経つのは早いです😲 GWに訪れた古民家カフェです☕ 温泉旅館にも泊まりました。 最近の娘といえば… テレビや動画の真似っこをして、よく踊ります。また、歌うようになりました。 先日初めてお友だちの名前を呼びました。 段の上からジャンプして飛び降りるようになりました。 旅館の個室のお風呂で遊んでいます🐟️ なかなかに狂暴です。(気に入らないことがあると親やお友だち(喧嘩するほど仲が良い、と言えるような年上の子です。)を叩きます。相手は選んでいるようですが、困…

  • 🌳 東山動植物園🌸桜の回廊🌸🌳

    こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊 本日は家族でお花見に行ってまいりました。行き先は毎度お馴染み東山動植物園です。 東山動植物園内にある「桜の回廊」には全国の桜100品種1,000本が植えられているそうです。 私も夫さんも初めて見る品種がたくさんありました。種類によって開花時期が異なるようですが、ちょうど多くの桜が見頃を迎えておりとても綺麗でした🌸 娘ひつじさんも大喜びで歩き回っていました。 お花見のお供🥰 まだまだ歩いたことのない道がいっぱいありそうです。 広々としておりゆったりと過ごせたので、気持ち良かったです✨ 一歳10カ月にしてこの花見スタイル…。 桜以外の植物もたくさん植えられてい…

  • 🍡 今年だけの桜 🌸

    こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊 本日は習い事(幼児教室)の日でした。帰りはいつも通り近くの公園に寄りました。 桜が満開で綺麗でした🌸 冬の間は比較的空いていましたが、今日はたくさんの人が公園を訪れていました。お弁当持参でお花見をする人も多く、老若男女で賑わっていました。 娘ひつじさんもベンチでお昼を食べ、元気いっぱいに遊び回りました。ほかの親子さんと一緒に遊んだり、散歩中のワンちゃんを触らせてもらったりもしました。 ブランコは初めて乗ったその日から、ずっと大好きです。 最近は写真にあるような小さい子用のブランコではなく、一般のブランコにも興味を示します。まだ一人で乗るには危ないため、私が…

  • 🌲 無心の時期 🌳

    こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊 本日のブログも、少し前に東山動植物園を訪れた際の記録です。 とても良いお天気でした☀️ 到着後すぐ、こちらの池のほとりで昼食をいただきました。 娘ひつじさんはお外で食べるごはんも大好きです🥰 母の一番好きな場所です。木々に囲まれ、さまざまな鳥の声と水の流れる音に癒されます。 今日もずんずん歩いていく娘。 鯉に餌をあげたいようです。(持っているのは葉っぱです) この日は椿園も通りました。ちらほら咲いていました🌼 さらに歩く 小さい娘がさらに、一瞬で小さくなりました ベビーカーで追いかけるのは大変でした💦 馬酔木(アセビ)という植物です。葉に毒性があり、馬が食…

  • 🕌 AEON 💗

    こんにちは、娘ひつじさんが午前寝をしている間にブログ2連投です、めおとひつじ(嫁)です😊 (先日訪れたサイゼリヤ@イオンモールにて。) ひつじ家では雨の日や暑/寒すぎる日は、もっぱらイオンモールに行きます。娘ひつじさんは割と外に出たがるタイプで、一日中家にいることは難しいです。 機嫌が悪くなりますし、もはや最近は遊びより禁止事項ばかりしたがります。靴を履いて室内に入ってくる、椅子をずらして登り、高いところにあるものを取る、隙を見て個室やキッチンに侵入し、引き出しのなかや机の上を物色する、テレビやWi-Fiの配線をいじる、コンセントを抜き差しするなどなど…。 (初めてのハンバーグランチにご満悦で…

  • 👧 2語文 🧸

    こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊 一昨日から、娘ひつじさんが「抱っこ、欲ちい」と言うようになりました。これまでは「抱っこ」の一語だったのですが。 (先日訪れた東山動植物園の写真です。持参したお弁当のサバを食べています。) ほかに娘が話す2語文らしきものは「プップ、たい」「美味しい、たい」という台詞があります。こちらはだいぶ前から言うようになりました。 前者は「お気に入りの動画が見たい」(「プップ」は動画に出てくる「プップ~❗」というバスの音を表現しているようです)で、後者はごはんを食べたいときに言います。両方とも「たい」は、「~したい」の意味と思われます。 (娘はこの場所が好きなようで、こ…

  • 🌸 もうすぐ新年度 🌱

    こんにちは、先日、4月からの仕事の契約更新をしました、めおとひつじ(嫁)です😊 昨年の5月から復職して、もうすぐ11カ月が経ちます。子育てしながらの在宅勤務は大変な部分もありましたが、なんとかお役目を果たせたようで良かったです。可能な限り続けていきたいと考えています。 昨日は久しぶりに愛知県児童総合センターに行ってまいりました。娘ひつじさんはとても喜んで、はしゃぎ回っていました。 お昼は食堂でキッズカレーをいただきました🍛 一歳10カ月ですが、これくらいはペロリ。おやつに持参したバナナもペロリでした🍌 2時間半ほど過ごし、体力の限りまで遊んだようでした。帰ろうと抱き上げた瞬間に即寝落ちしました…

  • 🌸 何気ない日々の幸せ 🧸

    朝起きると、娘ひつじさんが「おあよー☀️」と挨拶してくれるようになりました、めおとひつじ(嫁)です😊 親にだけでなく、公園で初めて会ったお友だちにも「おあよー」と言って近づいて行ったり、滑り台を一緒に滑ろうと「おいで~」と手招きしたりします。 社交的な性格のまま育つのか、どこかでキャラ変するのか…。 ここのところ一番好きな遊びの一つはお絵かきです。絵本を読むことも好きです。 先週末に訪れた東山動植物園にて。この日はシロクマを間近で見ることができました👏 壁をガジガジ。 とても活発に動いていました。 トラの展示施設内です🐯 動物園に来ると、夫さんが張り切って娘に関わってくれるので、私は幸せです🥰…

  • 🌼 一歳10カ月になりました 🌳

    こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊 本日は、ダンス教室と公園遊びに行ってまいりました。最近ダンス教室に歳の近い(1カ月差)の同学年のお友だちが新たに入ってきました。公園でも子ども同士で一緒に遊ぶようになり、嬉しいです🥰 こちらは昨日幼児教室に向かう途中の姿です。「しぇんしぇ(先生)❗」と言いながら駈けていきます。 どちらの習い事も始めてから3カ月ほど経ちますが、楽しそうに通ってくれています。娘ひつじさんは好き勝手に振る舞うことも多く、アクティビティにちゃんと参加するかは気分次第ですが…😅 習い事のあとは公園遊びもセットです。娘は公園も好きで、近くを通りかかると「おーえん(公園)❗」と行きたが…

  • 🍳 台所育児 🧄

    こんばんは、めおとひつじ(嫁)です😊 最近少しずつ台所育児を取り入れています。主に寒くて外出しづらい日に、一緒にキッチンに立ったり(娘ひつじさんはおままごと&つまみ食い担当)、野菜の下処理を手伝ってもらったりしています。 これまでに手伝ってもらった野菜の下処理は、キノコ類を細かくちぎること、そらまめを鞘から出すこと、スナップエンドウの筋をとることなどです。 今日は娘の大好きな、さばーぐ(鯖のハンバーグ)を作りました😋 一緒にキッチンに並んでいると新鮮です。幸せだなぁとしみじみ感じます。一緒に料理やお菓子作りをする日がとても楽しみです。 食べることが大好きな娘のために購入した初めての図鑑は、やは…

  • 🌸もうすぐ春ですね🌸

    お店で桜グッズを見かけると心が踊ってしまいます、めおとひつじ(嫁)です😊 もうすぐ春ですね🌸 1月のブログも続きが書けないまま1カ月が過ぎてしまいました。以前は夜に娘ひつじさんを寝かしつけたあと、自室で携帯を触れる時間があったのですが。クリスマスの日から一人になると目を覚まして泣くようになったため、以来基本は一緒に寝ています。 夜間に仕事ができなくなったことと、携帯を使う用事がなかなか進められないことは難点ですが、一緒に眠るのもそれはそれでいいかなと思います。いまだけですしね😊 東山動植物園にて🌿 母を置いてずんずん歩いていく娘。 娘は来月には一歳10カ月を迎えます。だいぶできることが増えまし…

  • 🎍 1月前半の思い出 ☀️ その1

    大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます、めおとひつじ(嫁)です😊 あっという間に1月も折り返してしまいました😲 1月中の思い出を記録しておこうと思います。 年始は下呂温泉のお宿で過ごしました。 夕ご飯も朝ごはんも、お節料理のフルコースでした。おめでたい尽くし👏☀️ 何に驚くって、一歳8カ月の娘が大喜びで大人と同じ食事を食べることです。(普段は味つけの濃さを考慮し、私が作っています) お節料理をベースにした創作和食でしたので、大人でも好みが分かれる渋いお味でしたが…。数の子でもたつくりでも黒豆でも酢のものでも「美味しい美味しい」を連呼して、たいらげていきました。おかげで大人の取り分…

  • ❄️ 冬休み突入 💻️

    こんばんは、午前3時前にブログを書いています、めおとひつじ(嫁)です😊寝る前に仕事をしたら、頭が活性したせいか寝付けなくなったためブログを書くことにしたのです。 25日🎄に上司から仕事の依頼をいただきまして、夜な夜な、朝々(「ちょうちょう」と読むそうで、初めて使いました)、PCに向かう冬休みです。 年明けまでに、32,000字の原稿の下書き作成のご依頼をいただきました。一週間の期限で原稿用紙80枚相当て、オカシないですか。締め切り前の作家さんの気持ちを少し味わいながらの冬休み開幕となりました。 初日は、毎度お馴染みの東山動植物園へ。 年内の最終開園日で、そんなに混んでいませんでした。遊園地エリ…

  • 🧸クリスマス🎄

    おはようございます、めおとひつじ(嫁)です😊 親になると、クリスマスはどう過ごすか頭を悩ませるものですね。我が家は娘にたくさん楽しんでほしくて、レジャー施設にお出かけすることにしました。 南知多ビーチランド&おもちゃ王国に行ってまいりました🥰 こちらは、海の生き物と触れ合える施設と、たくさんのおもちゃで自由に遊べる施設が併設されています。 まずはお魚たちとの触れ合いから🐟️ 近くで見られて興味津々でした。 くらげだよ👾 こちらで飼育されている大半のお魚には、餌をあげることができました。娘ひつじさんがもう少し大きくなったら、体験させてあげたいです😊 イルカショーも観ましたよ🐬 イルカとの触れ合い…

  • ❄️娘とお出かけ🏞️

    こんにちは、少しお久しぶりです、めおとひつじ(嫁)です😊 前回のブログを更新した後、家族でインフルエンザに冒されていました。私は人生で初めてかかりましたが、辛いものですね。皆さまもお気をつけくださいませ🍀 体調が戻ってからは、幼児教室に3回と、リトミック教室に行きました。こちらは幼児教室帰りに寄った玩具屋さんにて。 ミニカーをトンネルに通す娘ひつじさん。 キッチンの戸棚のなかにしまわれていた、おままごとセットを発見✨ 最近はクリスマスツリーも好きです🎄 サンタさん来るかな🎅 また別の日に、イオンモール内の幼児教室の受講前にプレイエリアにて。 こちらは週末、夕ごはんを外食したあとにイオンモールに…

  • 👧 幼児教室 🏫

    こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊 娘ひつじさんの習い事探しに勤しむこと1カ月、ついに昨日から幼児教室に通い始めました。様子はおいおい記録していきたいと思います🍀 今日は、上記の習い事とはまた別に、単発の幼児教室に参加してきました。娘が入会したところは専ら座学ですが、今日の教室はマットを使った運動や英語、手遊び、パネルシアター、工作、楽器遊びなど、アクティビティの種類が豊富でした🌠 1,100円でこれは凄い😲 全二回なのでまた来週も行きます🎵😊 レッスンのあとはフードコートで昼食です🍴 腹ごしらえのあとは、玩具屋さんに行きました。体験コーナーで目一杯遊びました🎼 PCを模した玩具 知育系のア…

  • 🍁紅葉ライトアップ💡

    こんばんは、今日は久しぶりに在宅で仕事をしました、めおとひつじ(嫁)です😊 娘ひつじさんが19時に寝てくれたため、比較的早い時間に3時間ほど集中して取り組むことができました。いつも深夜か早朝に細切れにやることが多いので…。助かりました😄💨 先週末は、東山動植物園の紅葉ライトアップのイベントに行きました。 とても綺麗でした✨ 池に映る光景がまた見事でした。 水面下に別の世界が存在しているかのようでした。 この日は昼と夜、二回動植物園に行きました。 娘にとっては、初めて夜のお散歩でした。幻想的な世界に、とてもはしゃいでいました。 青い葉の紅葉も良いものです😊 五色もみじ、という呼称。その名の通り、…

  • 👫結婚式から5周年🌼

    お久しぶりです、めおとひつじ(嫁)です😊 今日は結婚式記念日です。5年前に結婚式を挙げました。5年後の本日は、娘と三人で南知多に旅行に来ています。 まるでプライベートビーチ🏖️ 娘ひつじさんも楽しんでいました✨ 結婚して娘を授かり、こうして家族で記念日を過ごせていることは、とても幸せだなと思います。改めて、御縁に感謝です。 さてここからは、この1カ月の娘ひつじさんの記録を載せてまいります。元気盛り、成長期真っ盛りの彼女を連れて、ひたすら世界で遊ぶ日々ですよ~。 動植物園にて。1カ月半で24回行きました。 サイを見る娘。少しずつ動物に興味が出てきたようです。 お気に入りの像 動植物園内の動物会館…

  • 🐗 東山動植物園(15)🍂

    こんばんは、めおとひつじ(嫁)です😊 本日も東山動植物園に行ってまいりました。ほかに行き先はないのかと、自分たちも思うのですが😅 家族三人が楽しめて利便性は高く、おまけにリーズナブル(年パス2000円を支払い済み)なので、ほかに競合となる選択肢が浮かばないのです。 行き帰り+園内の散策で、大体一回で最低一万歩は歩いているのではないかと思います。昼食込みで、10~12時半の間を過ごすことが多いです。 うまくいくと、そのあと娘ひつじさんは夕飯前まで昼寝をしてくれます。帰りのベビーカーのなかで昼寝をして、帰宅した瞬間に目覚めることも多々ありますが…😅 ともあれ、本日も楽しんでまいりました✨ マレーバ…

  • 🏚️ 東山動植物園(14) 🌿

    こんばんは、めおとひつじ(嫁)です😊 本日も東山動植物園に行ってまいりました。主に植物園や、白川郷から移築された合掌造りのお家周りで過ごしました。 縁側でくつろぐ娘ひつじさん🐑 縁側でご一緒したおばあちゃまに、「いないいない、ばぁ」を披露していました。 楽しそうにお部屋のなかを歩き回っていました。 当時の食器類にも興味津々でした。お昼ごはんを食べたばかりだというのに、お腹空いたと言わんばかりに「まんま、まんま!」と指差して叫んでおりました😅 時系列が反対になりましたが、本日の朝食です。食材は小松菜、エリンギ、しめじ、えのき、なす、ピーマン、たまねぎ、たまご、カボチャ、さつまいも、ワカメ、サバ、…

  • 🎡東山動植物園(13)🐠

    こんばんは、めおとひつじ(嫁)です😊 本日は夫さんが有給でしたので、家族三人で東山動植物園に行きました(13回目くらい)。 今回は遊園地エリアと世界のメダカ館を回りました。 娘ひつじさんは初めて遊園地のアトラクションを体験しました。まずは観覧車から🎡 観覧車内のうちわで遊びつつ、不思議そうに景色を眺めていました。 続いて、夫さんと二人で飛行走行系のアトラクションに乗りました。怖がる様子もなく、抱っこされたままなのが物足りないようでした(夫さん談)。 世界のメダカ館にて。生きたお魚たちへの関心もそこそこ。メダカの内臓のパズルに心惹かれていました。 しばらくキャッキャしておりました🐟️ 今日も楽し…

  • 👧お世話が好き🍼

    こんばんは、めおとひつじ(嫁)です😊 先日、娘ひつじさんに初めてお人形(メルちゃん)を贈りました。 箱から出したときの様子です。嬉しそうに抱きしめていました。 2カ月半ほど前から、児童館に置いてあるメルちゃんで遊ぶようになりました。行くたびに、メルちゃんにミルクをあげたり寝かしつけたり、靴を履かせようとしたりします。 これだけ長期にわたって好きなのだから、本当に好きなのだな、と思い楽天で発注しました。 以来、毎日嬉しそうにお世話をしています。歯を磨いてあげたり🦷 髪を櫛でといてあげたり。 ほかにも、寝かしつけてあげたり、飲み物を飲ませてあげたり、ごはんを食べさせたりします。 割りとメルちゃんを…

  • 🍠食欲の秋🍁

    こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊 おかげさまで、平和な毎日を過ごしております。来月一歳半になる娘ひつじさんも、すこやかに育ってくれています。相変わらず食欲はとどまるところを知らず、秋を迎え拍車がかかっています。 本日の朝食です。こちらに加え、ごまときなこ入りの、ミルクがけヨーグルトを食べました。 朝起きると自らハイチェアに上り、ごはんをねだります。昼はもっぱら外出先で持参したお弁当を食べますが、11時前にはイスを見つけては着席してごはん待ちをします。夕ごはんも同様で、昼~夕寝から覚めた16時頃には直ちにハイチェアに上り、ごはんを催促します。 上記だけならまだしも、大人がごはんを食べていると…

  • 🦒東山動植物園(7)🐨

    こんばんは、めおとひつじ(嫁)です😊 本日は宣言通り、7度めの東山動植物園に行ってまいりました。 森の小道にて。けっこうな上り坂と下り坂がありましたが、ずんずん歩いていました👏 白川郷から移築された合掌造りのお家です。玄関前の砂利でひたすら遊んでいました。 コアラさん キリンさん 本日も楽しく遊べました✨ 明日はおやすみなので悲しいです😭 皆さまも良い日々をお過ごしくださいませ☆ ( ^∀^)ノ

  • 🐘7日連続の動植物園🐨

    こんばんは、1カ月半ぶりの更新です、めおとひつじ(嫁)です😊 特に何かあったわけではないのですが、間が空いてしまいました。9月中はいつも通り遊び、ぶどう狩りや下呂温泉への旅行に行き、たまに体調を崩しもしつつ、あっという間に過ぎていきました。 最近まで続いた猛暑もようやく終わり、一気に秋の気候になりました。ということで我が家で始まったのは、東山動植物園通いです🙌 この写真の象は本物ではなくパネルです🐘 東山動植物園は敷地面積、飼育されている/生育している動植物の種類ともに全国有数の規模です。年間パスポートを購入してからというもの、平日も休日も大喜びで通い、明日でついに7日連続です😄 いろいろなも…

  • ☀️8月後半の思い出⛲

    こんにちは、まだまだ残暑が厳しいですね、めおとひつじ(嫁)です😊 先週末、娘ひつじさんに新しい靴を購入しました。写真の左は約3カ月半前に購入したファーストシューズで、右が今回購入したものです。サイズは11.5 →13 になりました。 もう、娘の日用品を買うときの売場も、赤ちゃんコーナーからキッズコーナーに移りつつあります。早いなぁ😢 娘はお出かけが大好きです。朝食後、玄関に行って荷物や靴、ベビーカーをいじって催促してきます。 公園にて。シャボン玉に心を奪われています。 アヒルのシャボン玉。一緒に遊びに来ていたお友だち親子さんがくれました。ありがとう🥰 久しぶりにわいわいパークにも行きました。や…

  • 💻️ノマドワーク × 岐阜県長良川温泉の思い出♨️

    こんにちは、現在は近隣のマクドナルドでお仕事をしています、めおとひつじ(嫁)です😊 今回のご依頼は、雑誌に掲載する文章(8000~10000字)の草稿の作成です。当然私がイチから作成するのではなく、上司が学会で使用したパワーポイントの資料60枚ほどを基にします。スライドで示された情報を読み取り、文章に落としていく作業です。 3000字ほど作成しました。育児中でも働ける状況に感謝して、続けていきたいです。 お盆休みの後半は岐阜県長良川温泉に一泊してまいりました。 岐阜県は全国2位の森林を有しているそうで、豊かな木材を活用した公共サービスが充実していました。 こちらは「メディアコスモス」という図書…

  • ☀️ウェルシーズン浜名湖🌻

    おはようございます、夏真っ盛りですね、めおとひつじ(嫁)です😊 一昨日から夫さんの夏休みに入りまして、早速家族で一泊旅行に行ってまいりました。行き先は浜名湖です。 道中、豊田上郷サービスエリアにて。あぶりいわし丼(千葉県産)🐟️ 美味しかったです💕 宿泊客のみ利用可能な、ホテルのなかの遊び場です。たくさんの木製の玩具があり、とても楽しそうに遊んでいました🙌 黒電話を模した黄色電話☎️ 受話器を耳にあてて「もしもし」とやって見せると、真似をして耳にあてていました。近頃は真似っこが上手になってきました。 おままごとコーナーでスパイスを並べています。なにかと並べたがる最近です。 下の鍵盤をたたくと上…

  • 📖絵本、おままごとブーム🦖

    こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊 最近の娘ひつじさんは、寝ても覚めても絵本がブームです。朝起きると絵本をめくり、親を見つければ絵本を読む(めくる)ようせがみ、夜寝る前にも絵本を開きたがります。 うちには今のところ「1分絵本」シリーズの3冊しかありません。延々とそれらを読んでいます。(読むというより、「見ている」段階です) かといって、児童ホームの図書室ではそこまで絵本に集中しないです。児童ホームには数々の玩具があり、お友だちも大勢いるため、他の遊びに勤しんでいます。 なんにせよ、絵本に興味を示してくれて非常に嬉しいです。一緒にムーミンシリーズを読むのを楽しみにしています。好きになってくれる…

  • 🚙一歳3カ月👏

    こんにちは、娘ひつじさんは一歳3カ月になりました、めおとひつじ(嫁)です😊 まず何が変わったかというと、これまでチャイルドシートは後ろ向きに座っていましたが、前向きに変わりました👏 里帰りから帰る日に、初めてチャイルドシートに乗せたとき(操作がわからず、えらく苦労しました)のことを思い出しました。 時が経つのは早いです。 さて、先週もたくさん❗遊びましたので、写真を載せてまいります。 平日、母と二人で再び愛知県児童総合センターへ🎶 この日はお外も歩きました。 カフェの看板が気になる。 ソフトクリームはもっと気になる。 もう少ししたら、娘ひつじさんの分も一緒にカフェでオーダーするようになるのかな…

  • 🍹子育て中の一人時間🛍️

    こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊 本日は夫さんのご協力のもと、一人時間を満喫させていただいております。 ゆっくり自分のペースでご飯を食べるという、出産前は意識したことすらなかった当たり前の行為が、産後はこんなにも貴重なことになるとは。 最高です😊 本当に最高です✨ ずっと食べたかったデザートもつけちゃう🍨 一人でご飯を食べるだけで、こんなにも幸せになれるのは、ある意味では子育て中の特権ですね。 子育て中は、産前にはなかった制約が多くなります。着たい服が着られない(生地が華奢だから、公園向きではないから等の理由で)、自由に外出できない、ゆっくりと食事をとれない、自分のケアをする余裕がない、趣…

  • 引き続き、育児と家事と仕事と人付き合いと。

    こんばんは、現在23時20分です、めおとひつじ(嫁)です😊 5月から在宅で復職しておりまして、上司から時折仕事の依頼があります。先ほど一つ仕事が終わりました。娘を寝かしつけた後、22時に仕事を始めたので遅くなりました。 23時を過ぎているのに上司とショートメッセージのやりとりをするっていう…。お医者さまの夜も遅いですね。私自身も、とてもイレギュラーな働き方だと思います。 仕事を終えてベッドに入ったあとは、東京で勤務していた日々のことを思い出します。大学病院の副院長秘書として、とても刺激的で意義を感じられる仕事をさせていただいていたんだな、と離れて改めて感じます。 そして今名古屋に移り、形と内容…

  • 🍉初めてのスイカ、カレー、水遊び🍛

    こんばんは、めおとひつじ(嫁)です😊 前回の記事から一週間、この間にも娘ひつじさんには様々な変化がありました。 ・言葉が増える 「マンマ」に加えて「パパ」と「イヤイヤ」と言うようになりました。 ・絵本をじっくり見るようになる 絵本を自分で触れるようになってからは、めくる&運ぶ専門の時期が長かったです。読んであげてもすぐにどこかへ行ってしまっていました。最近は、読んであげると楽しそうに見ていますし、「読んで欲しい」と手元に何回も持ってくるようになりました。 ・奥歯が生える 上下左右4本のうち、下1本を除いて白い歯がくっきりと現れ出しました。 ・食の好みが変わる 実に移ろいやすいです。順調に歯が増…

  • 🏰愛知県児童総合センター🎡

    おはようございます、めおとひつじ(嫁)です😊 昨日は愛知県児童総合センターに行ってまいりました。2005年に開催された愛知万博の跡地エリアにあります。教育的要素がふんだんに詰まった遊具や玩具、イベントが盛りだくさんの大型施設です。 利用料は中学生以上(保護者含む)で300円です。一昨日のぐりんぐりんといい、愛知県はこういった公立の児童向け施設が充実しているようで、非常に助かります。 木製のボールプールです。真っ先に向かいました(笑)。やはり好きなようで、親が出すまでずっと入っていました。 凝った知育玩具が借りられるエリアにて。玉転がしの遊び中です。やはりこの類いも好きです。 珍しい形の玉落とし…

  • 🏨「ぐりんぐりん」に行って来ました🎪

    おはようございます、めおとひつじ(嫁)です😊 昨日は家族で春日井市にある「ぐりんぐりん」という施設に行ってまいりました。乳幼児~小学生向けの遊び場です。 3歳未満の幼児も保護者も無料で利用できるという素晴らしさ👏 (3歳以上の児童の利用料は100円です。いずれにしてもお安いです。) 初めてのボールプール🔴 一番気に入った様子で、何度も入っていました。 滑り台もお手のもの。 ボールを落とすと転がっていく類いの玩具も好きです。 いつも通り10時にはオヤツをねだり、休憩🥤 遊び場は非常に広く、遊具も多種多様で、とても遊びきれませんでした。 お昼は併設されているレストランでいただきました。サラダ・ドリ…

  • 🍳家で過ごす日🚿

    こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊 本日は断続的に雨が降っていたため、家で過ごしました。 離乳食のストックを作るのに勤しみました。写真は、初めて作ったさばーぐ(サバと豆腐のハンバーグ)です。玉ねぎ、赤パプリカ、小松菜入りです。 こちらは常備している卵料理です。いつも色々な野菜を入れて作っています。 さらに、野菜入りのカボチャスープも作りました🎃 娘ひつじさんのお気に入りです。 いつも通り、大喜びで完食してくれました。 食事中に笑いながらのけぞる娘。どんだけ嬉しそうに食べるの。(一番美味しそうに食べるのはデザートのぶどうですけれどもね…😅) 食後はお馴染みのウォーターテーブルで遊びました🚿 飽…

  • 🍴娘とデート🚃

    こんにちは、めおとひつじ(嫁)です😊 昨日は娘ひつじさんと一緒に、近隣のイオンモールにお出かけしてきました。 フードコート内の滑り台で遊ばせたくて連れていったのに、早々に椅子に座って食事をねだる娘ひつじさん。まだ午前10時やで…。(遊ばせようとしても何度も椅子に戻るので、軽食として持参した食パンの耳をあげました🍞) ちなみにこの日から、滑り台は前から降りられるようになりました。 昼食はレストランを予約していました。普段は二人ともお弁当持参ですが、ホットペッパーグルメのポイントとクーポンがあったので活用することにしました。予約時間までわいわいパークで過ごしました。 焼きたてパンの食べ放題がついて…

  • 🌼思いもよらない娘の行動🍀

    おはようございます、めおとひつじ(嫁)です😊 昨日は、肝を冷やした出来事がありました。児童ホームで、最近親しくなったママ友さんと連絡先を交換していましたら、娘の姿が見えなくなりました。 普段行っている児童ホームは広く、部屋が幾つもあります。娘は自由気ままに部屋から部屋へと移動して遊ぶため、この時もいつものように他の部屋に行ったのだろうと、見に行きました。 一回り見ても… いない。各部屋でたくさんの親子連れが遊んでいたため、紛れて見落としたのかなともう一周しました。が、やはりいない。 少し焦って、お手洗いなど、普段は娘が入らないところも見てみました。が、いない。私が焦ってうろうろしていたため、職…

ブログリーダー」を活用して、めおとひつじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
めおとひつじさん
ブログタイトル
めおとひつじ の日記
フォロー
めおとひつじ の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用