どーも、にゃーご(@workernyago)です。 いやぁなんか色々あって、あれよあれよという間に前回更新からはや1年半以上が過ぎとりました。。。 久しぶりすぎて何から書けばいいのか そしてWordPressはどう使って ...
アラフォーの3姉妹父が50歳までに脱サラ農家になることを目標に、資産形成していく姿を主に記事にしています。現在1000万+αで日本個別株・オルカン・ETF投資中!製造メーカーの管理職やってます。時折愚痴なんかもこぼしちゃったりもします。
ゴミをポイ捨てするやつマジで人生最初からやり直したほうがええでっ!怒っ!
ゴミポイ捨てするヤツに向けた心の叫びです。マジで人生一からやり直すべきやでっ!ってことをひたすら叫んでいます笑。ぜひご覧くださいっ♪
誰しもが陥る可能性のある現状維持バイアスについて、さらに変化を望まない人にどう伝えれば変化を受け入れてくれるか、そのコツについて紹介していますっ!
人には生まれ持った属性があるんですっ!僕はどうやら水属性のようです。けっして鬼滅の刃の流行りに流されたわけではありませんっ!水属性であるという考えに至った理由について記事にしてみましたっ!ぜひこれを読んで自分の属性について一度考察してみてくださいっ♪
自分で育て収穫した旬の食材をあてに一杯…とれたてを食べたいだけ食べるっ♪そんな至福の時間、憧れませんか??今回は植え付けから数年の時を経てライムとレモンを初収穫した様子について記事にしましたっ!
モニター掛け式ライト(BenQ ScreenBar Plus)を買ったらめっちゃ良かったので、ご紹介っ!
モニター掛け式ライト(BenQ ScreenBar Plus)のレビューです♪正直めっちゃ良きですっ!リモートワークなどおうちでの仕事環境をグレードアップさせたい方はぜひご検討くださいっ☆
ポモドーロテクニックってご存知ですか?僕のような短時間しか集中出来ないヒトにはピッタリの生産効率を爆上げテクニックです♪本記事では実際に使ってみた感想とどういう効果があるか紹介しています☆
あっという間に年末年始のお休みが終わっちゃいました。今回は休みに入る前に立てたやることリストをどれだけ達成できたかについて振り返りの意味も込めて記事にしてみました♪ぜひごらんください★
30代サラリーマン2021年の目標っ!自己啓発と欲望にまみれた内容となっております。きっと同年代の方にご賛同いただけるはずっ♪
「ブログリーダー」を活用して、にゃーごさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
どーも、にゃーご(@workernyago)です。 いやぁなんか色々あって、あれよあれよという間に前回更新からはや1年半以上が過ぎとりました。。。 久しぶりすぎて何から書けばいいのか そしてWordPressはどう使って ...
コールマンのインフィニティチェアがインドアでもいかに活躍するか、また広げるときのコツなんかも紹介しています!
家庭菜園にハマる会社員が2022年の夏に育てた野菜をひたすら紹介した記事です。記事がとても緑緑しいです。
弱小サラリーマンの2022年6月資産運用成績です!地獄のような下落相場、どのような結果となったのか?ぜひご一読ください☆
米国ETFのEPIが2022年6月にものすごい配当を出しました!これにより年配当利回りがいくらになったのか、またその理由を調査した様子なんぞ報告しています。
もし今自分が新社会人だとしたら、やっときゃよかったこと、やめときゃよかったってことを面談を機に考えてみました。参考になれば幸いです♪
エノモト(6928)の銘柄分析です☆業績、配当、株価推移などぜひ参考にしてみてください♪
脱サラして農家を目指すアラフォーサラリーマンの22年5月投資運用成績です。90年ぶりにNYダウ8週連続下落を記録した月の成績はどうだったのか。ぜひご一読ください♪
リーマンBlogerがモチベ上げるときにオススメなVlogerをご紹介します!ぜひご参考にしちゃってください♪
どーも、にゃーご(@workernyago)です。 最近読んだ中で久々に って思った本が登場しました。 今回はその本 「もしアドラーが上司だったら」 をご紹介します。 本書はアドラー心理学をすごく身近に紹介してくれる一冊 ...
本ブログのメインテーマである脱サラと農業について、どうして脱サラしたいのか、なんで次の選択肢が農業なのか、脱サラして農業をやる条件、以上の3つをまとめてご紹介します!
弱小サラリーマンが夢のために資産形成する軌跡を発信。今回は22年4月の資産運用成績を報告します。
社会人になってからずっと入っていた養老保険を解約し、掛け捨て保険に変更しました。見直すに至った理由やいくら損したってことを赤裸々に記しています。
寝室をスマート化してみました!スマート化してできることや準備したものを紹介しています。スマート化してみたいけど…というあなたにぜひ♪
弱小サラリーマンが脱サラ農家を夢見て資産形成に励んでいます。2022年3月の資産運用成績についてまとめています。
どーも、にゃーご(@workernyago)です。 僕は50歳までに脱サラ農家を夢見て、それまでにまとまった資産形成すべく日本個別株、オルカン、ETFを中心に投資しています。 直近の投資結果はこちらをどーぞ♪ 今回紹介す ...
どーも、にゃーご(@workernyago)です。 いきなりですが、謝らなけばならないことがあります。 タイトルに含み損100万と書きましたが…。 実際は一時200万近くまで到達していました。 少しでも軽症にみせようと、 ...
どーも、にゃーご(@workernyago)です。 もう3月の中旬になり今更感満載ですが… 2022年1月と2月の資産運用成績を発表します。 いやぁタイトルどおり、ひどい有様です。 コロナバブル崩壊に加えて、岸田さんが足 ...
脱サラ農家を目指す30代管理職の2021年の投資結果です♪どんな結果になったのか…ぜひご確認くださいませ☆
働いている方はもちろんのこと、私生活で何か新しいことをやろうって方に必読の本、失敗学のすすめをご紹介します。失敗はしてもいいんだ、失敗をどう活かすかについてぜひ参考にしていってくださいっ♪
どーも、にゃーご(@workernyago)です。 いやぁなんか色々あって、あれよあれよという間に前回更新からはや1年半以上が過ぎとりました。。。 久しぶりすぎて何から書けばいいのか そしてWordPressはどう使って ...