chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日の豊空会 https://blog.goo.ne.jp/houkukai

空手道豊空会の今日・HOTな情報をアップ 武道空手の素晴らしさを... 武道空手が世界の役に立てるように...

hwk
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/07

arrow_drop_down
  • 人は変われる...

    少年少女部のクラスから、一般部の師範稽古に参加するようになった少年部の道場生...少年少女部のクラスで稽古していた頃...”やる気”がイマイチでくすぶっている感じが否めない状況でした。あるときから、一般部の師範稽古に出るようになりました。すると...目の色が変わって取り組むようになりました。大人の稽古の深さ...そして、師範の動きや考え、お話を伺い...その深さ、広さ、高さ...を感じ、感化されて...本人も自覚があり...あきらかに”人”が変わりました...それまでは、空手も楽しくなく、なんとなくやっていたそうですが、今は、空手で上達して...すこしでも”カッコイイ自分”になると...”カッコイイ”ということがどういうことかを学んだ様子です...。憧れや目標を持つと...こうも人は変わるものなのかと...嬉し...人は変われる...

  • 師範、技の体現度を褒める。

    豊空会の稽古を重ね...進化上達されているみなさん...その中でも、本部Bクラスは伝統的に師範稽古で...その師範稽古で育った二人の黒帯...この二人は、一般稽古後も、師範に稽古をお願いしたりして...力をつけてきました...。この日も、二人は師範にお願いをして、一般稽古後に稽古をつけていただいていました。当ての稽古...少し打って...師範が改善点をアドバイス...少し難しい改善です。師範も難しいことを承知で伝えられました。二人は、アドバイスを受け、それを試みます。...そして、すぐに対応し、明らかに変わりました。身体と、身体感覚が練られていないと難しいものを...即座に対応...稽古を重ねて創られているそのこと...体現度、応用力の高さに、伝える側の師範も嬉しいご様子。豊空会の稽古体系の証明...日々進化成...師範、技の体現度を褒める。

  • 最先端では

    豊空会の技術、最先端のお話です。最先端と言っても様々ありますが...この日は、刃物で突いたり、切ったりしてくることへの対応...局面は様々、シチュエーションは様々...師範は、あらゆる局面を想定して稽古しています。そして、その中で、一般稽古に降ろすべきものを、一般稽古で学べるように体系化します。道場生みなさんが、身につけやすいように、学びやすいように体系を創ります。師範があらゆる局面に対応できるようになって...汎用版にしてお伝えします。みなさん、それぞれ、時間には限りがあります。ですから、全てを詰め込むのは無理があります。一般稽古で有益なものの順にお伝えしていきます。空手道豊空会公式サイト最先端では

  • お手本

    技術の伝授...完成形を観る、体感するのも、上達への近道です。実際に観るのは、まさに、「百聞は一見に如かず」です。そして、百見は一体感に如かず...この日、黒帯の自主稽古で、威力を生む原理の稽古をしているところに、師範が...キョーレツな一撃です!技を習得したいと稽古をしている人間にとっては、キョーレツなほどに惚れ惚れの瞬間です。全ての稽古で、どのように伝えるか、どのように理解させるか...どうしたら最速で上達させることができるか......研究をして実践...。上達をしたい人間と、上達をさせたい人間の熱が充満しているのが道場です。豊空会公式サイトお手本

  • 親子ではじめて

    子供と一緒に...親子で稽古するお母さん、お父さん...きっかけは、子供をやらせるにあたり、付き添い的だったり、子供の送り迎えはするのだから、自分も一緒にやればムダがないとか...きっかけは、子供主体だったりしても...武道空手は奥深く...その部分は、どちらかというと大人が”楽しむ”部分です。技術を習得する楽しさ稽古を積んで、身体が、心が、変わっていく感覚...大人の空手にハマる方々...きっかけは子供でも、お父さん、お母さんの方がハマってしまう...そんな親子が多くなってきています。親子でお互いの上達を喜び...そして、お互いライバルだったり...同じ目標に向けて頑張ったり...とってもステキな、親子関係...武道空手ならではの光景です。空手道豊空会公式サイト親子ではじめて

  • 空手をやっていて嬉しい時

    昇級審査に合格して、昇級状と新しい帯を手にしたとき。新しい帯は、力をつけた事への証明。本質的には、その証明がうれしいのですが、物理的に新しい帯になって実感する喜びがあります。出来るようになった喜び空手には、具体的に技がかかるようになったとか、技をかけたとき、前よりも力感がなくなり技術が向上したことを実感するなど、明らかに出来るようになったという瞬間があります。新しいことを学ぶ喜び、吸収していく嬉しさ...入門したてのころは特に、新しい世界に飛び込んで、見るもの触れるもの全てが新鮮で、学ぶ楽しさ嬉しさがあります。奥深い武道空手の世界では、それがずっとあります。理に適った技をかけられると...転がされたりしているのに、みんな笑顔という特徴があります。そういう技は、投げられたりしても不快にならず、逆に嬉しくなったりし...空手をやっていて嬉しい時

  • 豊空会空手は力学

    豊空会空手は力学です。力学...力の学問...学校の勉強で...物理学というものがありました...。スキ、キライ、得意、不得意はあるでしょうけれど...少なくとも、筆者は...苦手で好きではなかった類です...。武道空手の技の説明...田部井師範のそれは、様々なアプローチの仕方がありますが、時に感覚的に、ときに非常にアカデミックに...とにかく、その人が上達するのに一番良い方法を常にチョイスして伝えている...それだけなのですが...力の流れや力の増幅...物理、法則を利用している、そういう法則によってこうなっている...という説明を受け......思い起こすと、昔、学校で教わった法則などを使っていたりして...膝を打つことがたくさんあります。それを身体で体現しようとする...それが非常に楽しいのです。こんな物...豊空会空手は力学

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hwkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hwkさん
ブログタイトル
今日の豊空会
フォロー
今日の豊空会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用