chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おーよしぶろぐ https://www.oyoshi-devlog.com/entry/profile

プログラミング初心者,Web開発系のエンジニアです.理系大学で経験したエピソードやプログラミング,開発技術について発信しています.

大学でかなりのストレスを抱えて生きていました.それでも人生まだまだこれからということで,フルスタックなエンジニアとして成長できるように日々精進しています.今までの苦労や取り組みについてはブログをご覧ください.

おーよし
フォロー
住所
未設定
出身
愛知県
ブログ村参加

2020/09/04

arrow_drop_down
  • 【経験談】秋卒業かつ内定取り消しになった大学院生はどうなるのか

    大学院を留年,内定取り消しになって,秋卒業に向かってどうしたか.大学や大学院を秋卒業になった場合の就職活動のやり方や卒業までの流れについて.また留年は就職活動に不利なのかについて,実際の経験をもとにまとめました.

  • 【AtCoder】ABC180の参加記録.~感想と解法~【python】

    ABC179に引き続き,連続での参加となります.かなり久しぶりのABC開催に加えて,自分も1ヶ月くらい競プロから離れていたので,前回よりも多く解けるか不安でした.それでもなんとか4完しました.A~D問題を見た限り,いつものABCより難易度低

  • 【AtCoder】ABC180の参加記録.~感想と解法~【python】

    ABC179に引き続き,連続での参加となります.かなり久しぶりのABC開催に加えて,自分も1ヶ月くらい競プロから離れていたので,前回よりも多く解けるか不安でした.それでもなんとか4完しました.A~D問題を見た限り,いつものABCより難易度低

  • 【プロフィール紹介】プログラミング弱者が新卒で開発エンジニアになるまでの話

    こんにちは,「おーよしぶろぐ」という雑記ブログを運営しております"おーよし"です. " トップページ " はこちら現在新卒でIT系の企業に新卒入社し,開発エンジニアとして日々奮闘しています.1. 筆者

  • 【9月の読書テーマ】「コスパの良い読書」とはなにか(3冊紹介)

    今月の読書テーマは「コスパの良い読書」についてこれまで小説や雑学本,参考書など,様々な本を読んできたのですが,どれも言えるのが「時間かけて読んだのに,すぐに内容を忘れる」ということ.300ページくらいある本であれば,3~5時間くらいかけて読

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おーよしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おーよしさん
ブログタイトル
おーよしぶろぐ
フォロー
おーよしぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用