送る、送らない
最近、親子間の会話で気になることがあります。子どもが遅刻しそうになった時の「学校に送る、送らない」問題です。子どもは当たり前のように「遅れるから送って!」と叫びます。親は「送りません」といつもの口調で伝えられたらいいのです。しかし、少しでも 「自己責任です」という責める気持ちが働いてしまうと平常心ではいられません。つい厳しい口調になってしまいます。そうすると子どもは「意地悪で送ってくれない」と誤解します。それから先は気分の悪い朝になってしまい
2024/07/15 22:49