chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぺんぺんブログ https://minne.com/@clafoutis560

コロナ下で入籍したアラサー夫婦がFIREを目指して 日々奮闘する様子を記録していきます。 記載内容は投資の知識、夫婦生活の資産運用、ハンドメイドや料理などなどです。 ブログ以外にハンドメイドにも挑戦中。

コロナ下で入籍した新婚アラサー夫婦です。 現在世帯年収は500万程度ですが節約×投資×副業でFIRE(経済的自由)の達成を目指しています。 資産500万からスタート、1億円が目標。 現在600万突破!(2021年3月時点)

ぺんぺん夫婦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/29

arrow_drop_down
  • 防寒・あったかグッズ紹介 最強ベルメゾンこたつセット

    この記事では私たち夫婦が買ってよかった室内の防寒・あったかグッズを紹介します。厳しい冬の季節になると、暖房をつけていても手先や足元が冷えてしまうことはありませんか?私たち夫婦は2人とも典型的な末端冷え性なので大変困っていました。色々試行錯誤して、寒さが厳しい季節を乗り切るためにあってよかったと思える便利グッズを厳選したのでぜひ参考にしていただければ幸いです。あったかグッズを駆使すれば暖房の設定温度を下げることで節電効果も得られるので1石2鳥です。 今回3つ目の商品として紹介するのはぺんぺん夫婦一押しの最強こたつグッズです。

  • 防寒・あったかグッズ紹介 moz ボアルームシューズ

    この記事では私たち夫婦が買ってよかった室内の防寒・あったかグッズを紹介します。今回紹介するのはmoz ボアルームシューズです。暖房を効かせた部屋の中でも床付近は冷えてしまいがち。あったかいルームシューズをはくことで足を暖めることが効果的です。

  • 防寒・あったかグッズ紹介 アイリスオーヤマ セラミックファンヒーター PCH-125D-W

    防寒・あったかグッズ紹介を実際に使ってみた感想をユーザーの視点で紹介しています。

  • 資産公開 2020年11月

    コロナ婚20代夫婦の資産を公開しています。 新婚夫婦、投資初心者の方に参考にしていただけたら幸いです。

  • 楽天電気・ガスに乗り換えるメリット5選

    本記事では2020年10月よりスタートした楽天電気、楽天ガスのメリットやデメリットについて紹介します。 電気代、ガス代の固定費を削減することは数年単位でみて大きな節約になります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぺんぺん夫婦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぺんぺん夫婦さん
ブログタイトル
ぺんぺんブログ
フォロー
ぺんぺんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用