chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハリハリハリアー https://018-investment.com

トヨタハリアーが欲しいオッサンが無謀にも日経平均先物+オプション取引でハリアーを購入するまでの戦いを綴っています。 2020年8月時点ではマイナス圏で行ったり来たり。。。

TETSU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/21

arrow_drop_down
  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月31日(月)

    安倍首相の辞任で大荒れとなった週末、海外はというと米国株式相場は堅調推移となりました。一方で、イブニングの日経平均先物は22,900円前後をウロウロする感じで動意に欠ける展開。基本的には日本国内での問題ですから、週明け月曜日までポ

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月28日(金)

    ジャクソンホール講演を無難に通過して、よし!と思っていたら、まさかまさかの安倍首相辞任で急落です。たまたま、23,305円で先物買いポジションを持っていたのが運の尽きです。とりあえず、投げ売りして大幅損失計上です(▲138

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月27日(木)

    相場動向のおさらいまずは前日の米国市場動向のおさらいをしておきます。前日の米国株式動向8月26日の米国株式相場ですが、3指数がそろって上昇、S&P500、NASDAQ総合指数が5日続伸で終値ベースでの最高値更新とな

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月26日(水)

    昨日の米国株式相場ですが、S&P500、NASDAQ総合指数が4日続伸で終値ベースでの最高値更新。ダウ平均は昨日大きく上げた航空株に売りが出たほか、指数構成銘柄の入れ替えに伴う売買でマイナスとなりました。エクソンモービルや

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月25日(火)

    昨日、欧州株と日本株が出遅れているって書いた途端に爆上げが来るという、個人的にはちょっと悲しい思いをしています。昨日の米国株式相場ですが、NASDAQ総合指数は朝方に11400ポイントを大きく上回ってスタートするも、利食い売りに押

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月24日(月)

    前週末のイブニングは個人的には荒れた展開だったと思っています。特に欧州市場で大きく売り込まれる動きとなり、日経平均先物は22700円まで下落しました。この時点で、調整の流れが来たのか?と思ってみていましたが、その後の米国株

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月21日(金)

    前日の米国株式市場は、米失業保険申請件数が予想に反して100万件超えたことから寄り付きはマイナスとなったものの、その後はハイテク株が相場を牽引し堅調に推移しダウ平均、NASDAQ総合指数、S&P500指数の主要3指数がそろってプラスとなり

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月20日(木)

    前日の米国株式市場は、FOMC議事録の発表後にドル安と株安が進行して、ダウ平均、NASDAQ総合指数、S&P500指数の主要3指数がそろってマイナスとなりました。この流れを受けて、20日の日経平均は、朝方に23,000円を割り込む

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月19日(水)

    前日の米国株式市場では、NASDAQ総合指数が連日で史上最高値を更新する一方で、ダウ平均が続落とまちまちな展開が続きました。19日の日経平均は、朝方に23,000円を割り込む場面が見られましたが、為替相場でドル円が105円を割り込

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月18日(火)

    前日の米国株式市場では、NASDAQ総合指数が史上最高値を更新する一方で、ダウ平均がマイナスとまちまちな展開でした。日経平均先物は前日終値付近で寄り付きとなったものの、ジリジリと値を下げて前場中頃に23,000円を割り込むと前場は

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月17日(月)

    日経平均8月限SQ値は23,350.79円となり、その日にSQ値を超えられなかったため、いわゆる「幻のSQ」となりました。8月14日のイブニングでも軟調な展開となり、ますます上値として意識される中、8月17日から新たな1日がスター

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月14日(金)

    めっちゃ強かったSQ週でした。12日以降、筆を取るのが億劫になるくらい負けてしまいました。でも、なんとか生き残っています。結局、22750コール売りで蓋をする必要などなく、SQ値23,350円まで逝ってしまいました

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月11日(火)

    日本が祝日の月曜日、米国株式市場では、ダウ平均が大幅に続伸して27,791.44ドルと28,0000ドルに迫る一方で、NASDAQ総合指数は10.968.36ポイントとマイナスで終了。これまで相場を牽引してきたハイテク株から景気敏

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月7日(金)

    相変わらず米株は強い(NASDAQは史上最高値更新して終値で11,000ポイント乗せ)のに、日本株は上がらない展開。トヨタが四半期黒字確保、任天堂が「あつ森」ヒットや巣ごもり消費を追い風に爆益と個別には調子のよい銘柄がありますけど

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月6日(木)

    今日は仕事が休みだったので、思いっきりトレードできると思ったのが運の尽き!?非常に不安定な相場でした。前日の米株高を受け、もう少し上げてくるかと思いきや、やや売りからスタート。しかし、その後に急騰をみせて、日経平均

  • 【ハリハリ投資日記】2020年8月5日(水)

    今日は日銀の動向にふらされる展開でした。午前中は、一貫して軟調な展開で、さすがに2日間で日経平均が800円超上昇してましたので利益確定売りが出たのかなと思います。しかし、前引けのTOPIX▲0.5%超の下げが確定し日銀のE

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TETSUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TETSUさん
ブログタイトル
ハリハリハリアー
フォロー
ハリハリハリアー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用