chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビーンのきもち https://ameblo.jp/syu2kono/

ビーグルのビーンと飼い主のしゅうじの何気ない日常の日々をご覧ください。

しゅうじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/20

arrow_drop_down
  • うるう年

    2月29日です。ビーンは、生まれて15年と2ヶ月ですが、2月29日はまだ3回目です。うるう年だからなんだってビーンが2月29日生まれだったらまだ3才なのかなあ…

  • おかえりぃっ

    久しぶりにしゅうじが昼間に帰ってきました。だから、特別に「大歓迎お帰りなさいっ」をやってあげました。たいへん喜ばれました。「たまには、やってあげよう。」そう思…

  • さあ、みなさんもごいっしょに「はなペロリン」

    鼻ペロリン。まあ、しょうがないかの鼻ペロリン。気分を変えての鼻ペロリン。そろそろ寝るかの鼻ペロリン。さあ、みなさんご一緒に、鼻ペロリン。しゅうじも、やってみよ…

  • フィギュアスケートが好き

    ニュースもドラマも興味ありませんがお相撲とオリンピックはよく観ますオリンピックの中ではフィギュアスケートが好きですビーン(2022)

  • アイ アム グレイチングジャンパー

    ビーンが小さいころはグレイチングの溝が苦手でした掃除機の次に苦手でしたでも、ビーンは4才になり、成長したので今は、軽く跳び越えることができますときには、1回ぴ…

  • ”8か月”

  • 春はどこから

    ベランダから、春をさがしています。春はどこから来るのでしょうか。ビーンは春が来るのを待っています。それとも、もう来ているのかな。ビーン (2011)

  • 冬から春へと

    季節は確実に冬から春へと変わっています。歩いていると桃や梅の花が咲いています。 そうして、少しずつ暖かくなっていくんだよね。寒いねより、暖かいねになったら、桜…

  • 寝顔のかわいい

    起きているときには、うるさく吠えることもありますし文句も、言います知ったような口もききます。しかし、眠ってしまえばかわいいんだそうです寝顔のにくたらしいワンち…

  • しっぽがピン

    しっぽがピン心もピン気持ちもピン体もピンしっぽは正直ビーン

  • 桜餅

    梱包芸術家ビーン先生の新作は、春を感じさせる「桜餅」と名付けられました。助手が準備したピンクの素材を使って、いつものように、「潜り」「捻り」「巻き」「顔を出す…

  • ひつじさん、うさぎさん

    ひつじさんを口にくわえているととなりにいるウサギさんが気になります。でも、ウサギさんに飛びつくためにはひつじさんを手放さなければなりません。でも、ウサギさんと…

  • ザブーン!ザブーン!

    日曜日にしゅうじとドライブに行きました。ビーンは生まれて初めて、海を間近に見ました。ザブーン!ザブーン!って言っていました。だから、ザブーン!ザブーン!ってち…

  • アラブの石油王

    梱包芸術家ビーン先生の作品が体全体を包まなくなったときそれは春の足音が聞こえ始めたということ・・・新作の題名は「アラブの石油王」と名付けられました。 しゅうじ…

  • 肉球冥利に尽きる

    やむのかと思ったら、なかなかやまない雨ですでも、しゅうじが「意を決して」散歩に連れてってくれました。水たまりは避けて通るビーンですが公園のぬれた土の上って、何…

  • 日が長くなったね

    日が長くなったね。と、しゅうじが言いました。夕方6時といえばちょっと前まで真っ暗だったのにうす暗いていどになりました。春が近いかな。でも、まだ寒いなあ。 ビー…

  • しゅうじが出かける前に

    しゅうじが出かける前にビーンのいろいろなところをさわります。おでこ、あご、ほっぺた、鼻、耳、おなか、しっぽ‥‥。一通り、さわったら「行ってきます。」と言ってカ…

  • 直角三角形

    梱包芸術家のビーン先生がいろいろともがきながら完成した作品は「直角三角形」と名付けられました。ゲージのすみっこを上手に使って完成した一品であります。これから春…

  • ”ビーンちゃん3ヶ月のころ”

    メーちゃん似ている?ビーンはメーちゃんよりもスリムですメーちゃんはビーンより大きくなりそうですビーン

  • ちょんまげ

    こたつの中です。しばらく、おもちゃで遊んでいたのですが急に睡魔がやってきて、そのまま寝ちゃいました。耳が変な風に立ってしまい、ちょんまげのようになってます。こ…

  • ”昨日のこと(2月11日)”

    柴犬のアムくんのお父さん家族がビーンとメーちゃんとしゅうじの家に遊びに来たよ。ビーンは遊べませんでしたが、近くで見ていたよ。メーちゃん嬉しすぎて大興奮だったよ…

  • 朝寝坊

    毎朝5時20分に起きて、しゅうじを起こすために、顔をなめるビーンですがなぜか、今朝は、しゅうじが先に起きました。「朝寝坊さん」と言われちゃいました。こういうこ…

  • ”ゆぶねにつかったよ”

    しゅうじメーちゃんがいっしょに入ってくれてよかったねビーンも安心ですビーン

  • おふろ

    今日もお風呂に入ります。朝晩2回、入ります。お散歩のかわりにリハビリして入ります。昔は、お風呂が大嫌い。今は、ふつうくらいです。ビーン(2022)

  • 矢印→

    矢印はあっちを向いてますがビーンはそっちに行きたいのでそっちに行きますお散歩に悔いなしビーン(2015)

  • だいじょうぶなのです

    どうして、ふつうの ふせの手じゃなくて正座というか、座禅というか、そんな形になるの?痛くないの?立つときにぐきっといかないの?と、しゅうじに言われます。ビーン…

  • この世で一番冷たいものとは

    この世の中で一番冷たいものは雪でも氷でもありませんそれはこたつに戻ってきた時のしゅうじの足です。雪道だって氷道だって、平気で裸足で歩くビーンですが、しゅうじの…

  • はっ?!

    はっ!あれ?しゅうじがいないどこいった?ずっと、こたつで寝ていて起きたら、しゅうじがいませんもしかして、ビーンは今、こたつに一人?2階に一人ぼっち?しゅうじは…

  • ペロペロクリーナー

    寝る前に手や足をなめて体のお手入れをします。肉球や指の間までペロペロします。 ビーン(2014)

  • ビーンをこたつの中で一人にしないでね

    ビーンが寝ている間にね。しゅうじがコタツからいなくなってはいけないからアゴをのせて寝ることにしました。甘えん坊と言われてもかまいません。しゅうじにとっては迷惑…

  • 受験のお守り

    日本全国の受験生のみなさん。これは受験のお守りです。すべりません。絶対にすべりません。すべり台という人間の子どものための遊具らしいですが、ビーンにとっては、す…

  • しいて言うなら「相棒」

    ビーンは、自分のことをビーンと呼びます。わたしとか、ぼくとか言いません。ビーンは、一人称です。そして、しゅうじのことは、しゅうじと呼びます。お兄さんとか、お父…

  • 節分

    節分の日に現れたビーン鬼です。ツノはありませんがキバを見てください。豆のかわりにドッグフードをぶつけられました。鬼は喜びました。ぶつけられたドッグフードを年の…

  • 仲良くなれない子

    この子が、我が家に来て1年になりますが、どうも、仲良くなれません。大きい音を出して「働いてるぞーっ」と、アピールするところが気に入りません。 ビーン(2011)

  • お願いがあるときは

    しゅうじに、何かお願いがあるときはこの場所を「かくほ」します。しゅうじの足と足の間です。そうすると、「なあに?」と話を聞いてくれるんです。ビーン(2009)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しゅうじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しゅうじさん
ブログタイトル
ビーンのきもち
フォロー
ビーンのきもち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用