chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鼓曲萬来 https://blog.goo.ne.jp/cohan2005

CYBER 神楽 2025 (ex)村八分、近田春夫&ハルヲフォンdrummer (現)鼓絆、活躍中

drums,percussion,vocal,和太鼓

cohan2005
フォロー
住所
中野区
出身
港区
ブログ村参加

2020/08/20

arrow_drop_down
  • 阿佐ヶ谷Morc

    今月から来月初旬にかけて阿佐ヶ谷のmorcではthepioneerofRock&Rollとして何本かの映画が上映されるとりあえず上映期間とか上演時間、あるいは上か下かといった部分は各々確認して貰うと致しまして地元の映画館少しでも存続して貰えるよう願っております阿佐ヶ谷Morc1 MontereyPop6/7~6/2013:00~14:25 2DavidBowie moonagedaydreame5/31~6/63LondonCalling5/24~6/64LittleRichard Iameverything5/31~6/135FreddieMercury theshowmustgoon5/24~5/30更に死刑台のエレベーターとか魂のリズムとか音楽物もこの期間沢山上映されます。という事で5月から6月にと...阿佐ヶ谷Morc

  • 素数の蝉 (改)

    ちょっと前の話なんですが2013の夏、アメリカでは蝉が大発生していたそうでそれも、何十年振りと言うような、大量の蝉の大発生、......。蝉ね.....昔よく先輩からこんな話をしてもらったものです「蝉は一生の大半を地中で過ごし、地上の時間はほんの僅かな時間、あのけたたましい鳴き声はその短い時期を精一杯生きようとする強烈なメッセージなんだよ」。で、まあ今日はその蝉の話なんだけど......。TVである学者がこんな話をしていた.....なんでも蝉はこの地球上に於いてかなりの先住民だったそうで、気の遠くなるような時間を淘汰して今に棲息しているらしいんですな。それこそ何十年とかいう単位ではなく、それこそ何千年、何万年という単位、いやそれ以上の時間を種の保存に掛けて今に至ると言う、.....そりゃ、大変な淘汰の嵐の...素数の蝉(改)

  • 新橋電機倶楽部

    先日はこどもの日という事で小学生のころでしたかな住んでいた赤坂周辺に行ってまいりましたいや、もう完全に様変わりしておりますがそれでもところどころに昔の面影が残っておりまして懐かしい気持ちにもなった次第でで、小学生の頃と申せば昭和30年代ですねもう殆ど記憶も薄れておりますがまずその頃住んでいた、赤坂福吉町の生家近辺から駅で申せば溜池山王十四番出口のすぐ脇ですなここが中学生になるまで住んでいたところ現在こんなビルとなっております幼稚園は裏の霊南坂幼稚園小学校は港区立氷川小学校でしたその小学校は現在は無くなってしまいましたが大きな銀杏と勝海舟の碑はまだ残っておりました小学生の頃の友達はもう殆どここら辺には住んでいないでしょうけどここはその友達の教会今でも同じ場所に残っておりますし牧師の息子でしたからその後ここを...新橋電機倶楽部

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cohan2005さんをフォローしませんか?

ハンドル名
cohan2005さん
ブログタイトル
鼓曲萬来
フォロー
鼓曲萬来

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用