chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 全日本Challengedアクアスロン皆生大会 ボランティア募集

    「事業名」令和5年度第16回全日本Challengedアクアスロン皆生大会「開催日時」令和5年10月9日(月・祝)8:30(開会式)~14:30(予定)「活動場所」米子市皆生市民プール・皆生プレイパーク及びその周辺(鳥取県米子市皆生温泉3丁目18-3)※駐車場は皆生温泉病院をお使いください。「活動内容」①併走ランナーボランティア障がいのある選手に寄り添って一緒に走っていただきます。(基本はプールサイドで見守りです)※1選手に1名ボランティアの方が併走します。※プールに入ることもありますので水着の準備をお願いします。※応募の際に1キロ当たりのタイムを記入してください。選手とのマッチアップの参考にします。➁応援・声援ボランティアゴール前やコース上で選手に声援を送る、コース上で選手の見守り。※割り振られた場所に...全日本Challengedアクアスロン皆生大会ボランティア募集

  • 9月のトランポリン教室の開催予定日について《境港市障がい児(者)育成会主催》

    境港市障がい児(者)育成会主催のトランポリン教室は9月は下記の日程で行う予定としております。9月16日、9月30日・活動内容トランポリンの設置・片付け、参加者の見守りなど・場所境港市民体育館(第一)・時間午前9時~12時・服装動きやすい恰好、体育館シューズ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から教室の中止をする場合がございます。予めご了承ください。境港市ボランティアセンター〈お問い合わせ先〉境港市ボランティアセンター(境港市社会福祉協議会内)境港市竹内町40番地☎45-61169月のトランポリン教室の開催予定日について《境港市障がい児(者)育成会主催》

  • 水木しげるロード除草ボランティアを開催しました。

    8月5日(土)水木しげるロードで、「水木しげるロード除草ボランティア」を開催しました。当日は早朝から昨年の参加者数の3倍の約100名ものボランティアの方々が参加され、駅前公園から大正川にかけて、皆で汗を流しながら除草を行いました。参加した方からは、「友達と一緒にボランティアに参加して地域貢献が出来たので良かった」との声がありました。ご協力いただきました、ボランティアの皆様、ありがとうございました。水木しげるロード除草ボランティアを開催しました。

  • 水木しげるロード除草ボランティアの集合場所の変更について

    水木しげるロード除草ボランティアの集合場所の変更について8月5日(土)に開催を予定しております「水木しげるロード除草ボランティア」につきまして参加者の集合場所を当初しおさい会館駐車場としておりましたが、駅前公園(鳥取県境港市大正町1-28境港駅駅前)に変更いたします。そちらにて参加者の受付等いたしますのでよろしくお願いいたします。※集合時間等は変更ありません。※参加予定の方は軍手を忘れないようにしてください。社協でもある程度用意はしておりますが、数に限りがあります。水木しげるロード除草ボランティアの集合場所の変更について

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakaiminato.vcさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakaiminato.vcさん
ブログタイトル
境港市ボランティアセンターblog
フォロー
境港市ボランティアセンターblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用