chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 令和5年度ボランティア体験事業の参加者募集について

    令和5年度ボランティア体験事業の募集についてこの事業では、県内の高校生以上の方を対象に、福祉施設でのボランティア活動の体験ができます。高齢者や障がいのある方、子どもたちとふれあいをとおして、ボランティア活動を体験してみませんか?鳥取県内の受け入れ施設の中から、貴方自身が活動先を選んでください。お年寄りや障がいを持つ方、子どもたちと話したり作業を通し触れ合ったり等、様々な『体験』が貴方を待っています。詳しくは下記の鳥取県社会福祉協議会のHPを御覧ください。https://www.tottori-wel.or.jp/common/event/vol_hukushi/3/1/たくさんの方の御参加をお待ちしております。令和5年度ボランティア体験事業の参加者募集について

  • 要約筆記者養成講習会 受講者募集中(公益社団法人 鳥取県聴覚障害者協会)

    要約筆記者養成講習会受講者募集中(公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会)きこえない・きこえにくい人の約80%は手話言語がわからないため、文字による情報を必要としています。「要約筆記」は文字による情報を必要とする、きこえない・きこえにくい人に話し手の話の内容をつかみ、文字にして伝える情報保障です。この講習会を受講して、情報保障のパートナーになってみませんか?◎対象者高校生以上で、きこえない・きこえにくい人の社会参加に理解と熱意を有する方。(受講修了後、鳥取県登録要約筆記者選考試験※を実施)※一般社団法人要約筆記者認定協会主催の「全国統一要約筆記者認定試験」を採用【全コース:受講条件】・動画配信やオンラインによる講義が受講できるインターネット環境があり、E-mailにより連絡ができる【パソコンコース:受講条件】・...要約筆記者養成講習会受講者募集中(公益社団法人鳥取県聴覚障害者協会)

  • 水泳教室の開催予定日について《境港市障がい児(者)育成会主催》

    水泳教室の開催予定日について《境港市障がい児(者)育成会主催》境港市障がい児(者)育成会主催の水泳教室は下記の日程で行う予定としております。6/11、6/25、7/2、7/16、8/6、8/27、9/10、10/8、10/22、11/5、※全て日曜日・活動内容プール内の活動の見守りや補助・場所境港市民プール(中野町2035)・時間13時45分~15時・服装水着、水泳帽、タオル※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から教室の中止をする場合がございます。予めご了承ください。境港市ボランティアセンター〈お問い合わせ先〉境港市ボランティアセンター(境港市社会福祉協議会内)境港市竹内町40番地☎45-6116水泳教室の開催予定日について《境港市障がい児(者)育成会主催》

  • 令和5年度トランポリン教室開催予定日について《境港市障がい児(者)育成会主催》

    トランポリン教室の開催予定日について《境港市障がい児(者)育成会主催》境港市障がい児(者)育成会主催のトランポリン教室は下記の日程で行う予定としております。4/22、5/13、5/20、6/3、6/17、7/8、7/22、9/16、9/30、10/14、10/2812/23、2/17、3/9、3/23※全て土曜日・活動内容トランポリンの設置・片付け、参加者の見守りなど・場所境港市民体育館(第一)・時間午前9時~12時・服装動きやすい恰好、体育館シューズ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から教室の中止をする場合がございます。予めご了承ください。境港市ボランティアセンター〈お問い合わせ先〉境港市ボランティアセンター(境港市社会福祉協議会内)境港市竹内町40番地☎45-6116令和5年度トランポリン教室開催予定日について《境港市障がい児(者)育成会主催》

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakaiminato.vcさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakaiminato.vcさん
ブログタイトル
境港市ボランティアセンターblog
フォロー
境港市ボランティアセンターblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用