ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【YMYL分野】Googleアドセンス審査通過!実践したことを本音で伝えます
どうもぶ~りん(@burimon20)です。当ブログは、うつ病の経験談から悩みを解決するためのヒントを発信したいとの思いをこめて開設しました。ニッチな分野を扱っていますので、Googleアドセンス審査にはかなり苦労しました。初申請から1ヶ月
2020/08/31 00:23
【経験談】友達って必要?友達は少なくてもいい理由を解説します
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私は2015年にうつ病と診断された人間です。うつ病になってから、友達に誘ってもらいながらも断り続けてました。断り続けると、やがて誘われなくなりました。その時にふと思ったんです。ぶ~りん友達って結局
2020/08/28 21:35
『豆腐メンタル』でも『高野豆腐』にはなれる話
どうも、豆腐好きなぶ~りん(@burimon20)です。夏は冷奴、冬の湯豆腐はおいしいですね。ネットでは『豆腐メンタル』という単語を目にします。突然ですが、あなたは『豆腐メンタル』に対してどのようなイメージをお持ちですが?・打たれ弱い・ちょ
2020/08/25 11:00
【経験談】発達障害のグレーゾーンって実はやっかいな理由と対策を伝えます
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私は2018年にADHD(注意欠如・多動性障害)と診断されました。それまでは、『ADHDの傾向は認められるが、診断基準には満たさない』と医師から伝えられていました。今回は、発達障害のグレーゾーンに
2020/08/24 00:38
うつ病当事者が挑戦したスポーツを徹底比較【厳選5選】
どうもぶ~りん(@burimon20)です。うつ病と診断されてから、色々なスポーツにも挑戦してみました。ぶ~りん学生の時はテニス部でしたので、運動することは好きです。・スポーツやりたいけど、何から手をつけていいのか分からない・うつ病になって
2020/08/20 14:12
うつ病経験者が『元気そうにみえる』理由を解説します
「やっほー、息してる?」どうもぶ~りん(@burimon20)です。知人と久しぶりに会った時に「意外と元気そうだね」と声をかけられました。言葉には悪意はないのかもしれません。正直、傷ついて人と会いたくないと思ったこともありました。今回は、う
2020/08/17 12:54
うつ病当事者が実際に試した対策を徹底比較【厳選10選】
どうもぶ~りん(@burimon20)です。私は2015年にうつ病と診断され、寛解に向けて様々なことに取り組んできました。ぶ~りん早く治したい気持ちがあるので、やれることは何でも試しました。今でも試行錯誤しています。・具体的な対策を知りたい
2020/08/16 00:53
「すみません」の口癖はデメリットしかない!口癖の直し方をお伝えします
どうもぶ~りん(@burimon20)です。突然ですが、あなたは「すみません」が口癖になっていませんか?私もなぜ謝らなければいけないのか分からず使っていることもあります。今回は「すみません」の口癖はデメリットしかない理由をお伝えします。あわ
2020/08/12 15:28
Twitterで話題#ホメ療法を2ヵ月やって感じたメリット5選
どうも、最近は自分をホメているぶ~りん(@burimon20)です。Twitterを始めてから『ホメ療法』の存在を知りました。ぶ~りんフォロワーさんもやってる人多いから、やってみよう。気軽な気持ちで2ヶ月ほど続けています。今回は、Twitt
2020/08/10 17:36
『社畜』という言葉が不快に感じる理由を考える
どうもぶ~りん(@burimon20)です。突然ですが、『社畜』という言葉を聞いたことはありますか?先に言っておきますが、私は『社畜』という言葉が嫌いです。愚痴っぽいし被害者っぽい言葉。会社員として誇りを持って働いている人もたくさんいます。
2020/08/04 00:59
【うつ当事者が試した】散歩を無理なく続けるために工夫していること
どうもぶ~りん(@burimon20)です。うつ病の治療に効果があると言われているのが散歩です。メンタル関係で発信されている方や精神科医も、朝日をあびて歩くことをオススメしてます。ぶ~りん主治医から口酸っぱく散歩をすすめられます。散歩が体に
2020/08/01 21:03
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぶーりんさんをフォローしませんか?