ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
道尾秀介/いけない
ダークな感じの短編集。正直一話目を読んだ段階では小さい規模の叙述トリックやりたかっただけ?と思ってしまったけど全部の話がちょっとずつ繋がっているタイプの作品で、読み進めるほどじわじわ面白さと不気味さが増してくる感じが好みだった。系統としては「鬼の跫音」に
2023/04/30 16:40
有栖川有栖/捜査線上の夕映え
作家アリスと探偵火村先生シリーズの長編。事件自体はシンプルで何か劇的な演出や凝った趣向がある訳でもなく、被害者の人間関係もいまいち希薄、とりあえず接点がある人を洗っていくしかないけど進歩してるのかしてないのかイマイチ分からなくて意外と厄介…みたいな話。読
2023/04/30 12:04
澤村伊智/怖ガラセ屋サン
本当に怖いのは人間だと思った?残念!物理的に干渉してくる怪異です!!!当たり前だろ!!!!たかが人間如きがやれることなんて限られてんだよ!みたいな感じの現代ホラー短編集。必殺仕事人的な趣もあり基本的に因果応報なので、全体的にじっとりした空気が漂いつつも読
2023/04/27 17:03
三津田信三/赫衣の闇
エリートだが職場に恵まれず行く先々でオカルトな目にあい職を転々とするモトロイさんと行く戦後の暮らし紹介シリーズだ!今回はさんざん密室密室と煽ったもののトリックそのものはドドドドドシンプルだし、というか明確な証拠や証言もないしすべてはハッキリしないまま終わ
2023/04/27 17:01
有栖川有栖/濱地健三郎の幽たる事件簿
いつの間にか新作が出てた心霊探偵シリーズ。前作の内容ほぼ覚えてないけど特に問題なかった。オカルト×探偵といううさん臭さのマリアージュみたいな職業だけど濱地先生の圧倒的常識的紳士オーラでいちゃもん付けられたりするようなことがないのでそのへんのストレスはない
2023/04/24 18:56
宮部みゆき/子宝船
ずっと読みたかった文庫屋シリーズ二作目。いつもの一話完結型かと思ってたらけっこうがっつりメインのお話があったしまだ謎が色々残ってる感じだった。お蓮についてはああいう化け物サイコパス的な悪役は生死不明で終わるが定番なのでいいんだけど、村田屋の過去の事件がほ
2023/04/23 15:42
法月綸太郎/頼子のために
最愛の娘を殺された父親が残した、やや短絡的だが切実な復讐劇の記録。と思いきや…。ぱっと見とりたてておかしくもない手記の違和感を指摘して現実との確認や対比をしながら過去を探っていく構成が面白かった。手記の中では「悲しい過去を持ちつつも愛に溢れた幸福な家庭」
2023/04/21 23:07
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヒノさんをフォローしませんか?