chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーマン副業で太陽光発電 https://solar-club.jp/member/anoojisan/

~知識ゼロから始めた売電事業~ ・サラリーマン年収を超えろ ・区分マンション4戸 ・法人設立から スタートで節税 1号機:連系待ち 2号機:連系待ち 3号機:連系待ち 4号機:連系待ち 5号機:連系待ち 6号機:融資脱落

サラリーでは、正直、定年後の資産形成は、ほぼ無理です。 特に所帯がある方は、 副収入を本気で考えるべき 又、独身の方でも、今のステージよりもう一段階ギアをあげましょう! そのための、一つの実験とした取り組みを綴りたいと思います。

あのおじさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/08

arrow_drop_down
  • 2024年6月発電結果

    今月の発電結果です。まずは、こちらをどうぞ何とか、固定費と納税分を月割したものが支払えるぐらいまで回復しまし...

  • 2024年半年経過

    今年の目標は、物件を購入すると言うのがあり、3月に購入しましたから今年の目標は、すでに達成している訳で売上も、そ...

  • 熊本工場で「再エネ100%」宣言、TSMCの思惑は コスト高でも踏み切る理由

    西日本新聞半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が、熊本県菊陽町に建設した工場に使う電力を全て再生可能エネ...

  • 所費税還付ゲット

    法人設立し課税事業者になって5年目です。当方の消費税還付が初めから数えて、3回目でございます。納めた額と還付され...

  • もうすぐボーナス

    会社に勤めておりますのでもうすぐ賞与でございます。何を買うか?ってな事はせず、地道に貯金しておきます。まぁで...

  • 川内原発1・2号機の30年超運転に必要な「長期施設管理計画」、九州電力が認可申請

    九州電力は24日、川内原子力発電所1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)について、30年を超えて運転する場合に必要な「長期施設管理...

  • 東京都知事選

    久しぶりの大きな選挙です。残念ながら、住んでいる街が違うんで、傍観するぐらいです。さてさて、誰が当選するでしょう...

  • 区分マンションの定期総会

    マンションの管理組合の理事を務めて一年が経ちました。2カ月ごとの定例会大きな不具合での臨時定例予算編成と実行...

  • 発電量6月推移

    2024年6月途中ですが今のところ、順調に発電を致しております抑制回数は2022年→00回2023年→09回...

  • 初めての工事受注

    エアコン取替に伴う工事発注の受注が出来そうです。でも、責任が伴うのでお安くできる工事業者様を紹介させて頂きま...

  • 名義変更ができました

    個人で購入した車両ですが昨日に名義変更が出来ました。車庫証明は、なくても出来たとので警察署まで出向かずに済みまし...

  • 代理制御での入金

    愛知にある発電所今年の2月にオンライン代理制御が出来るように設定変更をしました。っで、来月から先々月分の入金ある...

  • 安い電気を充電して高く売る 再エネ盛んな九州で蓄電池、続々

    出所:毎日新聞太陽光などの再生可能エネルギーの発電が盛んな九州で、系統用蓄電池の整備が相次いでいる。天候で発電量が左右され...

  • またお前か

    曽於市にある発電所北側に山がありまして、竹が生い茂っております。大雨が降りますと、パネルの上まで垂れ下がります。...

  • スーパーコンピューターは、電気のおおぐい

    消費電力が多いとは、知っていたが めっちゃ電気喰うなスケールが違います。では、ある一定以上のTOP5...

  • 区分マンションの管理費が爆上げ

    都内に区分マンション投資を行ってます。その区分マンションの管理費がここ一、二年で高くなっております。2020年を...

  • マイカーを法人に譲渡

    個人で所有するマイカーですが法人の譲渡しようかと思います。価格ですが、市場の値段から算出するみたいですが、買...

  • 久しぶりのピークカットを見たぞい

    いやー久しぶりの綺麗なグラフです。こんな形を見たのは、昨年の10月頃でしたからホント、久しぶりでございます。やっ...

  • 旅券の申請→11年ぶり

    もうあれから11年なのか?タイの魅力を知ったのがそのころ安い・うまい でタイ料理のとりこになりました。話は、...

  • 今月は、調子が良いですね

    本来ですと梅雨入りですから思うように発電しないのですが愛知の発電所においては130%で推移しております。これ...

  • 太陽光の長期安定電源化へ新施策、適格事業者&発電所格付け制度を創設へ 第62回「再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会」

    資源エネルギー庁では国内で導入が進む太陽光発電の長期安定電源化を目的に、適格事業者を認定する仕組みや、発電所の格付けを...

  • 事業税は、電子納税で

    3月決算でしたから5月末までには、税金を支払います。その決算で、税理士と最終確認をして間違いが分かり、先月の30...

  • 自分都合での不動産市況

    都内の不動産価格は、特にファミリータイプで上昇しまくって、なかなか買えるような金額ではございません。新築も中古も。...

  • 太陽光仲間→不動産へシフト

    太陽光で買い増しをした結果現金で投資する人が多いのか?現金で投資できる投資先に不動産が良いのでしょうか?私自...

  • 今月もアフリエイトの入金がございました

    皆様が見ていただける事で私の財布が、温かくなっております。有益な情報が遅れるようにこれからもアンテナを張りながら...

  • 抑制があっても絶好調な発電所

    久しぶりに発電しているので、気分もルンルンですですが、中旬には梅雨入り見たいですからこの調子でいくわけではない。...

  • いつかは、ビルオーナー

    区分所有する理事会の出席ついでについでに、栄の都市開発や物件視察ももちろん兼ねております。あきらかに、店舗の空室...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あのおじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あのおじさんさん
ブログタイトル
サラリーマン副業で太陽光発電
フォロー
サラリーマン副業で太陽光発電

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用