暗号通貨でもっともポピュラーなビットコインの始め方、取引所の選びかた、そして本当にビットコインは儲かるのかについて説明していきます。
こんにちは、重です。 日本人のビットコインの保有率は世界的に見てどうでしょうか? ドイツのリサーチ会社「Dalia Research(ダリア・リサーチ)」の調査結果 (2018年5月)によると、日本人の仮想通貨保有率は11%と調査対象国の中で 最も高いと発表されました。 調…
こんにちは、重さんです。 我々はお金を引き出すのにATMを使っていますが、 世界にはATMが身近にないアフリカのような国が沢山あります。 ATMのない地域でも携帯をみんな持っています。 そこで通貨として重宝するのが暗号通貨です。 そして、ユーロ、ドル、円という基…
こんにちは、重です。 暗号通貨の中にはビットコインやイーサリアムのようなボラリティの高いものと 基軸通貨に紐づけされたステーブルコインがあります。 テザーがその代表的なものですが、Facebookがリブラを発行しようとしていますが、 そのリブラの動きを抑…
こんにちは、重さんです。 ゲームにもブロックチェーンの仕組みが活用されています。 「ザ・サンドボックス」スクウェアエニックスなどが出資するブロックチェーンゲーム。 ザ・サンドボックスは、分散型の仮想世界としてイーサリアム上に構築されています。 ブロックチェ…
こんにちは、重さんです。 ビットコインは、今年の3月時点と比べて低迷していますが、 ビットコインを初めとした暗号通貨の今後はどうでしょう。 アルトコインの相場はビットコインに連動しているように見えます。 ビットコインは基軸通貨が完全にデジタル化したあとは発…
こんにちは、重さんです。 最近のビットコインの相場はテスラ株、アボガドの相場と連動しています。 一見全く関係性がないようですが、ミレニアル世代がビットコイン、テスラ株と アボガドの相場を好んで買っているそうです。 テスラ株が下がったときにはビットコインも下…
こんにちは、重さんです。 昨日の記事でフランス人が個人トークンを発行したことについて 書きました。 https://angotuka99.seesaa.net/article/477499242.html 個人トークンとは既存のブロックチェーンを使って 個人が暗号通貨を発行することです。 23歳のフ…
こんにちは、重さんです。 暗号通貨の中でトークンという言葉をよく使いますが、 トークンというのはビットコイン、イーサリアム等の既存の ブロックチェーンを利用して発行された暗号通貨のことです。 トークンは自分自身のブロックチェーンを持っていないのです。 …
こんにちは、重さんです。 ビットコイン以外の暗号通貨をアルトコインといいますが、 それそれの価格と時価総額は次のようになっています。
こんにちは、重です。 金の価格が大体7300円で現在は安定しています。 しかし、2000年にはグラム1000円だったのですから、 7倍以上になっています。 逆に現在は、通貨発行量がどんどん増えているので、円、ドル、ユーロ等は 価値が下がっているというこ…
こんにちは、重さんです。 ビットコインが110万円を久しぶりに超えました。 上昇の兆しでしょうか? 今世界的なお金余りの状況が起きており、資金の行き場が どこに行くか注目を集めています。 金の相場も完全に横ばいになり静かになっています。 今後ビットコインと金の相場が上がっていくという見方も多く、 久しぶりのBTCの120万越えが期待されます。
こんにちは、重です。 ビットコインの取引所がハッキングされて、流出した件がまだ記憶に新しいですが ビットコインの安全性はどうでしょうか? ビットコインの長所は ①発行量が決められている。 2100万ビットコイン ②発行母体がない。 中央銀行の…
こんにちは、重です。 ビットコインを買ったら、取引所のウォレットに保管されます。 しかし、取引所のビットコインは安全ではありません。 2年前にも取引所の暗号通貨がハッキングされて流出する事件がありました。 ビットコインを頻繁に売り買いしなければ、コールド…
こんにちは、重です。 暗号取引の主役は現在、ビットコインからテザーに移っています。 テザーとはステープルコインのことで、ビットコインなどと違って ボラリティ(価格変動率)のない、リアル通貨に紐付けされた暗号通貨です。 テザーは発行量と同等のUSドルを持つと…
こんにちは、重です。 ブロックチェーンはビットコイン等の暗号通貨に限らず、 様々な分野から注目されています。 ブロックチェーンの活用が考えられる分野は、 ①独自通貨 財政難に苦しむ、地方自治体ためのICOによる資金調達。 岡山県英田郡西栗栖町(人口1500人)…
こんにちは、重です。 ブロックチェーンのマイニングとは、取引が記録してあるブロックを新しく作ることです。 ブロックチェーンは鉱物資源の金をモデルにしてあるので、新しいブロックを作るときに マイニング(採掘)という言葉を使います。 10分毎にマイニングして…
こんにちは、重です。 ビットコインにおける取引データーは、全てブロックに記録されます。 取引が広がっていくにつれて、ブロックもドンドン増えていきます。 一つ一つのブロックは全てチェーンのように繋がっていきます。 この無数のブロックが連なった状態をブロック…
こんにちは、重です。 ビットコインにおける取引データーは、全てブロックに記録されます。 取引が広がっていくにつれて、ブロックもドンドン増えていきます。 一つ一つのブロックは全てチェーンのように繋がっていきます。 この無数のブロックが連なった状態をブロック…
こんにちは重さんです。 ビットコイン9月4日に急落して現在も110万円を切っています。 以前には3月16日は55万円を下回りました。 私は投資額も少ないので一旦購入したら、短期での急騰、下落は気にしません。 しかし、もし新たにビットコインを購入するとしたら今がチ…
こんにちは、重さんです。 ブロックチェーンについて改めて見てみましょう。 8月24日に麻生太郎財務大臣が日経新聞と金融庁との合同カンファレンスで 金融技術革新とコロナ対策にもブロックチェーンの技術が有効であると発言しました。 ブロックチェーンは単なる民間…
こんにちは、重さんです。 昨日、暗号通貨のハッキングについてお話しました。 これは暗号通貨に問題があったのではなく、コインチェック社のセキュリティに 問題があったのです。 将来的に、キャッシュレス化が進み紙幣や貨幣が発行されなくなり、電子データだけに …
「ブログリーダー」を活用して、重さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。