2025/07/13/Sun.今日は前日に降った雨と曇り空で活性が上がると期待して荒川です。水位は05:37 197センチ12:39 16センチ19:27 193センチということで14時頃までは30尺で沖狙い、15時頃からは21尺で更に水位
2024/06/22/Sun.今日は午前中は用事で出られなかったので、午後からでは遠くに行けないので近所の古利根川です。水位が藤塚で2.25まで下がったので一寸だけ期待して行って来ました。14時27尺でエサ打ち開始。直ぐにマブが釣れて・・・
2024/09/16/Mon .先週良かったので今週も中川水門です。東寄りの北風が吹いていて傘をさすとそれ程熱くなくて快適です。前回は⇩の処だったのですが、今日は向かい風になってしまうので雨が降ってきた場合のことを考えて、写真の手前の護岸の
2024/09/15/Sun.今日は、自由になったのが午後になってしまったのでのんびりと近くの古利根川を見に行って来ました。16時頃水が汚いです。田んぼの需要が無くなった用水を放水したようですが油のようなものが水面を流れていてゴミも多いです
2024/09/08/Sun.昨日はHBポイントでマブナ釣りになってしまったので今日は水門です。暑さも昨日ほどでは無くて、傘の下で風が吹いてくるとひんやりして気持ちが良いです。いつも9月になると釣れ出すのですが今年は如何に?ということで11
2024/09/07/sat.今日は中川水門へ行こうと思っていたけど、暑さが厳しくなりそうなので涼しく釣りができるHBポイントにしました。日陰になるのは昼過ぎになので、ゆっくり家を出て到着したのは13時頃。二人のコイ釣りがいます。ニゴイも釣
2024/09/01/Sun.今日も権現堂です。水位の高いうちは釣れるだろうと思って行ってみたけど、結果は強烈なジャミの猛攻に成す術無く完凸となりました。13時頃釣り場に着くとIさんが雨が止むのを待っていました。13時半雨が止んだ処で釣り開
2024/08/31/Sat.今日は雨で中川が増水したので倉松川です。9時半頃到着暑さのせいかこれ程草がはびこっているのは初めてです。竿9尺 ハリス1.5号 単針エサ マッシュとパン粉の団子で大きく針に付けて、5分位の間隔で打っていくと間
「ブログリーダー」を活用して、ハリス4lb さんをフォローしませんか?
2025/07/13/Sun.今日は前日に降った雨と曇り空で活性が上がると期待して荒川です。水位は05:37 197センチ12:39 16センチ19:27 193センチということで14時頃までは30尺で沖狙い、15時頃からは21尺で更に水位
2025/07/08Tue.夕方の10分勝負、当然お手軽のルアーフィッシングです。朝もやってみたのですがフッコをヒットさせたのですがルアーをすっぽりと丸呑みしていて針を外せるかな?とか考えながら魚がおとなしくなるのを待ってやり取りをしていた
2025/07/06/Sun.今日はチームA.N.のSさんと利根川で釣りをしようということになって、久し振りに利根川本流です。SさんとDさんの狙いはAナマズの80センチ以上ですが、霞ヶ浦が思うように釣れないため利根川にしようということになり
2025/06/29/Sun.今日は昨日のリベンジです。今日の潮は13:39 25cm20:19 182cm15時からの水位の上昇時に岸寄りに回遊してくる魚を狙うために、テトラではなく船着き場から30尺です。それまでは30尺で沖をねらいます
2025/06/28/Sat.10時半頃到着、誰もいません。釣り場は草ボウボウになっていて釣り人が来てないようです。今日は沖目を狙いたいのでテトラからやってみることにしました。10 : 56中々アタリが出ません。やっと当たったと思ったらスッ
2,025/6/26/Thu.28/Sat.6/26 18:21雨の1日だったので、釣り人が来てなければ釣れるかなと思っていってみました。一投目でヒットしました。6/28 08:00朝一寸暇だったのでいってみました。ルアーマンが車で引き上げ
2025/06/15/Sun.土曜から日曜の朝にかけてまとまった雨が降ったので権現堂に行ってみたのですが・・・風が無いのでアオコが水面を覆っていてアオコの無い処がありません。急きょOS調整池に変更です。13時半頃到着、水深は無いけど権現堂の
2025 /06/11/Wed.今年も中川シーバス釣れました。近所の水門で10分勝負、10時48分超小場所なので一番手の人しか釣れない処、一投目でヒットです。どうやら今日は、誰もルアーを投げてなかったようです。10:48 45センチ位ダイ
2025/06/09/Mon.古利根川左岸です。ここは釣果にムラのあるところで良い時は釣れるけどダメな時は全くダメというところです。18尺で14時~18時までヘラ1枚とマブ大小3尾一つ目はバラシこれは2枚目15:06 良いかと思ったけどその
2025/06/08/Sun.今日はもう一度荒川かと思ったのですが、Sさんが中川のYFPポイントで投げ竿を試し振りするということで行ってみました。10時頃到着、水位はもう少しで下げ切るタイミングです。11時半頃まで遊んでこのまま竿を出そうか
2025/06/07/Sat.今日は潮周りは良くないけど荒川にしました。11時ごろ到着、意外なことにコイ釣りが一人しかいません。釣れてない証拠ですね。水位は間も無く最低になります。テトラは完全に露出しています。既設台には常連の二人が入ってい
2025/06/01/Sun.今日はチームA.N.のSさんに霞で釣りしようと誘われて霞ヶ浦です。早朝5時に釣り場到着のラインが来ました。気合い入ってます。私は神さんの都合もあって家を出るのが6時半すぎ、釣り場到着は8時頃になりました。ところ
2025/05/25/Sun.今日は昨日の釣りが納得いかなかったのでもう一度です。魚影は船着き場の方が濃いのは分かっているのですが、水位に関係なく水の動くところを狙ってみたいのでテトラ沖を釣ってみることにしました。壊れた既設台が昨日修理され
2025/05/23/Sat.今日も荒川です。9時頃に到着、釣り場には下流にコイ竿が3と乱杭寄りにも1本でていました。水位は下げきる直前です。迷わず30尺を使いました。2投目でヒット、だけど・・・・素直に喜べないんですよね!09:23常にエ
2025/05/18/Sun.今日は先週良かったので荒川です。水位は東京で 06:52 167センチ14:14 34センチ10時頃到着、水位は乱杭が少し水面に出てきたところです。水位が高いので下げて行くけど27尺で始めてみました。3投目ぐら
2025/05/14/Wed.今日は久し振りに古利根川チョイ釣りやってみました。釣り人が来てませんね~!草ボーボーです。数年前なら10メートル間隔ぐらいで釣り座ができていたんですが今では前回草を刈った一箇所だけです。今年も2人のヘラ師が病気
2025/05/11/Sun.今日はどこへ行こうか迷ったのですが荒川にしました。10時頃到着、いつもの処はコイ釣り大会ということで大盛況で入れません。仕方がないので昨年まで良く竿を出したテトラでやってみることにしました。水位は底近いのでテト
2025/05/05/Mon.今日はこの時期に良く釣れた土浦の新川河口へ行ってみました。Nさんを誘って到着は10時半頃ですが、河口の方にはヘラ師がいませんでした。それどころか草が蔓延っています。ということはヘラ師が入っていない、ということは
2025/05/04/Sun.今日は昨日の疲れを引きずっていて家を出たのは9時半を過ぎていました。Iさんに最近はOS調整池でも小マブを釣りながらヘラも出るようになったと聞いていたので、のんびりと小マブと戯れようと行ってきました。10時過ぎて
2024/07/08/Sun.今日は一寸バテぎみでテレビを見ていました。出遅れて釣り場到着は15時を過ぎてしまいました。釣果よりも快適さを優先してHBポイントです。ここは12時頃から木の陰になって、風があるとそれ程熱くなくて快適に釣りができ
2024/06/30/Sun.昨日は中川水門で良くなかったので今日は江戸川水門です。黒マブさんのブログを見て気になっていました。釣り場にはヘラ師が1人上流側から竿を振っています。様子を訊くと朝の内は小さいヘラが良く釣れたけどタマ網で掬うよう
2024/06/29/Sat.今日は午前中は神さんに付き合わされて出遅れたので、近いところで中川水門です。11畤頃に到着、ヘラ師が2人います。ヘラ師がいるということは、釣れているのかと一寸期待して様子を訊いてみると全然ダメだということでした
2024/06/28/Sat.帰宅後中川が少し増水していたのでルアーを投げてみました。強い濁りが用水から流れ込んでいて、初めはミノーを投げたけど無反応、見えないのかなと思ってラトル入りのバイブレーションを投げて巻き上げる直前に竿先を水中に入
2024/06/23/Sun.今日は朝から雨なので家にいたのですが昼頃に雨がやんだので近くの倉松川です。12:34 すぐに釣れてきたAナマズ13:43 、16:2018:17 クサガメ クッセー18:2718:53...
2024/06/18/Tuesday今日は中川が増水したので、ルアーを投げてみました。フライでやってみたかったけど、濁りがきつくて魚に見つけてもらえないようなのでルアーを引いてみました。カウントダウンラパラを投げたけど無反応だったのでバイブ
2024/06/16/Sun.る今日も荒川です。9時頃到着、船着き場ではヘラ狙いの吸い込みが準備中でした。一緒にやっても良いのですが、沖を狙う方が良さそうなので既設台に乗ることにしました。27尺でスタートしたのですが1時間以上経っても何もあ
2024/06/09/Sun.今日も荒川です。今日は曇りで風が水面を波立てて、13~14時頃まで水位が下がっていくという、絶好のコンディションと思っていたのですが激渋でした。9時前に到着、何時ものメンバーが居ません。最近は釣れないので上流へ
2024/06/01/Sat.今日は荒川です。9時半頃釣り場に着くと釣り人がいません。ということは釣れてないということですね。常連のコイ師に様子を訊くと全然ダメということでした。水位が高いけど23尺で始めてみました。雨が降ったせいか少し濁り
2024/05/26/Sun.今日は中禅寺湖へ行きたいと思っていたのですが、現地の駐車場の問題や体調等不安要素が色々あって見合わせました。チームAナマズが利根川で早朝から釣りをするというので10時頃から参加しました。勿論私はヘラブナ釣りです
2024/05/25/Sat.昼から古利根川へ行って来ました。昼間ならヘラが出るだろうと思っていたのですがマブだけで終わりました。風で適当に水面がざわついて良い感じです。ところが釣れてくるのはマブばかりです。サイズも掌サイズから30センチぐ
2024/05/19/Sun.今日は確実にヘラが釣れるところと思って荒川にしました。何時ものところで常連のコイ師達に挨拶しながら様子を訊くと、一週間ぐらい全然ダメだということです。下流の既設台にはヘラ師がいますが釣れてないようです。既設台か
2024/05/19/Sat.今日は午前中用事があって家を出られなかったので、昼食を取ってから何処かへ行こうと思っていたら、なんとなく出そびれてしまい15時半頃になってしまいました。結局近場の古利根川で、最近はヘラが釣れ出したと聞いていたの
2024/05/12/Sun.今日は南風が強く吹く予報なので霞ヶ浦にしました。取り敢えず魚影の濃いだろうと思う新川河口、向かい風だけど何とかなるだろうと思い行ってみると魚がいない感じです。向かいの堤防には3人のヘラ師がいますが釣れてないよう
2024/05/06/Mon今日はゴールデンウィーク最終日なので、確実に釣れそうな処と思って天気と相談、何処へ行っても南か南南西の5メートル位で強風注意報が出ています。少し西よりの風なので霞ヶ浦の新川河口に決定、向かい風だけど少し西寄りなら
2024/05/05/Sun.今日はフリーになれたのが午後になってしまったので、行き先に迷ったのですが中川の水位が16時頃までは上げて来るので、緩い流れで釣りやすいのでHBポイントへ行ってみました。コイ師が2人と釣りを終えたヘラ師が一人いま
今日は14時半頃から近くの釣り場へ行ってきました。今シーズンはヘラが全然釣れない情況が続いています。このステージは当り外れの大きいところで、他が良くてもここはアタリも出ないなんてことが良くありました。だけど当たった時は大きいのが連発します。
2024/05/03/Fri今日はナマズチームが霞ヶ浦へ行くというので、たまにはフライで何か釣れないかなと思い行ってみました。Nさんを誘って8時頃出発、9時半到着するとすでに3人が竿を並べていました。思っていた程釣れていません。⒓時頃までそ
2024/04/28/Sun.今日は霞ヶ浦の予定だったけど、一緒に行くIKさんの都合で急きょ利根川に変更になりました。広くて気持ち良いですね。釣り場は6人のヘラ師がいますが、誰も釣れてないということです。そして「先週は良く釣れたんだよ!」で
2024/04/27/Sat.今日も荒川です。毎年船着き場は、連休中は田んぼの影響で釣れなくなることが良くあるので、ちょっと不安だったのですが良いところが思いつかなかったので行ってきました。写真では分かりにくいけど濁りが入っています。終了時