今年もローカルなフォトコンテストで金一封いただきました。スマホで撮った写真を臆面もなく応募して良かった。まさかご近所の公園に繰り出して撮影したオーロラ写真(若干ブレ💦)が採用されるとはね。夜危ないからってパジャマ姿でついてきてくれた旦那氏に感謝。結構たくさ
アメリカに嫁いで数々のカルチャーショックの日々をツッコミたい…けど語力もないし相手もいない。なんでやねん‼︎な毎日を綴っています。国際結婚や海外暮らしに興味のある方、日本はやっぱりいい国ですよ。
ジャパニーズワイフさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ジャパニーズワイフさんをフォローしませんか?
今年もローカルなフォトコンテストで金一封いただきました。スマホで撮った写真を臆面もなく応募して良かった。まさかご近所の公園に繰り出して撮影したオーロラ写真(若干ブレ💦)が採用されるとはね。夜危ないからってパジャマ姿でついてきてくれた旦那氏に感謝。結構たくさ
いろいろザワつくことだらけの世の中になってしまって、ブログ日記にも書きたい事満載ながら物言わぬが賢明な今。些細な楽しみを記録😊Paper source という紙モノのお店が好きで、近くを通りかかることがあれば特に目的もなくパトロールしに行きます。全店舗で開催かはわから
英会話のクラフトクラスのためにフェルトのダイカット(型切り)のお手伝いに行った。その残りの切れ端をこっそりバッチリ回収しまして👍家にあるポプシクルスティック(アイスの棒)と呼ばれるクラフト資材やコーヒースキューワーと呼ばれる木製の混ぜ棒をかき集めて。ボンドで
女性がカッコよく立ち回るアクションムービー好き。最近見たのは私の好きな女優さんが出ているGeorge.腕利きアサシン役で森の中でも最強にかっこいいのだが、ヒーローと一緒に戦うシーンに大いに疑問が。いやいや、男性だけ全身バッチリカバーの黒服でなんで女性だけノースリ
とにかく20分だったら絵の具を塗り重ねたりしてる暇はなさそうだから 墨で一色にする?インパき低いかな〜大きなキャンバスも使い切っちゃたのでコストコで回収した厚紙でせっせと練習自由の女神は簡単だけどポピュラーすぎて面白くないかな、ということで却下シーポートから
えらいこっっちゃ…無料のアートワークショップイベント大好きで見かけたら申し込んでいるのだけど、アートバトルは、、謎の投票制で勝ち進むライブペイントイベント。謎なのはすでにオンライン投票が開始していて(まだなんも絵を描いてないのに⁉️)申し込んだら速攻ノミネ
Michaels というクラフトグッズ店が大好き。なんと閉店セールのJoannの横にMichaels があったのでついでに行ってきました。季節にあったクラフトグッズがどんどん入れ替わるのだけど、シーズン中からなぜか40%引きだったりbuy one get one freeだったりする。シーズンが終わ
全米展開のソーインググッズと布を中心としたお店Joann が閉店する。クラフターの間では衝撃のニュースのようで、YouTubeでも Joannに行って買い占めた動画とか、今後はどこで布を買えばいいのか!なんて嘆きがあちこちでみられた。私は Joannにあまり行ったことが無かったの
今アメリカのトップが変わったその日から毎日のように目玉が飛び出るような物議をかもしまくっているアメリカ。とにかく他所様にご迷惑かけたり嫌われるするのはこれ以上やめておくれという感じ。特に冬休み🇨🇦のケベックへの旅を楽しみにしていた我ら。 T氏よ、いらんこと
さて、湖周辺をアイススケートしてエクササイズに励んでいたら、なんと凍った湖の上に車走らせてる人がおる〜😳! 凍った湖の上を歩く人ってのはまあどこにでもいるけれど車で乗り入れている人初めて見たわ!!横目でチラチラ見ながら我らはひたすらスケート。湖で6時から花
今年も学校が冬休みに入った瞬間カナダへ北上。カナダではウインターフェスの終盤。それに参加したくて土曜日日本語学校が終わってから直接旅に出たのだ。隣接国というても8時間くらいはかかるので国境超えてすぐの街Magog で一泊。ちょうどこの街でも冬祭りが開催されいてワ
レーザープリンターを図書館で使えるようになってから試してみたかったのが活版印刷。レーザーで木やアクリル板をかなり精密に削りだすことができるのでその凹凸を利用してスタンプできるんじゃないかなーと。日本語でしらべても英語で調べても、誰もやり方をアップしてない
ニューイングランドライフの醍醐味。ドカ雪大雪。 海べの街であるボストン界隈は気温がガンガン下がっても、北海道みたいに常に雪が降ってるという気候ではない。 海のせいで緩衝されるのか湿度の上限のせいか…ドカ雪になるか大雨になるか、結構天気予報外れる。それでも雪
昨年ボストンの街中を飾った大型アート展示。今年も開催開始と聞いて冬の寒空のボストンを徘徊してきました。どれくらい寒空かって?ボストンコモンの池が凍って池の上で走り回れるくらい🥶パークストリートからダウンタウンクロッシングへの入り口の通りに早速!飛んでる飛
ちなみに我が家は…
また一つハーバードスクエアのお気に入り店舗が閉店してしまった😭いつも何かを買うわけではないけれどパトロールするにが大好きだったAnthropologie アート感強めの雑貨や服がどっさりあって大好きだったのに…。たまたまふらっと立ち寄ったら閉店日セールだった😭 閉店日‼
新年ということで、図書館主催のVisioboard 作りにワークショップに参加してきました。なんもわからないで予約して参加したけど特に説明もなく…紙とハサミ、ノリとステッカーや雑誌の切り抜き、マーカーが用意されていました。はて…何をどうしたら?モリモリと切りはりして
髪が長くなってきてシャンプーが億劫に。 シャンプーは好きだけどそのあと乾かすのが嫌いで、いつも自然乾燥。ロングヘアだと乾くまで何度タオルで叩いてもしばらくするとポタポタ…と雫が。シャワーキャップならぬタオルキャップを被ることにタオルで塗ってもいいけれど、
12月中旬ごろになると少しづつ届くクリスマスカード。それを飾っておくためのモノが欲しかったので残り布をかき集めてパッチワーク掛け軸を作ってみました。ツリー飾りにはブローチを止めて。したの三角の部分、布が足りなかたったのでぬいぐるみを縫い止めて誤魔化したら結
リバースカラーリングワークショップとか昨年末に見かけてナンソレ?と思ってたところ…クリスマスプレゼントに貰いました〜リバースカラーリングブック〜🎉なんじゃそりゃ〜!??な水彩のなぐり描きみたいなページが延々と。その色に合わせて自分で好きなように線を入れて
今週末いよいよ日食が見られるそう。日食メガネはとりあえずゲットしたけれど、その一日前に日本に旅立つので私は見れない😭 わざわざ日本からも北米日食鑑賞ツアーが組まれてる〜😂と笑っていたけれど、割と日食見たい勢は多いらしく、日食の見れる地図とホテル満室地図が
もともと貯金での利子に期待はしていないけれど… 私のメールボックスに高頻度で送られてくる銀行からセールメール。久々に開けてみたら定期預金で高利率キャンペーン‼️というタイトル。どれ…とあけてみたら1%!!!しかも超絶ちっさい字で (最初に3ヶ月だけ)と書いてある
シーズンごとにそのデザインのクッキーを持ってきてくれるご近所さん。もはや我らの中ではクッキーおばさんと呼んでいるくらい、クッキーをくれる人というイメージ。このカラフルなシュガークッキーがかなり美味しいのだ😋キラキラカラーの砂糖はほとんど紙皿に落ちてしまう
ワークショップが大好きなのでね。久々のIKEAに足を運んだ。ベッドもブラインドカーテンも欲しかったので実物を見に行きたかったし。が、近くのターゲットで足を取られ、IKEAに着いたらワークショップ開始15分前💦 店内見て回る時間がなかった〜😢でも、ワークショップは家族
北米は日食イベントで天体イベント好きの間では盛り上がりを見せているっぽい。で日本語で検索をかけたらなんと!日本からわざわざ北米まで日食を見にいくツアーが存在しているではないか😆当日の天気もわからないというのに、この米ドルの高いアメリカへ⁉️日食を観察する
もうすぐ日本への帰国。その前にアメリカでイースターイベントをガッチリ楽しんで、掃除して、日本の勉強の総まとめをして…そんなタイミングで義両親の来訪。もちろん来ていただいているので、おもてなしするのが当たり前なのだけど、まるまる4日間お勉強ははかどらないし、
すごかった… 今年のstパトリックデーでの若者のはじけっぷり。初めて間近で見てしまった…。ところでセントパトリックさんとは何をした人なの?アイルランド人が飲んだくれる言い分を作るような偉業を⁈たまたまボストンより北上する用事があって電車に乗ったら… 時間がま
お日様がよく照ってきて、つい騙されそうになるけれど、まだ肌寒くて最後のせーっとダウンジャケットが手放せない。だけど外を歩いてみると花が咲き始めている〜最初に見かけたのはクロッカス群生しているのが綺麗🤩 大統領のお家跡はいつも手入れされていてお花が綺麗なんだ
トレーダージョーのトマトコーナーになんとトマトが鈴鳴になっている鉢が売られていました。迷っていたらスタッフのおじさんがプチっとトマトを収穫して「味見してみ?うまいぞ〜」と。すでに鈴なりだったし、3回くらいフル収穫できれば元が取れる…✨霜が降り切ったら外で育
バリーンと割れてしまった花瓶…心折れたので、エポキシ樹脂製強力ボンドを使わず、E6000で手荒くくっつけることにした。まあコレでも、アーティスティックでいいか…と思ったけれどカケが足りない部分が気になる…。せっかくの美尻が😭以前導入した100均のチョコペンを使っ
トレジョのお花コーナーはお手頃価格で、お花のチョイスがカラフルでいつも見るのが楽しみ😊 だけど見るだけ。それがユーカリのシーズンは素通りできない〜。めちゃくちゃいい香りなんだもの❣️見た目も可愛いからユーカリだけは買ってしまう。1ブーケ3ドル代というのも良き
昔から懸賞好き❤️今回いただいたのは、Wisconsin dream cheese box〜🎉「チーズを使って叶えたい夢はありますか?15秒のビデオを送ってね」という、懸賞なのかコンテストなのかよくわからん募集要項 ビデオか〜プレゼン苦手だし、自分の声も姿も苦手。動画編集などよくわ
ひっさびさにボストンチルドレンミュージアムへ。なぜって通り過ぎるたびに長男がすご〜く行きたがってたから。だけど、もしかしたら10歳にはちょっとつまんないかも…よ?とりあえず日曜日午後も1ドルデーに行ってみた。ら!!忘れてたけど激混み! オンライン予約して行っ
例の大人旅お楽しみシリーズのうち、美術館…入場の際年齢を聞かれました。 もうアルコール買う時ですら成人かどうか確認もされなくなってきているどっしりミドフォー。 年齢確認されることなんて数年ぶり。アラサーかアラフォーかで値段が俄然違う。小児や学生が安いのはア
この時期になるとあちこちで売り出される、アニマル型をした大きなチョコレート。中は空洞だったりもするようだけど、自分で何か詰められるということかしら?もちろんエッグの形は定番🥚それともただの飾り? 中詰まっていたとしたらかなり大容量のチョコレート。鼻血必至サ
諸事情あって、子供達はおばあちゃんの家冬休み。そして夫婦2人、大人だけでカナダのケベックへ旅行しました。いつもは家族連れで行くのでキッズが喜ぶ施設やお店を探すのだけど。今回はあえて、キッズがいないからこそできる旅に。で、具体的に何するかっていうと。子供予約
ママ友に、「トレジョからミニトート出てるよ!日本へのお土産にいいんじゃない?」と教えてもらいました。通常サイズはそんなにキュンときてなかったけど、ミニサイズ、可愛い❣️❣️早速Trader Joe's に冷凍食品を買いに(🤭)いくついでに(?) トートを探しに行きました
日本で買ってきていたヒカリトリガミのセット。キットについてきた紙は多分カラーグラシン紙。折り紙と比べるとまあまあお値段するので(という、アメリカは紙類が高い)透過性のある紙類で色々作成中。プレゼントラッピングに使うテッシュー。スケ具合いい感じに仕上がったけ
最近習った編み物でつくったモチーフ達。大作と違ってモチーフ編みならすぐ仕上がるので一本取り(?)で繋げて作り続けていたけれど、使い道…とりあえず今月のコースターはハート。コーヒーの染みをつけてしまったセーターのシミ隠しにアグリーセーターとしてモチーフを縫い
日米国東海岸一往復の威力よ。マイレージが溜まってホクホクしたのはいいものも、JAL便を最近使う機会がほとんどない。 やっぱり至極贅沢旅。 往復で1人50万とか出せないもん。じゃあいつ乗ったのかって言うと、コロナ渦中の直行便。後にも先にも一回だけの幻の低価格フライ