ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【大晦日】今年の振り返りと感謝と抱負
本日はとうとう大晦日。現在久々の帰省で嫁業満喫中です。コロナ禍で在宅がちとなり…私立学童が閉鎖となり…自宅学習習慣皆無であったことに気づき…コロナ休校後、小学…
2021/12/31 10:10
【今年の振り返り】今年出来たこと出来なかったこと
今年も残すところあと2日になりました。私👹は現在絶賛嫁業中。息子🐵は祖父母の王子様扱い満喫中。帰省中はNO勉強…のハズが塾の先生から宿題をいただいてきたそ…
2021/12/30 07:14
【息子のこだわり】土鍋ご飯
最近息子がこだわっていること: ご飯を土鍋で炊く。🐵学校でご飯をお鍋で炊くいたから、家でも炊いてみたいというので…古い炊飯土鍋を引っ張り出しました。父👺と…
2021/12/29 14:52
【自主学習】椎茸栽培③レポート提出
学校の冬休みの宿題、すごく多いというわけではないですが、算数、理科、漢字プリント…など微妙にありますね。息子は冬休み前に提出してしまいましたが、うまく使えば自…
2021/12/28 07:55
【冬期講習】冬期講習開始と転塾後の人間関係
クリスマスと続く週末は…学校の宿題以外は何もせず…スクラッチプログラミングとビデオ鑑賞に明け暮れておりました。父👺と息子🐵が見ていたのは「ホームアローン」…
2021/12/27 06:51
【簡単レシピ】クリスマスプレゼントと塩柚子マジック
クリスマスプレゼントサンタにもクリスマスにも興味なさそうな息子ですが…👀そんな息子にもサンタは来たのでした。両方の祖父母から、両親から、サンタさんからのプレ…
2021/12/26 09:20
【Xmas】メリークリスマス&冬休み開始
メリークリスマス🎅そして、冬休み開始👀。冬期講習も始まりますね🙄。早速、冬期講習事前課題動画を見忘れていたことに気づき…期限切れで視聴できず。始まる前か…
2021/12/25 11:35
【クリスマス支度】Xmas eve
とうとう今日はクリスマスイブですね🎄。オミクロン市中感染のニュースも出ていますが、学校イベント「クリスマスパーティー」は十分に三密対策の上実施するそうです。…
2021/12/24 10:35
【冬至】柚子と転塾悲喜交交
昨日は冬至で柚子風呂にしたのですが…お掃除対策していたにも関わらず、息子が柚子を解体し、お風呂は種だらけに…😱🐵いいにおい😊そりゃそうだ👀だけど種拾い…
2021/12/23 09:31
【歴史探偵】幕府陰謀説と丸鶏準備
「歴史探偵」を録画しておいて、冬休みの休憩に…と思っていたのですが、過去の録画が消えてしまっていることに気づきました。慌てて残っていた「忠臣蔵」の回を息子と視…
2021/12/22 09:19
【クリスマス支度】シュトーレンとクグロフ、周囲の転塾話
週末毎にクリスマス支度を進めています。先日は一年ぶりのパン教室に行ってきました。少人数で希望するレッスンを実施してくださる先生宅でのシュトーレン教室です。最近…
2021/12/21 09:05
【新学年準備】習い事どうする問題再び
結局5年生で整理できた習い事は、私立学童閉鎖に絡むものだけ。6年生に向けて、また辞める辞めないで揉めるのだろうなぁ…と思っていたのですが…🐵(6年生の)ピア…
2021/12/20 10:04
【簡単レシピ】クリスマスクッキー
この週末はクリスマス準備に明け暮れております。昨日はスパイスを使ったクリスマスクッキーを焼きました。今年も息子が型抜き係として活躍してくれました。いつまで一緒…
2021/12/19 10:22
【個人面談】自己肯定感が低い理由
塾の個人面談に行ってきました。早速先日の学校での個人面談での塾の宿題によるストレスと教育虐待疑惑、息子の自己肯定感が低いという指摘を塾の面談でご相談してきまし…
2021/12/18 11:15
【個人面談】教育虐待疑惑
仕事も年末進行も佳境に入っておりますが、学校行事、塾行事、個人面談が続いています。元来集団行動が苦手な私は「学校」や「先生」が苦手。毎回嫌な気分になります。仕…
2021/12/17 10:33
【模試結果】志望校判定結果と塾の強化コース
しばらく前に受けた学校別模試の志望校判定結果が戻ってきました。志望校結果はまさかのA判定。次は絶対下がるだろうから、書かないでおこうと一度は考えてしばらく放置…
2021/12/16 06:48
【風物詩】今年の漢字
毎年年末になると「今年の漢字」の話題がここかしこで聞かれます。12月12日に清水寺の森貫主の揮毫をニュースや紙面で見ると、今年も一年が終わるなぁ…と感慨深いも…
2021/12/15 10:58
【塾のトラブル】タイプ別宿題問題
学校と塾の個人面談が連続で予定されており、個人面談というからには、何があろうと出ねば…と考えております。塾の方は、前回同様、お話しをお伺いしてる間に時間が終わ…
2021/12/14 09:10
【塾のトラブル】カンニングの傾向と対策?
先週の「2月の勝者」に出てきたカンニングは過去問の解答をまる覚えする戦法でしたね。4、5年生のキョロキョロタイプと比べると、6年生のカンニングは切実なものにな…
2021/12/13 10:36
【塾のトラブル】カンニング事件その後
紙ゴミに出す前に読み損ねてた新聞をまとめ読み。日経新聞の受験コラムでカンニングトピックを見つけました。「小学生の8〜9割はテスト中にキョロキョロしてしまい、答…
2021/12/12 12:53
【自主学習】椎茸栽培②
期せずして息子の自主学習素材となった椎茸栽培キット。椎茸栽培といっても毎日霧吹きで水をあげるだけです👀。今日(4日目にしてすでにキノコっぽくなってきました。…
2021/12/11 19:05
【塾からの電話】保護者会と個人面談
塾からのお電話。「いつもお世話になっております」 …に続けて、「今回は何をやらかしましたでしょうか?」と恐る恐るお伺いする母👹。苦笑する先生👨🏻🏫。…
2021/12/10 07:56
【母の失敗】自主学習と自由研究: 椎茸栽培篇
自主学習の扱いは学校によっても、先生によっても、かなり異なるようですが…息子の学校は自主学習推進型と思われます。同じような課題でも、長期休暇は自由研究と呼ばれ…
2021/12/09 10:30
【謎】何故ギリギリまでやらないのか?
息子🐵を見ていてイライラすることの一つが、宿題などやるべきことをギリギリまでやらないこと。最小限の課題をギリギリにやる。 👹最終的にはやろうとするから、や…
2021/12/08 14:11
【授業参観】行くべきか、行かざるべきか、それが問題だ
息子の小学校のクラスでは、ここのところ毎週誰かが怪我したという話が続いています。現在骨折治療中3人。それ以外にも裂傷、打撲…は多数らしく、体育の授業の見学者が…
2021/12/07 11:00
【ドラマ考】二月の勝者(島津家のその後)を見る父と息子
週末もあっという間に過ぎてしまいました😔。いつも入り用なものをギリギリに思い出す息子🐵に翻弄され、指定図書を買いに大きめの本屋さんに走ったり…👹金曜日に…
2021/12/06 11:39
【学校行事】12月詰込とフィナンシェ
基本的に息子🐵の勉強時間は少ないです。塾の宿題を最小限にしながら…ごろごろしながら本かマンガを読んでいるか…録画しておいたビデオをテレビで見ている…スクラッ…
2021/12/05 11:49
【テスト結果】クラス維持と漢字トラップ
遅ればせながら、クラス分けテストの結果が出ました。クラス落ちたら曜日も合わなくなり、志望校別クラスも受講できなくなるので退塾し受験撤退😔(もしくは個別に転塾…
2021/12/04 09:00
【想定外が苦手】ドラマと現実
夜中と今朝の富士五湖震源の地震怖かったですね…そのあと関西オフィスと会議していたら和歌山でも地震…こんな日に出社か…と出かける前に息子と地震の際の避難場所や手…
2021/12/03 12:10
【学校行事】再開&今月に凝縮
緊急事態宣言時の休校や分散登校から考えて、息子の小学校はコロナ対策厳しめ校のようです。緊急事態宣言開けても、宿泊を伴う行事は小学校6年生の修学旅行以外は日帰り…
2021/12/02 09:00
【愚痴】母の失敗
昨日の関東の嵐は凄かったですね😳登校時間には収まって良かったです。さて、今日から12月…先生も走る師走ですので、私がバタバタするのは仕方ないかもしれません。…
2021/12/01 09:43
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tamamumさんをフォローしませんか?