ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2020年を振り返って(入塾の経緯と現在の懸念点)
2020年は波乱の一年でした。コロナが囁かれ始めた頃にTAMA父👺の仕事が変わり、私TAMA母👹は息子🐵の休校と同時に在宅ワークに突入。息子🐵は休校と…
2020/12/31 06:42
冬休み前半の記録
昨日で息子の塾の年内の冬期講習は終了。短かった夏休みと比べて例年通りの日数の冬休みですが、すでに折り返し地点です。学校の宿題も書き初めを残して年内に終わらせた…
2020/12/30 06:41
時事問題戦略(サピックス重大ニュース考)
販売期間が短いと聞いて、書店で見つけてすぐに購入したサピックス重大ニュース。時事問題は受験直前のチェックでも大丈夫との意見もあるので、今後どの程度時間を割くべ…
2020/12/29 09:56
子供はどうやって漢字を覚えているのか?
息子は忘れ物が多いのですが…スイミングでバスタオルを忘れてきた息子に「なんであんな大きなモノ忘れられるか不思議!見落としようがない大きさだよね?」と怒るより呆…
2020/12/28 06:48
塾情報収集と受験親ローカルルール考
冬休みが始まるとともに、塾の冬期講習が始まりました。そこで、先日の意味不明だったであろう前置きの長さの理由(言い訳)「受験親ルール(ローカルルール?)」につい…
2020/12/27 06:46
科学館動画配信と興味の迷走
少し遠いけれど息子が好きな科学館のDXがコロナ禍ですすみ、オンライン授業やYouTube 動画配信などでさらに身近になりました。ちょうど今日のYouTube動…
2020/12/26 06:00
リアル謎解きイベントと息子サンタ初登場
都会のトムソーヤシリーズが大好きな息子。その中で主人公達が創る「リアルロールプレイイングゲーム」に近い「リアル謎解きゲーム」が今3密を避けられるイベントとして…
2020/12/25 08:50
クリスマスイブですが…
今週はイベント盛りだくさん。なのに、我が家は父母揃って仕事が立て込んでいて…。かつ塾もお休みの為、息子は公園でお友達とたっぷり遊ぶ週となっております。 今週の…
2020/12/24 09:39
クリスマスプレゼント兼巣籠対策品
クリスマスプレゼント第一弾はボードゲームになりました。今年の年末年始は帰省が出来ない&巣篭もりでおうちで遊べるものを買おうということに。人生ゲームはおばあちゃ…
2020/12/23 10:19
テスト結果の変動に一喜一憂しちゃダメ
昨日紛糾した月次テスト の結果。親に見せたくなかったテスト結果をブログに書く親ってどうよ?と思われるかもしれませんが…👹今のテスト結果に一喜一憂するんじゃな…
2020/12/22 09:26
問題噴出で大荒れの朝
おはようございます。今朝の関東は晴天、日本晴れ!ただし、我が家は朝から大嵐。①学校の宿題を月曜日の朝やっていた(忘れていたと言うけれど、早起きしてやっていたの…
2020/12/21 09:33
クリスマスプレゼント考
今年のクリスマスが例年と違うところ:イケヤのクリスマス生モミの木を断念⇒クリスマスツリーは卓上の金属のクリスマスツリーのみ、家にあったクリスマスグッズで我慢。…
2020/12/20 08:48
作文課題…これってフツー?
最近急に学校の宿題に作文が増えました。といっても、宿題が少ない学校ですので、週末ごとに作文課題が出るというだけです。この前の個人面談で「国語力についての悩み」…
2020/12/19 07:04
メンタルトレーニングの効果なのか⁉︎
塾のメンタルトレーニングの授業の効果が、塾の先生の意図とは違う面で出てきたように感じる今日この頃。一言で言うと、創作意欲全開!・ファンタジー小説を書き始める・…
2020/12/18 10:39
メンタルトレーニング授業でがっくり
塾でメンタルトレーニングを習ってきた息子。👹メンタルトレーニング?どんなの?(ワクワク)🐵忘れた!(がっくり👹)🐵えーっとね〜「自分で自分に話しかける…
2020/12/17 09:00
塾の卒業生インタビューからの学び
塾の卒業生成功体験インタビューがありました。まだ中学生なのに、先生の誘導があるとはいえ、みんな冷静に堂々と答えることができるなんて…と驚くばかりです。志望動機…
2020/12/16 10:45
睡眠時間の差の影響
昨日の息子は21時前にベッドに入り、本を読んだまま寝ました。👹いくらなんでも早すぎやしないか?息子のお友達は、夜型タイプが多いらしく、塾の宿題をこなす為に毎…
2020/12/15 08:12
冬期講習行くしかない事情
最近は学校の係活動の持ち帰り作業が多い息子。学校の宿題はかろうじて終えたところで(漢字演習1文字😅)、係活動も宿題と称して開始。夕食ができたと呼んでも作業に…
2020/12/14 10:28
デキル先輩からのアドバイス
この前のオフィス出勤日、尊敬する会社の先輩に会い、一緒にランチに行きました。仕事人としても働く母としても一目も二目もおく素敵な先輩なのですが、彼女の娘さん達も…
2020/12/13 08:35
息子の悩みにどう答えるべきなのか
先月の体育祭に続き、今月は遠足… 子供達にとっては楽しいイベントなので、ありがたいことですが、出社日にお弁当つくりか〜と遠い目に…いやいや、頑張りますとも💪…
2020/12/12 09:07
漢検結果
漢検結果が返ってきていたようです。息子がランドセルから溜まったプリント系を取り出した際に発見しました。🐵あ、7級合格してた。👹なんで言わないの😤⁉︎🙊…
2020/12/11 09:40
個人面談で感じた先生と子供の相性問題
先日の小学校の個人面談がありました。基本的に私自身が懇談会や個人面談は苦手で…😔毎回息子や母の至らなさを責められているように感じてしまうことが多かったです。…
2020/12/10 11:33
英会話教室閉鎖とコミュニケーションの難しさ
この度、私立学童閉鎖に伴い、英会話教室も今年度限りで閉鎖となりました。先生は別の教室に移転されることになるようですが、その教室は電車で通えなくはないけれど…結…
2020/12/09 11:39
私立学童閉鎖の衝撃
息子が1年生の時からお世話になっていた私立学童の閉鎖の案内が来ました。今年度で終了、来年度からは閉鎖のようです。先週末に保護者説明会が開かれましたが、いろいろ…
2020/12/08 08:30
塾の説明会で驚いたこと
昨日の「塾の説明会に行って良かったこと」の番外編。塾でこんなこと教えてくれるんだ〜と驚いた内容をまとめます。塾選びの時にいくつか塾の説明会に参加したり、飛び入…
2020/12/07 09:47
塾の説明会に行って良かった理由
今回月次テストの成績が撃沈で、マンガ家に転身しようと夢見る息子は放っておくことにして…塾の説明会に参加しました。いくつか種類があって息子からは、🐵一応全部聞…
2020/12/06 06:57
月次テスト週終了
今回の月次テストは、まだ自己採点にも手をつけてないありさまですが、息子曰く、🙉全教科ボロボロ!いつも得意だと思っている英語も確実にミスした箇所があるようで……
2020/12/05 06:42
英検どうする問題
しつこく英検話ですみません。今日が書店申し込みの締め切り日なものですから。今日も塾の月次テストなので、こっそり申し込むか...と考えております。ブログを拝見し…
2020/12/04 10:36
塾でもテスト、学校でもテスト
今週は塾の月次テスト週…と思っていたら、学校もテスト続きでした。そりゃそうだ…もう12月。クリスマスからの冬休みまで あと少し。単元テストが続くのは当然と言え…
2020/12/03 09:08
実力テスト結果と分析、今後の対策
月次テスト週の最中ではありますが、一月近く前に受けた実力テストの結果が帰ってきましたので、忘備録としてまとめます。結果:英語>算数>国語 でした。分析:英語は…
2020/12/02 08:02
泣きながら月次テストへ…
昨日お腹痛いという息子を学校に送り出し…途中早退でお呼び出し覚悟しておりましたがそれもなく…👀帰って来てから、塾行く前にまたお腹痛いと、グズグズ。でもオヤツ…
2020/12/01 06:49
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tamamumさんをフォローしませんか?