我が家のハステータスが交尾のような事をしてるなと思っていた矢先。気がついたら水槽に稚魚が泳ぎ回っていたので回収、無事成魚になったので記事として紹介致します。ハステータスの繁殖はコツを掴めば可能コリドラス・ハステータス(小型コリドラス)は、一般的な
熱帯魚のゴールデンハニードワーフグラミーやコリドラスの育成日記、卵の孵化や稚魚の飼育過程を記録。 そして最近では、プラントや苔リウムを小型水槽でオシャレにお手軽に、手間をかけずにインテリアとして維持したい人です。
中国産21㎝小型オーバーフロー水槽、卓上ミニ水族館をレビュー
AIって凄い、実は皆様もAIによってサービスを受けているんです。 YouTubeのオススメ動画や検索サイトの検索結果、そしてAmazonのオススメ商品…。 今回は「そんなAIのオススメ」に見事に踊らされ、6本目の小型水槽を購入しルンルンで稼働させたお話。 c
最近我が家の小型コリドラス水槽、ステルバイ夫婦の交尾祭りなんです。 そんな中、こんな問い合わせを貰うことが増えました。 コリドラスの卵のような物を見つけたのですが、どうすれば良いですか? 最初は戸惑う事も多いと思いますので、今回はコリドラスの卵について徹底解説い
あの時購入した高級ステルバイが、一体型水槽ビュースでの産卵を確認! せっかくなので小型水槽でのコリドラスステルバイの繁殖方法を徹底解説いたします。 https://www.machimochi-web.com/blog/%e3%82%a2%e3%82%af%e
コリドラス稚魚の餌や飼育について、生まれて直ぐにやる3つの準備
どうも、ホモ・サピエンスの子育ては未経験のマチモチです。 コリドラスの子育ては3回目、もうこれは「ちょっとしたコリドラス界のベビーシッター」と呼んでも良い。 そんなベビーシッターがお届ける、生まれたてのコリドラス稚魚の育て方をご紹介。 check この記事の内容
それは過ぎゆくゴールデンウィークの昼下がり「お腹の膨れた♀」と「しらを切る♂」の修羅場がそこにはあった。 「誰の子供だよ!」閑静なアパートの一室から鳴り響く怒号、GW最終日の出来事。 check この記事の内容 誰の子供か分からな
「ブログリーダー」を活用して、MachiMochiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
我が家のハステータスが交尾のような事をしてるなと思っていた矢先。気がついたら水槽に稚魚が泳ぎ回っていたので回収、無事成魚になったので記事として紹介致します。ハステータスの繁殖はコツを掴めば可能コリドラス・ハステータス(小型コリドラス)は、一般的な
ブルカミアDに関する過去記事執筆後からも、継続して検証していた水換不要水槽。約1年間かけた成功と失敗を重ねて得た結果や、成功のポイントを紹介します。水換不要にする5つのポイントブルカミアDを底砂として利用し、商品の謳い文句「長期間水換不要」を
ブルカミアDに関する過去記事執筆後からも、継続して検証していた水換不要水槽。約1年間かけた成功と失敗を重ねて得た結果や、成功のポイントを紹介します。水換不要にする5つのポイントブルカミアDを底砂として利用し、商品の謳い文句「長期間水換不要」を
知る人ぞ知る個性的な色揚げ品種の高級コリドラス。流通経路が限定的で、滅多に出会えないコリドラスレナについて解説します。コリドラスレナとは?透き通った体に黒いスポット模様が特徴、輸入経路が限られている非常にレアなコリドラス。基本情報
観賞魚用飼料のパイオニア企業を自負するキョーリンが開発した、コリドラスに特化した人工飼料のコリビッツ。そんなコリビッツについて様々なコリドラスに1年以上愛用した私がレビューします。コリビッツは嗜好性に優れた高級人工飼料結論から申しますと、コリビッ
ベネズエラブラックは綺麗な色に特徴的なフォルムで、価格も比較的手が届きやすい。その一方であまり店頭で見かけない理由は、入荷後のトリートメントの難易度が高い事が一つの原因でした。ベネズエラブラックとは?独特のフォルムや色が魅力のコリドラス。
コリドラス飼育に慣れてきた中級者が高確率で手を出すアドルフォイ。少しクセのある飼育方法から、アドルフォイとデュプリカレウスの「ややこしい関係性」までを解説いたします。アドルフォイとは?コリドラスアドルフォイは熱帯魚専門店ならそこまで珍しくない有名
ミニコリの中ではトップクラスに丈夫で、体のフォルムや生態も中型コリドラスと同じ。そんなコリドラスハブローススをご紹介。コリドラスハブローススとは?最大体長は3センチ程度の小型コリドラス。体色は明るいく薄い茶色でボディには一本の黒く太いライ
新年明けてしまいましたね、おめでとう御座います。今年一発目の記事は、小さいコリドラス代表のピグミーコリドラスについて。ピグミーコリドラスとは?いわゆる小さいコリドラス、ミニコリで一番メジャーな品種。アクアリウムショップに行けば頻繁に見かけ
本日は発売初日に購入しコッソリと稼働させていた、GEXの新型一体型水槽Glassterior AGS SLIDE OF-230をご紹介。濾過で遊べるオシャレ一体型水槽色々と試しながら3ヶ月間稼働させましたが、この水槽は「濾過で遊ぶのが非常に楽しい水槽」で
生来、多くのコリドラスは水中の底でジッとしている物が多い。しかし一部の小型コリドラスは中層で群泳しているとしたら?しかもそれが非常に見応えのある美しい光景だったとしたら?本日はそんな私のお気に入りのミニコリ、コリドラスハステータスをご紹介したい。コリドラ
入門コリドラスの一角を担う、赤コリと呼ばれるコリドラスアエネウスについて。コリドラスアエネウスとは?コリドラス入門種としてはパレアタスの次にお勧めできるコリドラス。一見地味な体色ですが、買い込むと赤が映えて美しいコリドラスでもあります。基
コリドラスで人気でポピュラーな定番種では、ステルバイやジュリーに続きパンダも人気。今回はそんな人気者のコリドラスパンダについて。コリドラスパンダとは?ブリード個体の流通も安定している、ペルー原産の品種。コリドラスの中では飼育が容易な部類で
人気の品種に肖って命名されたコリドラス。今回はそんな少しだけマニアックなコリドラスセウシーの魅力に迫ります。コリドラスセウシーとは?柄や体色が非常に綺麗なコリドラス。流通している個体はワイルド個体が中心で、ロンドニア産の個体が多い印象があ
今回は異例の大型長編企画、半年間追い続けるブルカミア徹底検証の発表!さらに検証した成功事例は下記の記事から。水換え不要になるブルカミア皆様今週は水換えしましたか?水換えは飼育する上で最も重要な要素の一つですが、その反面サボりがちになる
今回は異例の大型長編企画、半年間追い続けるブルカミア徹底検証の発表!販売メーカーにも話を聞いた保存版です。水換え不要になるブルカミア皆様今週は水換えしましたか?水換えは飼育する上で最も重要な要素の一つですが、その反面サボりがちになる事も少
数多いコリドラスの中でも人気、コリドラスジュリーをご存知でしょうか?本日はそんな人気者の特徴や飼育方法、偽物と本物についてご紹介。コリドラスジュリーの特徴体の模様や色が非常に可愛く、飼育も比較的容易。それ故に愛好家も多く根強い人気を誇る、
コリドラスは最も種類の多い淡水熱帯魚。そんなコリドラスを約10年間飼育し続けている私が、結論から解説いたします。コリドラスの特徴メダカや金魚と異なり、水槽の底でジッとしている事が多い。温厚な気質で主な生息地はアマゾン川、200種を超える種類の多い
良くも悪くも色々取り上げられる事が多いSNSの一つ、Twitterはご存知でしょうか?本日はそんなTwitterの新機能コミュニティーで、コリドラス愛好会なるものを制作し参加者を募集している話です!新機能Communityとは?Twitter Commu
コリドラス界隈で間違いなく人気ランキングTOP3位に入る、コリドラストリリネアータス(別名:ジュリー)。今回はそんなトリリネアータスについて解説。トリリネアータスとは?数あるコリドラスの中でも、丈夫で綺麗な柄が人気の品種。ペルーやロンドニアなど南米
ブルカミアDに関する過去記事執筆後からも、継続して検証していた水換不要水槽。約1年間かけた成功と失敗を重ねて得た結果や、成功のポイントを紹介します。水換不要にする5つのポイントブルカミアDを底砂として利用し、商品の謳い文句「長期間水換不要」を
ブルカミアDに関する過去記事執筆後からも、継続して検証していた水換不要水槽。約1年間かけた成功と失敗を重ねて得た結果や、成功のポイントを紹介します。水換不要にする5つのポイントブルカミアDを底砂として利用し、商品の謳い文句「長期間水換不要」を