最近はリズムケアというアプリで習慣管理をしてKPTで振り返りをしています。KPTの効果として過去は未来に向かうための大きなヒント。という考えで、よかったこと、改善点、次のトライを定めます。振り返るという名前の通り、体は前を向いていて、頭だけ
損益計算書今月は最後の給料が15万ありました。そしてスロの収支もよくて合わせればちょうど30万。給付金もらうので、ウーバーは一切してません。貸借対照表株の資産評価今月は株に入金しませんでした。ポートフォリオポートフォリオはかなり変わりまし.
損益計算書今月は最後の給料が15万ありました。そしてスロの収支もよくて合わせればちょうど30万。給付金もらうので、ウーバーは一切してません。貸借対照表株の資産評価今月は株に入金しませんでした。ポートフォリオポートフォリオはかなり変わりまし.
えーこれからはリズムケアというスマホアプリで習慣管理していきますwこっちのほうが、携帯で入力出来てかなり便利だと感じました。画期的で決定版ともいえるアプリです。途中からになってしまいますが、数値に関しては今月の分はいれています。9月の目標収
ほぼ日記とかしているこのブログwこのブログのコンテンツは毎月の資産報告10週ごとの7daysの進捗と日記が主です。私の数年スパンの目的は資産1000万貯めること。英語を話せるようになること。健康的な体でいること結婚相手みつけることです。この
「ブログリーダー」を活用して、ごんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。