理学療法士の評価・教育で大切なこと
理学療法士の評価・教育で大切なこと よく臨床ではTUGが何秒でしたとか 10m歩行が何秒でしたとか だから日常生活が送れます だから転ばずに生活が送れます という理由付けをすることがあります たしかにカットオフ値としては、そうなのかもしれません 研究のエビデンスとしては、どうなのかもしれません エビデンスは数値で表さないとわかりませんから、数値であらわすことは大切です 誰にでも伝わりやすいです けど、本当に生活が送れる強い根拠になるでしょうか? 結構、退院した方が、家に帰り再骨折で入院してくる場合が多いような気がします 言いたいことは、歩くのが速かろうが、遅かろうが量的な評価では根拠が弱い気が…
2020/09/29 06:04