押しつけがましくなく、日々の気付き、昔感じて忘れていないこと、思い出したこと、を徒然に。話題に困った時の雑談のネタとして。
パラリンピックを観戦していて興味を持つ人が多いと思われるガイドランナー、伴走者。 NPOの日本ブラインドマラソン協会のHPで見ると、資格が必要ではないので試験とかはないようだ。ただ、日々の余程の練習が必要
ハチは繁殖のために芋虫に寄生して卵を産みつける。卵は成長して幼虫になると芋虫を食べて育つ。 蛾や蝶に育ちたい芋虫にとっては迷惑な話で、自分の生存のためにハチの卵や成虫を死滅させる毒となるタンパク質をそ
コミックマーケット、コミケ。世界最大の同人雑誌の即売会で東京国際展示場、ビッグサイトで開催されてきた。ご多分に漏れず、コロナ禍により2020年からは開催中止となっているが、2019年は夏が73万人の来場者(3日
家からそれほど遠くない場所にあるお墓参りに行った。 決して帰省をしてはいけません、というお達しのせいか、記録的大雨のせいか、他の墓参者の数は片手に余るほどだった。行くときに寄った花屋もわたしの後にも先
日本経済新聞朝刊の最終面に「交遊抄」というコーナーがある。著名人が自身の交友関係を披露するコーナーである。短い文章なので、ついつい読んでしまうが、正直、楽しい文章にはあまりお目にかかれない。傾向として
史上最高数の日本人メダリストを輩出したTOKYO2020。放送時間の多さとステイホームもあり、多くのアスリートのインタビューを聞いたが、インタビュアーの質問に対しほぼすべての選手が「そうですね」からコメントを
8月3日付けの日経に掲載されていた英国エコノミスト社の記事。 著名のデータサイエンティストの導き出した答えとして、コロナ死者数と相関関係のある変数は3つしかないという。 それらは所得格差、人工密度、人
いいところなく敗退した東京五輪の女子サッカー、なでしこジャパン。負けた相手のスウェーデン代表は男女ともサッカーの強豪国。TVを見ていて気づいたのはユニフォームがユニクロ製だったことだ。 予選でスウェー
「ブログリーダー」を活用して、愛想無しさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。