chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資はゆっくり急いで https://investomisto.com/

投資スタイル模索中、投資歴15年なのにPER覚えたのが3年前という底辺投資家 調べたこと、考えたことを書いています。

misto
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/18

arrow_drop_down
  • 円安には円安の良さ、円高には円高の良さがある

    一気に円安になった3月の中旬ごろから一気に円安が進行最近は1ドル120円を超えてきました。株探より ドル円チャート日足過去1ドル120円を超える場面はあまりなかったみたいですね2002年、2007年、2015年ぐらいでここ最近は100円から

  • 配当好きが1年で一番キャッシュが少なくなる日だが

    3月決算企業の権利確定日本日3月29日は3月決算企業の権利確定日です。配当取りのために、PER、PBRが低くて配当利回り高い割安な株を血眼になって探して、底堅いなと思う株を買っていく日です。超個人的な主観ですので話半分ですが、3月の権利確定

  • つみたてNISAをS&P500投信で1年間続けた結果

    eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を積立eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)S&P500指数に連動するインデックスの投資信託常に生きのいいアメリカ企業約500社を選抜ダメな会社は入れ替えられるので硬直しない

  • コロナワクチン3回目、モデルナは量が半分でよかった。

    3度目受けた理由は旅行に行きたいからコロナワクチン、1回目、2回目ともに高熱で数日寝込んだ30代の男です。もうワクチン接種は嫌だよとか言っていました。コロナももう終息するとは思ってますがゴールデンウィークに北海道旅行を計画したので直前で感染

  • 2021年ガーミン(GRMN)の本決算を今更調べたよ

    第3四半期のショックからは立ち直る前回第3四半期の記事です。株価的に178ドル→160ドル→140ドルさらにおちて↓106.66ドル株探より最高値から40%ダウンなんときれいなダウントレンド結局最安値不幸のどん底に突き落とされました。...

  • 投資家にはちょっとマニアックな防衛企業エルビットシステムズ(ESLT)

    イスラエルの防衛関連企業エルビットシステムズティッカーシンボル ESLTイスラエルの会社ですが、NASDAQに上場しています。業績直近の業績をピックアップ(百万USドル)売上は増収利益は横ばい1株当たりの利益(EPS)も横ばい業績...

  • ロッキードマーチン(LMT)の株価が上がっていく・・・

    ヨーロッパ各国の防衛費増額ロシアがウクライナへ侵攻したことでヨーロッパ諸国が軍備増強にかじを切った。ロシアと国境を接するフィンランド、バルト三国隣の隣のポーランド、ルーマニア、モルドヴァ海を隔てて接するトルコロシアのことが超嫌いで国名を変え

  • 防衛産業の株価が急騰すると微妙な気持ちなる

    1週間で防衛株が高騰ロッキードマーチン(LMT)ノースロップグラマン(NOC)レイセオンテクノロジー(RTX)ジェネラルダイナミクス(GD)L3ハリステクノロジー(LHX)BAEシステム(BAESY)エルビットシステム(ESLT)ハンティン

  • 自分の国は自分たちの手で守るしかないこと学んだウクライナへの侵略

    援助はあるがハイテクとローテクを組み合わせたウクライナ士気が高いと強い旧式でも数は揃っている兵器西側諸国からの最新武器の援助無人攻撃機の活用アメリカ軍の情報提供?まずは士気が高い。戦争において兵士の士気はとても重要な要素です。今回はロシア軍

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mistoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mistoさん
ブログタイトル
投資はゆっくり急いで
フォロー
投資はゆっくり急いで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用