はじめにこちらのイベントを岡田さんから教えてもらいました。ということで、こちらに書いた記事の再掲ですロボットというとどんなものを想像するだろうか?今はやりはなんと言ってもPepper君ですね。魔法のプロジェクトでも今年は全国の学校に貸し出し...
【情報再掲】特別支援教育における ICT 活用の3つの・・・
特別支援教育におけるICT活用について「3つの・・・」としてこちらにまとめていました。 以下になります。 これを忘れていました。 これらを併せたこちら。
【転載】今の子供たちの 65%は、大学卒業時に、今は存在していない職業に就く(追記あり)
先日のこちらに書いた記事の元ネタの元ネタにこれがあります。 今回はこちらの転載 追記情報があるので、切れているリンク先のことは消した方がいいかなとも思いましたが、まあそのまま転載した方が分かりやすそうなので、そのままにします。 これが書かれ
献本していただいたのに,大変紹介が送れてしまいました。 でも、もしかすると来週から新学期が始まる皆さんにはお勧めできる本なのでそれはそれで意味があるのかと思っています。 大変お世話になっている川上康則さんの本です。 私たち教師と呼ばれる仕事
この夏の研修会も終わりました。2学期にも依頼があったり、東京の学校には行くのですが、夏は終わりです。 さて、その中で上記の図を使ってのお話しをさせていただきました。 ネタバレになる部分もあるので、記事の引用のみ さて、これに関わる記事で2つ
終わりました
【NHK for schoolより】しまった!~情報活用スキルアップ~とは?
NHK for schoolは豊富な教材が揃っていますが、学芸大学の堀田さんからこちらの3つの番組を教えてもらいました。 NHK for School:「しまった!」統計データ活用編 統計データ活用(1)課題・計画 統計データ活用(2)収集
昨日と本日は青山学院大学で日本教育情報学会が開かれました。 本日は、発表日だったので、視線入力装置に関する研究の発表をしてきました。
こちらの動画を見て表記の本を買いました ここで面白かったのは セリーグとパリーグ 気になる人は動画をご覧ください。 また、なんでこれを読んだかというと言葉の言い換えがとてもよかったから。 それはリフレーミングだなと思ったので。
【情報更新】GIGA端末で利用できるWebアプリ一覧(2024/08/22)
こちらの情報を更新しました。 今回追加したのはこちら
8月17日(土)18日(日)に岩手県の網張温泉でDAA虎の穴を開きました。 変な動きのする台風にヤキモキさせられながらでしたが、なんとか実施することができました。 参加者は少人数でしたが、濃い内容で実施できたと思います。 今回は前に紹介した
日本財団「18歳意識調査」第20回 テーマ:「国や社会に対する意識」(9カ国調査)
こちらは、日本財団による18歳の意識調査のデータです ここでは、日本がダントツに低い値が出ています。 それは 自分を大人だと思う 自分は責任ある社会の一員だと思う 将来の夢を持っている 自分で国や社会を変えられると思う 自分の国に解決したい
【イベント紹介】ICT✕インクルーシブ教育セミナーvol.7
学芸大学附属小金井小学校の鈴木さんのnoteでこちらのイベント紹介がありました。 いつも豪華なメンバーでのイベント。 今年は行きたいなぁ 以下引用 日時:2024年11月9日(土) 9:00〜17:00 場所:日本マイクロソフト品川本社セミ
【NHK】「Dearにっぽん」野球ができてよかった 〜東京・青鳥特別支援学校の挑戦〜
いまは甲子園での野球真っ盛りですが、東京都大会で参加した青鳥特別支援学校の様子が先日NHKで放送されました。 青鳥養護学校というと、私が大学に入ってすぐに行った学校。 もう45年も前の話。 ここの生徒さんを何も分からずにガイドヘルプをしてい
【イベント紹介】9月7日(土)UDフォントを使ったもっと伝わる教育コンテンツ作成
表記のイベントを講師を務める関口あさかさんから教えてもらいました。 フォントメーカーのモリサワと教育コンテンツ作りでいま一番人気のあるCanvaの共催で開かれるそうです。 以下引用 日時:2024年9月7日(土) 13:00~16:00(開
(「ポランの広場」より画像を引用) 伊藤さんとはここ最近いろいろと一緒に仕事をしていますが、その活動の中で紹介しているWebアプリです。 今日の福島さんのブログでも紹介していました。 簡単に使えていろいろな人が参加できます。
本日から虎の穴です 台風の影響を避けるため昨日から盛岡に入りました。 少し時間が取れたのでこちらに行きました。 伊藤さんの紹介もあって工房も見学させていただきました。 今週はお盆休みのため利用者さんはいらっしゃらなかったですがステキな作品と
こちらの動画を教えてもらいました Apple製品を使った障害のあるアスリートの様子 英語なのですが、日本語のニュースサイトで紹介していました。
こちらで紹介した梶山さんですが 北海道でご一緒しました。 これは大杉さんを研究代表とする「視線入力を活用した重度身体障害児者の遠隔eSports参加による自己肯定感の向上」という研究の一環で北海道医療センターと隣の北海道手稲養護学校三角山分
これまで、テクノツールさんなどでは支援機器の通販をされていましたが、パシフィックサプライさんもオンラインショップがあると教えてもらいました。 BDアダプターやビッグマックなどが販売されています 地方にいる方には便利ですよね。 購入しようかど
こちらで紹介した本ですが いつも見ているフェルミ漫画大学で紹介していました。 さすが要約サイト、分かりやすいですね。 でも、絶対、本を読んだ方がいいと思います。 今井先生が登場するYouTubeはこちら
【情報再掲】特別支援教育で役立つ(と思って作った)動画サイト「特別支援教育と支援技術」
こちらで紹介した記事の再掲です。 特別支援教育、特に肢体不自由のある子どものための支援技術に特化した動画整理サイトです。 日本福祉大学時代に研究で作ったものですが、福島さんが丁寧に情報を更新してくださっています。 このサイトの使い方はこちら
【秋田県の公式Webより】医療的ケア児支援ガイドブックを作成しました
こちらの情報をFacebookで教えてもらいました。 医療的ケア児の日常をイラストで紹介されており、どのような配慮や支援が必要かがよく分かる資料です。 作成されたのは秋田県立医療療育センターと 秋田県医療的ケア児支援センター「コラソン」 と
【2025年7月27日(日)】マジカルトイボックス第54回イベントは”日曜日”にあります
ちょっとした間違いがあって来年のマジカルトイボックスのイベントをSaturdayと表記してしまいましたが、正確には 日曜日 です。 この投稿をInstagramで見る マジカルトイボックス(@magicaltoy_box)がシェアした投稿
【再掲】新潟市教育委員会『GIGA SUPPORT WEB』より特別支援の情報
以前こちらで新潟市教育委員会のWebについて紹介しました。 久しぶりに見ましたが、内容も更新充実されてるようです。 特別支援関係の情報はこちらの 真ん中あたりのアプリカタログに書かれています。 また、特別支援版で別ファイルになっていて エク
2024年・2025年のAT・ICT関係の研修会・展示会(2024/8/8版)
はじめに 今回はこちらからの更新。 8月 8月8日(木)9日(金)大支援研ICT活用プロジェクト 8月9日(金) オープンカレッジ@愛媛大学 8月10日(土) 日本育療学会第28回学術集会 8月10日(土) 彩特ICT/AT.labo 第1
THE MAGICALTOYBOX NEXT EVENTS will be held on Sturday,July 27,2025
次回のマジカルトイボックスイベントの日程が決まりました。 日時:2025年7月27日(日) 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター まずは1次案内まで
【イベント紹介】Japan AT フォーラム2024 in 東京
私の関わっている日本支援技術協会が運営しているイベントです
私たちがやれることは限界があります。 なので、やらないという選択は私にはありません。 できることはやります。 そんなときに大切なのは、すぐれた仕事をしている人の知見です。 それらを得るためには、自分から探したり調べていくことが大切ですが、自
昨日から日本肢体不自由児協会で講習会をしています。 その時に伊藤さんがこちらのことを教えてくださいました。 7月13日放送なので残念ながら見逃し配信はなく動画は見られませんが、伊藤さんは録画しているとのこと。 登場している女性は出産時の大量
【電子書籍版が出ました】iPad×特別支援教育 学ぼう、遊ぼう、デジタルクリエーション
以前こちらで紹介した海老沢さんの本ですが 研修会で紹介していたら、電子書籍版が出ていることが分かったので、さっそく購入しました。 これで紙の本を忘れても大丈夫 実は2冊買ったので、1冊は電子書籍に仕様かと思っていたのですが、その手間がなくな
【寄稿しました】日本肢体不自由研究会265号「授業におけるICT活用」
表記の雑誌の原稿を書きました。 予定よりも早く発刊できたと編集担当の方からご連絡をいただきました。 これもこの前の雑誌と同じように読むべきところは私のところではなく現場の教員の皆さんの事例です。 特に城南特別支援学校の内藤さんの原稿は、デジ
マジカルトイボックス第53回イベントの報告第2弾です。 今回は機器展示編です こちらも福島さんにご紹介いただいています。 次のイベントは来年となります。 お楽しみに。
「ブログリーダー」を活用して、kintaさんをフォローしませんか?
はじめにこちらのイベントを岡田さんから教えてもらいました。ということで、こちらに書いた記事の再掲ですロボットというとどんなものを想像するだろうか?今はやりはなんと言ってもPepper君ですね。魔法のプロジェクトでも今年は全国の学校に貸し出し...
表記のイベントが公開されました。以下引用なんとうかいカンファ(なんとカンファ&東海カンファ)2025【日時】2025年2月8日(土)10:00~17:00【場所】①オンライン同時開催(Zoom)※同時配信のみです。見逃し配信はありません②東...
先日告知していたようにDAA虎の穴の参加者募集がはじまりました。今回は、早めの参加者募集となっております。早期割引もあるので、お早めに。以下引用秋合宿2025〜DAA虎の穴 9th〜 in 鹿児島・指宿 主催: 一般社団法人日本支援技術協会...
表記の動画が公開されました。この動画はこちらの会議を元にしています。この中のこちらの資料まだ、その1なのでこれからの展開が楽しみです。
これまでも何回か紹介しているキラキラムチュウーの放送が先日あったようです残念ながらリアルタイムでは見逃してしまったのですがNHKプラスでこちらで14日まで見られます。彼の大好きは昆虫とてもステキな表情です。将来は学者になりたいらしいのでその...
こちらのニュースが入ってきましたバリバラが社会に与えた影響は少なくなかったと思います。終了するのは淋しいですねコメントを書けるので皆さんも感想を寄せてはどうでしょうか
表記のイベントを教えてもらいました以下引用【体験して学ぶ】Windows パソコンの標準アクセシビリティと周辺機器日時:2025年1月28日(火)18:30~20:00場所:オンライン(Zoom)参加費用:無料対象:ICT利用の支援に関心の...
今年はどんな年にするか、いつもそんな誓いをして1年のはじまりを迎えていましたが、どうも続かない。もちろん、変更しても誓いを立てることは大切なのですが、あまり効果がない。そんなこんなで今日から仕事始まりになってしまいました。ですが、まあやろう...
昨日たまたま表記の番組の後半を見ました。年末に放送したものの再放送だったようでNHKプラスだと今日の夜までは見られるようです。大泉洋さんと言えば、こちらの番組とかこちらとか私たち、特別支援教育に関係するような番組の役者としても有名ですが、お...
毎年、夏と春に開かれている日本肢体不自由児協会のICT関係の講習会です。コロナの時期はオンラインになったりと、参加者も減少してしまいましたが、この前の夏は以前の参加者数に戻ってきました。以下概要です肢体不自由のある子どものWindowsとi...
はじめに今回はこちらからの転載福島さんがこちらで紹介していたので思い出しました。マジカルトイボックスのメーリングリストに定期的に情報をくださる富山県リハビリテーション病院 こども支援センターテクノエイド人材育成部研究企画課 大島淳一さんから...
こんな漫画を教えてもらいましたどちらも実体験を元にして描かれたそうですあまりこういったお話は聞いたことがないし、そういうこともあるかなぐらいですけど、一般の人にとっては描くことに躊躇があるのでしょうね。障害があろうが,なかろうがみんな同じだ...
新しい年になりました思い返すと、昨年もいろいろな経験をさせていただきました嬉しいこと、悲しいこと、楽しいこと、辛かったことどれも貴重な経験です自分1人ではできません誰にとっても今日という日ははじめての日ですそう思って日々大切にすごしたいと思...
はじめに今年も今日で終わりですね、さて今回はこちらからの更新。1月1月5日(日) ICT×特別支援教育フェス2025@オンライン1月10日(金)魔法のキャラバン in 北海道「学びの壁を越えるために〜読み書きや学校生活の困難をサポートするた...
来年のDAA虎の穴の日程が決まりました。【日時】2025年11月1日(土)〜2日(日)【場所】休暇村指宿()【内容】DAAと特別支援教育に関わる研修です。今回は早めに募集をかけるそうなので、お見逃しなく。
表記のオンラインイベントを教えてもらいました。新年早々ですね。以下引用日時1月5日(日) 13:30-16:40 @ Zoom オンライン※各セッションの開始時刻と終了時刻は目安です。状況により多少前後する可能性がございます。予めご了承くだ...
何回かこちらで書いていましたがCSUNカンファレンスでの発表が決定しました。伊藤さんがブログに書いてありますがEyeMoTの発表をします。また、梶山さんのKAJIDASUシステムについても発表します。5年ぶりの参加なのでだいぶ心配ではありま...
このブログで何回か紹介させていただいている工藤先生が監修のテレビドラマが来年の1月19日に放送開始されるそうです。文部科学省から私立高校に派遣された教員を松坂桃李さんが演じます。気になります
昨日の研修会で西村さんにこちらの資料を教えてもらいました。の中のこちら 参考資料・データ集(※PDF)ウエルビーイングについてのさまざまな資料があります。ここには今の日本の現状やこれからの施策として国が向いている方向性が確認できます。なので...
文部科学省で昨日、中央教育審議会(第140回) が開かれたようです。この会議の資料がこちらで公開されています。注目すべきはこちらの資料 【資料1-2】初等中等教育における教育課程の基準等の在り方について(諮問)【概要】 (PDF:554KB...
肢体不自由特別支援学校で算数、数学を教えていると直面する問題は 筆算 です。 数学的な概念を教えても、いざそれを使おうとする場面でやはり計算を書きながら理解することは多くあります。 これまでだと、口頭で話してもらって,それを教員が紙に書くか
はじめに 新年になりましたね。 今回はこちらからの更新。 1月 1月25日(木)〜27日(土) ATIA2024 2月 2月3日(土)DAAフォーラム2024 2月11日(日)・25日(日) 第11回東海特別支援教育カンファレンス 3月 3
12月に富山大学附属特別支援学校でひらかれた公開教育研究会で水内さんから教えてもらった情報です。 外部専門委員で入っている知的障害特別支援学校で紹介したので思い出しました。 実は、来週の末に和歌山にいって研究会に参加するんですがこの時にも紹
(カワケンさんのnoteより引用) 視線入力アプリのEyeMoTで絵を描いている人がたくさんいることはこちらで紹介しました。 しかし、こうしたアート作品を紙に印刷したときに どうも違うな と思うことがよくありました。 それを言語化して、どう
この前にマジカルトイボックスイベントが終わりましたが、次回のイベントのご案内です。 次回のマジカルトイボックスのイベントが決まりました! ○ 期 日:2024年7月20日(土) 11:30~17:00 ○ 会 場:国立オリンピック記念青
例年3月に開いている日本教育情報学会特別支援教育AT研究会の研究会です。 多くの方のご参加をお待ちしております。 特別支援教育AT研究会2024の開催について(案内) 特別支援教育に関心のある教員等を対象に、障害や特性に応じた学習・生活の質
伊藤さんが作ったEyeMoTを使ってつくららた作品集が岩手日報のWebサイトに掲載されていました。 この中でももっとも嬉しいのは、伊藤さんと一緒に作ったこちらの本の表紙を飾っているKAIくんの作品が掲載されていること。 伊藤さんのコメントが
先日紹介した、こちらのイベントですが 申込み受付が開始されました。 現地参加、オンライン参加とも開かれますので、興味のある方はぜひ。
昨日のマジカルトイボックスイベントに参加された方が開発したアプリです。 特別支援学校の教員の方なので、実際に子どもたちのために使えるもををと考えて作られたそうです。 イベント参加者にも好評で、その場で使っていました。 気をつけないといけない
青木さんをはじめ、たくさんの皆様のご協力のもと、第52回イベントが無事終了しました。 また、参加した皆様お疲れさまでした。 このイベントが、皆様につながる子どもたちのために役に立つことを祈っています。
以下のイベントを開くことになりました。 DAAフォーラム2024 〜デジタルアクセシビリティアドバイザー活動報告会〜 を開催します。 デジタルアクセシビリティアドバイザー(DAA)認定制度は、日本財団の助成を受けて2023年より更に受験機会
いまや、スマホを持っていない人はいないぐらい私たちの生活で電気製品は溢れています。 それらは、多くがコンセントに挿した電源アダプターから電力を供給して充電していますが、同じアダプターでもその働きはまちまちです。 ですので、今流行のUSB-C
はじめに 今回は、こちらからの更新。 こちらも固定ページにしたいですね。 Web情報サイト マイスイッチ AT2ED 「重度障害者用意思伝達装置」導入ガイドライン ICT救助隊 東京都障害者IT地域支援センター ST@ 意思伝達装置用スイッ
はじめに ひさびさの更新です。 そろそろ固定ページかな 書籍 【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門 キットが購入できるところ エスコアール Fubon せんごくネット通販 秋月電子通商 日本支援技術協会 みや
昨日は日本海側で大きな地震がありました。 大きな被害がなければよいですですが ということで、こちらの2つの過去記事を再掲します。 災害時の心得(ハルヤンネさんから) ハルヤンネです。 以下の文面で、メルマガやメールにて、お知らせしています。
2024年になりました。 本年もよろしくお願いします。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 多くの方々との出会いと、皆さんとのつながりに感謝し 一日一日を大切にします。 金森克浩
先日ご紹介したパシフィックサプライのサイトにGIGAスクールに関する入力支援機器の情報が整理されています。 さまざまな情報があって、とても役に立つのですが、特に使える情報なのが、こちらのチャートです。 気になるところをクリックすれば、そのペ
はじめに 今年の人気記事ベスト10です YouTubeの動画を紹介しただけの記事が一番トップだったり、すでに固定ページを作って、新しい情報があるのに古いページの方が参照されていたりと,こちらの意図とは違いものが人気になっています。 かろうじ
表記のイベントをパシフィックサプライのFacebookで教えてもらいました。 とても興味深い内容です。 対面とオンラインの両方があるので、参加しやすい方を選べます。
先日、イチローさんの動画を見て、そういえばこのブログで以前紹介したなと思ったので、調べたらこちらがありました。 どうもこの動画の最初の言葉が気になったので見返しました。 イチローさんの答えで会社としては能力で評価したいので、有能な方を選ぶで