アラサー女のダイエット、商品レビュー、美味しいお店、旅行記etc♡
アラサー、関東で夫と二人暮らしのてばさきです! おすすめ商品や、美味しいお店(せんべろが好き)コストコ情報、旅行記(国内から海外まで)書いています 60kgスタートの食べて筋トレして痩せるダイエット中(只今5kg減!!) \おすすめ記事/ 2020上半期アラサー女が買ってよかったもの https://iiona.net/cosme/firsthalf-bestbuy2020
楽天SEIYUネットスーパーでみなさまのお墨付きを買いまくった感想とおすすめ商品
楽天のネットスーパー、「楽天SEIYUネットスーパー」を先日初めて使用したらめっちゃ楽だし高くもなかったって話です。ネットスーパーだからといって高いわけじゃないネットスーパーってなんか高いイメージありません?私はありました!大きいものや生鮮食品を運んでもらうんですから、そりゃ手間賃分は割増されて、普段のスーパーより圧倒的にお高いんだろうなぁというのが使う前の印象。今回ポストに初回限定1000円引きクーポンが入っていたので、重い腰をあげ利用してみることに!商品一覧を見てみると、あれっ、そんなに高くないな。野菜やお肉は家の近くのスーパーの方が安いけど、全体的に駅前のスーパーとほとんど変わらない!プ
アメリカに3年半住んで感じた日本人が生きやすくなるために学ぶべき価値観6つ
3年半アメリカに留学していました。自分ではアメリカナイズドされているつもりはないのですが、日本に戻ってきて少なからずアメリカの文化に影響されている部分があるなと感じます。日本に住んでいて感じるのは、「まぁ生きづらい!」今回はそんな日本を生き抜くために、アメリカで得た日本人にもあったほうが良いと思う価値観を6つ共有してみようと思います。個人主義まず一番に思いつくのは個人主義です。individualismという言葉がありまして「個人主義」と意味するのですが、この言葉はまさにアメリカを表現していると思います。アメリカでは「私は私という人間であなたはあなたという人間だよね」という考え方の人がほとんど
「ブログリーダー」を活用して、てばさきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。