某IT企業で働く社畜です。 新卒のとき、給料の低さに衝撃を受け、投資や節約を始めました。 お金のことを気にしなくていい明るい未来を目指して頑張ってます! 投資×無理のない節約で豊かな未来へ!
株式投資において大切なことはロスカットの振り返りだと思います。そう思いつつも振り返りをその場でして記録に残していないのでほとんど覚えていないということに気づきました。(今更ですが。)株式投資を始めたのは2017年からで2年ほど個別株を取引し
エニグモの分析。ECサイトの「BUYMA」を手掛ける世界展開のプラットフォーマー
エニグモ【3665】の分析をしていこうと思います。ブランドを取り扱うECサイト運営売上は右肩上がり世界中から店舗が参加しているとなかなかおもしろい会社なんじゃないかと思います。そんなエニグモの分析と今後を考えてみようと思います。エニグモの事
【ふるさと納税】税金を払って得をする方法。会社員はやらない方が損します。
ふるさと納税は節税がほとんどできないサラリーマンの数少ない味方です。うまく制度を使うことで、実質減税のような効果もあります。ふるさと納税のしくみおすすめの返礼品楽天市場を使って実質減税にする方法についてご紹介します。ふるさと納税の仕組みふる
「ブログリーダー」を活用して、社畜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。