chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
20代キャリアの回り道をちょっと減らす https://tamanegiblog.com/

20代前半で2回転職したセカンド第二新卒。キャリア迷走と2回未経験業界へキャリアチェンジに成功した原体験から、20代キャリアの回り道をちょっと減らすためのテクニックをマインドを発信

flyflypain
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/12

arrow_drop_down
  • 【テンプレート無料公開】第二新卒でも書類通過率90%、刺さる職務経歴書の書き方と応募のコツを全公開

    こんな悩みを持つ方向けの記事です。 この記事で解説する「刺さりやすい職務経歴書の書き方と応募のコツ」を実践すれば、第二新卒でも書類選考の通過率を大幅にアップできます。 実際に、僕自身もセカンド第二新卒で、3年間に2回未経験業界に転職してきました。 キャリアチェンジ1回目:商社 → IT(社会人2年目) キャリアチェンジ2回目:IT → デジタルマーケティング(社会人3年目) 1回目の第二新卒での転

  • 【パワポハック】5分間で作れる、チームメンバー紹介を簡潔かつ手早く作る方法【テンプレート無料配布】

    研修発表時のチーム紹介 客先への提案時のチーム紹介 パワーポイントでチームメンバーを紹介する場合も多くあります。 統一感のあるのチーム紹介が、もちろんよい第一印象につながりやすいですが、 多くの人が、適当に紹介文と画像を張り付けて適当に済ませています(下記図)。 このしてしまうと、 全体統一感がない スライドのタイトルが明確ではない 内容詰めすぎて、結局何も覚えてもらえない【一番NG】 といった問

  • 【パワポハック】仕事でよく使われる矢印の事例と作り方【テンプレート付き】

    パワーポイントで多用されている「矢印」、簡単に見えちゃうのですが、 いざ使うとなるときに、何を使えば伝わりやすいのか悩んだりしませんか? 今日の記事は、そういった悩みを持つ方むけの記事です。 仕事上での実用視点で、矢印の使用場面と作り方をセットで説明していきますので、 「あ、これすぐ仕事に使えるかも」と気づきを感じてもらればなと思います! どのような仕事の場合に、どういった「矢印」を活用しているの

  • ビジネス用自己紹介スライド例|3つのステップでシンプルな1枚を作成【テンプレート無料配布】

    そんな悩みを持つ人向けの記事です。 この記事で紹介する3つのステップを踏めれば、下記のような簡潔でサッパリした自己紹介が作れます。 STEP1:フォントを統一 STEP2:見出しを強調 STEP3:画像を調整 STEP1:フォントを統一 文字のフォントについて会社で指定がなければ、ビジネスで多用されている「Meiryo UI」に統一しましょう。 操作手順として、 対象のスライドを選択し、Ctrl

  • 【保存版】【実例公開】第二新卒におすすめな企業と業界を全公開|セカンド第二新卒が実経験ベースから選ぶ

    このようなことが知りたい方むけの記事です。 「第二新卒=早期退職」で、あまり欲しがる会社がないでしょうと悲観視している人もいるかと思いますが、 結論からすると、そのような心配はしなくていいです。 僕自身も、社会人4年目で2回キャリアチェンジしてきて、 キャリアチェンジ1回目:商社 → IT(社会人2年目) キャリアチェンジ2回目:IT → デジタルマーケティング(社会人3年目) 4年内に2回転職、

  • 【実例公開】第二新卒はアドビに転職できる?セカンド第二新卒の僕が実経験から転職のポイントを教える

    このようなことが知りたいと思っている方向けの記事です。 僕自身は、社会人4年目で2回キャリアチェンジしてきました。 キャリアチェンジ1回目:商社 → IT(社会人2年目) キャリアチェンジ2回目:IT → デジタルマーケティング(社会人3年目) IT業界→デジタルマーケティングへ転職したのは、社会人3年目で2度目の転職であり、いわばセカンド第二新卒として選考を受けていました。 その中で、デジタルマ

  • 【実例公開】第二新卒は日本マイクロソフトに転職できる?セカンド第二新卒の僕が実経験から転職のポイントを教える

    このようなことが知りたいと思っている方向けの記事です。 僕自身は、社会人4年目で2回キャリアチェンジしてきました。 キャリアチェンジ1回目:商社 → IT(社会人2年目) キャリアチェンジ2回目:IT → デジタルマーケティング(社会人3年目) 商社→IT業界へ転職したのは、社会人2年目の出来事で、第二新卒で転職をしました。 その中で、IT業界大手のマイクロソフトも、選考を受けていました。 業界大

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、flyflypainさんをフォローしませんか?

ハンドル名
flyflypainさん
ブログタイトル
20代キャリアの回り道をちょっと減らす
フォロー
20代キャリアの回り道をちょっと減らす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用