京都や関西の四季の美しい風景を綴ります。写真を見て、旅をした気分になってもらえたら嬉しいです♪一眼レフを中心に使用しています。
【京都青もみじ】見て撮って癒される美しい緑の庭園「南禅寺 天授庵」
毎日猛暑が続きますが、爽やかな青もみじの風景で涼をお届けします。気分だけでも涼しくなってもらえたら幸いです。(7月末拝観) 絶景かな、絶景かな、の台詞が有名な南禅寺三門のそばにある塔頭の天授庵。 1339年に建立、一度衰退した歴史が...
おうちからヴァーチャル二条城へアクセス!忍者になった気分が味わえます♪
二条城を初の完全3DCG化。360°VRゴーグルを購入して、自宅で忍者になってヴァーチャル二条城へアクセス♪迫力があり、美しい映像とサウンドが楽しめます。 二条城×ネイキッド夏季特別ライトアップ 2020が開催されています。 (こち...
猛暑が続いていますが、京都市内の避暑地として人気の貴船川床。川床と言うと、 敷居が高いイメージでしたが、カフェで気軽に利用できました!9月末まで営業予定です。 今年は梅雨明けが遅かったので、少しは暑さがマシかな…?なんて考えが甘い位の猛暑ですね(笑) 京都...
【期間限定】SNSで人気♪花火が描かれた可愛いうちわ琥珀「亀屋良長」【お取り寄せ和菓子】
SNSで人気の琥珀。うちわをかたどったデザインで、花火が拡がるように描かれていて、とっても可愛いです♪ 8月15日までの期間限定で、本店とオンラインショップで販売されています! 亀屋良長は亀屋良安から暖簾分けされ、1803年に京都四...
京都に隣接する島本町に鎮座する水無瀬神宮。市外局番は京都と同じ「075」なので、京都により近いです(笑)今回は約800個の風鈴と風車が飾られている「招福の風」や手水舎など境内の様子を紹介します。 約800個の風鈴と風車に癒され、厄払い 「...
【梅雨明け】2年ぶりに復活♪八幡市ひまわり畑【京都花めぐり】
近畿地方もやっと梅雨が明けましたね!夏と言えば「ひまわり」。京都市に隣接する八幡市の男山東中学北側の田園地帯の一角にひまわり畑があります。畑が2つに分かれていて、一つは見頃過ぎ、もう一つはこれから楽しめそうです♪(2020.7.26の画像です) 2...
「ブログリーダー」を活用して、m.mさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。