東海三県(愛知県、三重県、岐阜県)を中心に釣行し、自然の中で、自然体でフィッシングを楽しむスタイルのブログです。
私が ハゼ釣り で 投げ釣り をする時の仕掛けは 100均 で調達しています。 理由は ① 何と言って安い ② 投げ釣り は、根掛かりが多い ③ ハリが2本で使いやすい 以上の理由からです。 ① 何と言っても安い 天秤とハリがついて110円だからです。こんな値段で 投げ釣り 仕掛け出来ますか?天秤だけでも110円超えるというのに、リーズナブルでお値打ちだからです。 ② 投げ釣り は、根掛かりが多い 底を探る釣りのため、根掛かり多い=ロスト⇒出費がかさむ⇒釣りに行けなくなる ③ハリが2本で使いやすい キス釣りとか上級者はハリを多くされていますが、 ハゼ釣り で置き竿にしているとハリ飲み込まれます…
ハゼ釣り の釣り方は、一般的に ① 投げ釣り ② ウキ釣り ③ 脈釣り ではないかと思います。船釣りは除きます。 はじめは、投げ釣り でしたが、子供たちが楽しくなく飽きてしまうので、ウキ釣り となり、ウキ釣り では、底が取ることが難しい事から 脈釣り となりました。 子供たちは ウキ釣り が楽しそうでしたが ❶確実に底をとる ❷アタリの数が多くなった 脈釣り をするようになりました。 場所(ポイント)や好きなスタイルによって釣り方は、違いますよね。 私は、ハゼ釣り初心者のため、たくさん釣れるようになりたいです! 投げ釣り は、他の魚(外道」)が釣れたりするのでワクワクします。 投げ釣り での …
なかなか記事が書けなくて・・・・ 実は昨年の9月頃から ハゼ釣り に はまり 理由は ①子供に魚釣りの楽しみを知って欲しい ②ボウズが嫌 ③手軽に行ける ④食べる事ができる 以上の理由から、ハゼ釣り にはまってしまいました。 場所は、亀崎港 新舞子ファミリーパーク 稲永公園 立田大橋 など 空き時間や気合い(釣りたい気持ち)によって 行く場所は、バラバラ! 多い時は、週に3日の空き時間(2時間)など はまってました! 立田大橋 ピンボケで どこ撮ってん?? 亀崎港 釣果 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]…
「ブログリーダー」を活用して、のんちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。