「片付け」にも練習が必要でした。 何度も何度も挫折しながら、片付けに挑み続けた心の葛藤の日々をお届けします。
【before】【after】サンルーム設置の予定日でしたが雨の為、☆材料の運び込み☆ミニ温室を移動☆元々、打ち込んであった支柱を撤去これらの作業をしました。…
【before】↑ワンコグッズ置き場にしていたラックです。リフォーム後は、とりあえず部屋の隅に置いていました。【after】今回のリフォームでパソコンデスクを…
サンルーム設置のために草むしりしました。beforeafter荷物を片付けてミニ温室の置き場所を作りました。↑サンルーム設置するには、このミニ温室が邪魔になる…
【before】床の張り替えが終わって、ツルツルの床でハナ🐶が足を滑らせるので取り敢えずバスタオルやマットを敷いて応急処置をしていました。このままでは、 1…
【before】【after】床の張り替え【おまけ】番外編ドラマ『SUITS/スーツ』を観ていたら…中島 裕翔さんにクギ付けのハナ🐩💕画面越しでもイケメン…
【before】東側【after】床の間、押入れ撤去床の張り替え【before】西側【after】床の張り替え障子と網戸の張り替え【before】南側 広縁【…
【before】南側【after】床、障子と網戸の張り替え【before】北側【after】押入れ撤去トイレ、ミニキッチン増設床の張り替えにほんブログ村
【before】【after】クーラーが付きました。トイレの電気も付きました。2F (元)和室 完了です。にほんブログ村
【before】【after】これで、1F (元)和室のリフォームは完了しました。にほんブログ村
【before】【after】ルーフバルコニー完成しました!!バルコニーが広くなったので、洗濯物も布団も思い存分干すことが出来る〜ヾ(≧∇≦*)ノ🎶……はず…
【before】【after】トイレとミニ冷蔵庫が完成しましたヾ(≧∇≦*)ノ🎶にほんブログ村
【before】床を養生していました。【after】床の下地が出来ています。広縁の床が完成 にほんブログ村
バルコニーは元々あったのですが経年劣化➕材質改良の為、改修工事が必要でした。ならば一層の事、ルーフバルコニーを増設しようと決意❗1日で、ルーフバルコニーの下地…
リフォーム完成したリビングがァァァー!! ฅ(๑*д*๑)ฅアウチー!!
前回、リフォームが完成したリビング。スッキリ〜(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )💕✨……ところが!!!!!避けていた物を戻した途端!ギャー゜Д゜)━━━━!!!!…
before床 下地完成after 床 完成!!リビングのリフォームは、床の張り替えのみでした。住みながらのリフォームなので、生活避難場所の確保のため、リビ…
1F リビング リフォームに向けての片付け before after
久しぶりの「片付け」リポートです。いよいよ(リフォームをする)最後の部屋です!!頑張りましょー(๑و•̀ω•́)و✧beforeafter住みながらのリフォ…
サンルーム設置のため「ひさし」と「雨戸」が外されました。beforeを撮り忘れました。↓ このような「ひさし」が付いていました。にほんブログ村
beforeafter養生していましたので、どのような作業をしたのか、よく分かりませんでした。にほんブログ村
before大工さんのお仕事が終わって…afterクロス屋さんの出番です!綺麗にクロスが張られて綺麗になりました✨にほんブログ村
リフォーム5日目で床の上底をした画像です。今回は、上げ底をしたところにベニヤ板を張って床の下地が完了しました。にほんブログ村
衝動買いしたミキサー1台7役の『マジックブレット』前回(第1回)は「キュウリのムース」を作りました。今回は『マジックブレット』付録のレシピ本にあった『豆腐ハン…
畳みを剥して、畳みの厚み分を上げ底しました。押し入れと床の間を解体。床は、同じく畳みを剥がして上げ底しています。にほんブログ村
我が家は、玄関側に窓が無く、訪問者を確認するにはインターホンのモニターしかありませんでした。(ドアの覗き穴では正面しか見えない。門は向かって左にあります)イン…
大工さんの作業が「2F 和室」が終了して「1F 和室」に進みました。一先ず、広縁の床を剥がして張り替えの下地作りを終えました。(荷物を置くため、ダンボール紙で…
【内装】リフォーム3日目 before after 2F和室
ミニキッチンが設置されました。ミニキッチン可愛い〜(∩´∀`∩)💕 おママゴトみたい!!過去にワンルームマンションに何度も住んだ事がありますが(そのときは、…
【内装】リフォーム2日目 2F和室 before after
押し入れを取り払った場所に、トイレの壁が出来ました。押し入れを取り払ったとはいえ、6畳の部屋にトイレを作ると想像以上に圧迫感あるなぁ…💦もっとトイレを小さく…
押し入れを取り外しました。床の張り替え。障子と網戸の張り替えのため、業者さんが持ち帰りました。にほんブログ村
内装リフォームが始まりました。
いよいよリフォームスタートです!!2Fトイレ増設のための配管工事をしました。内装も入る予定でしたが、初日は配管工事だけでした。にほんブログ村
前から欲しかったんです。こーゆうの。ミキサー ➕ フードプロセッサー ➕ 大根おろし1台7役のミキサー『マジックブレット』!!とうとう買ってしまいました💦こ…
サンルーム設置のため、庭を片付けました。リフォームで家の中の片付けに集中していたので、久しぶりに庭を見ると雑草ジャングルになっていました💦💦💦にほんブロ…
4月20日処分する為、中身を整理した食器棚です。空っぽになった食器棚を処分する手段に悩んで、ズルズルと置いたままになっていました…。が!!チャンス到来!!リフ…
【アイアンシェルフの片付け】昨日、取り掛かりとして上段を片付けたことで拍車がかかり、今日は残り全てを片付けることが出来ました!!パチパチパチ〜(*≧∀≦…
1Fリビング リフォームに向けて 2020/6/15(テンション低め(⑉・̆⌓・̆⑉)↷↷)
1F和室をなんとか片付け終わって、いよいよ残り一部屋!! 1Fリビングの片付けに入りました!!ゴミ部屋の住人の私が、連日リフォームの為にハードルの高い片付けに…
1F和室の続きです。床の間と押入れを片付け終わって、次はパソコン周りの片付けです。パソコンデスクとテレビ台は断捨離しました。
押入れが片付いてホッとしたのも束の間、次は床の間周辺(物置状態💦)の片付けです。なんとか片付けられました(;^_^A天袋も空にしました。
押入れの下段も移動&断捨離しました!
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。