chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生のXYZ http://wasurennbo.seesaa.net/

山あり谷ありの人生も最終版、、、なれど、平均寿命が延びてしまったので、もうひとふんばり。 一生ものの友人ができればいいな。 よろしくです。

wasurennbo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/06

arrow_drop_down
  • 40年飲み続けた薬をやめた話

    リュウマチの薬40年飲んできたけどね、医者が後継ぎがいないからって廃業することになってさ、、別の医者にいけって紹介状もらったわけさ。で、3軒「リュウマチはむずかしいから」ってことわられたのさ。

  • 水苔

     月1で、内科系列の病院にタクシーで通っています。同じ建物の仲に、薬局があり、待ち時間に麟接している「おっかさん」というスーパーでお買い物をができるので、ワクワクします。 というのもわたしの住まいの近…

  • 高橋和己さんを再読した。(散華)

    中国文学専攻の彼の文体は重厚にして深みがあり、現存する日本の作家で、あれだけの文章を書ける人はいないであろう。 組織の本質、それに関わる人間たちの本質を鋭く見抜き、物語を構築していく。 シェークスピアなんて目じゃないよ。 39才という若さでこの世去ったとき「もう、日本は終わった、これからの日本は余生だ」と言った評論家がいたけれども、今や、余生50年、かつての「憂鬱なる党は」食品宅配業者になりはて、タの政党議員たちは、年収20100000円の高級サラリーマンになり果てた。 原子爆弾の被験者にされ、コロナワクチンの被験者にされ、今や、滅びゆく日本だ。 ところで、彼は、戦前に、刑務所に入っ..

  • 望郷

    1時半ごろ、ちょっと、ベットに横になった。 目を閉じたら、「小金の馬場」と呼ばれている競馬場の裏の小高い山の中立って咲いている山桜を桜を思い出した。中学1年の時、遠足に行ったときに目にした光景だ。 帰りたいふるさとへ…

  • 降る雨の優しき

    生きとし生きる者に、そっと一息つかせてくれる。 こころ静かにと慰めてくれる

  • 政治と宗教

    学生時代のこと。キャンパスの裏庭のベンチで本を読んでいたら、突然喧嘩の声がしました。AがBに「宗教は麻薬だ」と馬鹿にしたようにいいました。言われたBは「K産党だって宗教じゃないか」といったら、

  • 小泉純一郎「日本を、ぶっ壊してやるー」

    見事に有言実行しましたね。日本、壊れましたもんね。出自の関係で 日本に恨みがあったんでしょうね。息子が後をつぐんでしょうね。 コワ。

  • 読書が嫌いになった。

    前は、吉村村昭さんが好きだった。ので、昨日、「秋の町」を読んだ。 でもいやになった。あの人の作品は「死、葬儀」「病気」が多い。 でも、じぶんがだんだん死に近づいてきたら、嫌になった。

  • アメリカの山火事

    結局、相手が誰でもいいわけよ。原住民でも同胞でも。 それが資本の論理だよ。

  • https://www.youtube.com/watch?v=KdIhq1tb8Co&ab_channel=Andr%C3%A9Rieu

    15 Year Old Emma Kok Sings Voilà – André Rieu, Maastricht 2023 (official video) (youtube.com)

  • 死後結婚

    死後離婚があるなら、死後結婚があってもいいじゃないでしょうか? 山頭火は、夫婦憎みあって離婚したわけではなく、あまりの貧困生活を見かねた嫁さんの実家が嫁を引き取っていったのです。

  • 窓辺のあかり

    お向かいの14階建ての集合住宅の窓辺は、うちの住まいの廊下側に向かい合っていまして、以前は、夜には煌々と灯りがともっていましたけれど、いまはポツリ。 100個近くの灯りが、10個くらい。

  • ポカーンとできる幸せ

    口をポカーンと開けて空をみている 朝7時 薄青い空に細い雲 丸い雲は流れていく

  • 100年の孤独

    30年ほど前に読んだ、名前も時代背景もめちゃくちゃいりまじっていて、紙にメモを取りながら読んだ記憶があります。 で、短編集も読みましたが、、、、あっちの方が叙情性があります。

  • 悲しい思い出

    小学生のとき「砂っぺ砂っぺ、朝鮮人」といじめられている女の子がいました。腕が砂のようにザラザラしていました。負けん気で睨み返していましたが突然いなくなりました。帰ってから母に「朝…

  • ぼっち死がいいかなあ。

    立派な息子がいても越される。 可愛い孫がいても殺される。 愛する妻がいても殺される。心中か?施設にはいっても、虐待だ。 みいんなみんな。 最後は同じ。

  • 報道規制 品川母子4人死の件

    痛ましい、 品川母子4人死の件が、その誤全然報道されないのは、規制がかかってっているのだろう。 多分、陣形関係のことことだろう。

  • 誠実

    Billy Joel - Honesty (with lyrics) (youtube.com)

  • さらば、墓地よ。

    あっちでもこっちでも墓じまいが流行っている。めでたいことだ。それに関してさえ3ケタのお金を取るとは、、、一等先に地獄におちるのは、坊さんだろう。 ところで、親の死去に際して、自ら立てたお墓に、入れない人たちが結構いることよ、、、むなしい。…

  • 幻想 老人ホーム

    引用 介護士をしてます。自分自身をコントロールできない利用者・・・。だから認知症なんだろうが・・・。最近、そんな利用者の入所が多い。まだ若い年齢の利用者(男性)。部屋のベットで横になり、胃ろうになり、終日オムツである。手はオムツに行く。オムツは無茶苦茶。言っている言語も無茶苦茶、定時にパット交換するが、居室でTVは付いているが、クッ…

  • 不思議だ 悲しくない

    中野さんが、あまりよろしくない病気が判明しても、、、悲しくない。「私、イヤなんだよねぇ、、、?」 竹の末の弟との結婚のことらかった。 それから、あの、東大医師のこと。妬みにみちた顔!で、保証人を断ってくたときの、狐目…

  • 楽天・田中将大(35)君、その男気、わすれないよ。

    楽天・田中将大(35)に迫る“電撃引退”の危機 球団の本音は「早く200勝を達成して引退して欲しい」? とんでもない。アメリカ行きが決まっていた年、東日本震災が起きて、、、東北楽天が優勝か否かの瀬戸際、もう、腕がパンパンに晴れているのに氷を巻いて完投して東北に花をもたしてくれた男気、みんな忘れないよ。 お前こそが男よ。 甲子園にいかないでわが腕を守った、翔平や麟太…

  • 望郷

    いとこが死んだので、もう、私の故郷には誰も親類がいない。 妹が売り払って出ていった家は、リフォームして誰かが住んでいる。わたしにはもう、故郷がない。 上堂1丁目XX、未練たらたら、生家はのこしてある。

  • 韓国の医師のデモ

    日本の看護婦たち、当時、が肩を組んで「立てえ 万国の労働者」とうたっているのを、某、有名私大の付属病院でみたことがあるけど、医者もやるとは、、、 ただ、韓国政府のいう、老人が増えるから医師を増やす、、、というのは選挙用、というのも一理ある。老人には、医者より、ヘルパーさんが必…

  • ヘルパーさんありがとう!!

    ヘルパーさんひはGWも 盆暮れもありません。看護師さん、医者にも負けじと介護してくれます。ありがとう! ありがとう!! ありがとう!!!

  • 女の友情

    女の友情は紙より薄い といわれるけれど。には女には元々、友情などないのである。あるのは下心が変化した笑顔である。

  • 「子持ち様」を避ける雇用

    同性愛のかたに限り採用します。 「『子持ち様』の尻拭いや仕事を肩代わりしても見返りゼロ」「勘違い『子持ち様』は仕事辞めたらいいのに」「『子持ち様』の業務を巻き取ったらこんな時間。マジで滅びねーかな」ーー。近年、SNSのタイムラインにはこんな言葉が並ぶ。「子持ち様」とはネットスラングの一種で、子育て世帯に向けた皮肉として使われている。

  • わたしの孤独

    本音で話せる人が誰もいない

  • 大谷の真通訳の誤訳

    彼の通訳としての能力に疑問を呈する人物がいる。元朝日新聞サンフランシスコ支局長で、ニュースサイト「アーク・タイムズ」編集長・尾形聡彦氏だ。「大谷選手が26日におこなった会見で『僕自身は何かに賭けたりしたことはない』と賭け全般について否定したのに対し、アイアトン氏は『…

  • 傲慢だった大谷の10年先払い方式

    【これは、大谷は総額7億ドルの内、6800万ドルを後払いで受け取る予定とされている。これは球団のぜいたく税対策にもつながり、今回の巨額契約が今後のチームの補強方針などになるべく影響を及ぼさないようにとする、大谷側の配慮だったという。 このことでドジャースサイドとしても今後10年間、大谷を年俸200万ドルで雇えることになったが、ルール上の問題はないとはいえ、ただでさえ大谷を獲得できなかった球団…

  • 「生き馬の目を抜く町」東京&アメリカ<br />

    東京は、「生き馬の目を抜く町」と父が言っていた。 大谷は、人に騙されるちうのは、今回初めてだろう。裏切った相手が、身近であればあるほど悲しいものだ。 しかも、今回は、お金だけでなく、「不法賭け事をしたという濡れ衣」までかけようとしていた。 おそろしいことだ。 一平も、違法賭け事…

  • 大谷翔平の会見をみて泣いてしまった

    いわれなき濡れ衣で、追及されている大谷翔平をみて泣いてしまった。私m経験があるからだ。 狂散等のシンパの 下等教員に扇動された10歳児に、連日、毎日新聞に告げ口されて、教委によばれ、保護者の追及を受けたのだ。かつて…

  • 白い夕暮れ

    白い夕暮れオフホワイトの天井と壁とドアを、薄い鼠色の鉄のベットに…

  • 「嫉妬」のエネルギー、大谷翔平、帰ってこいよう、かえってこいよう! 日本へ。

    かつて、「ダイアナフィバー」を英国王室は演出したが、結果、夫は愛人に逃避して、ダイアナは悲劇の死を遂げた。 それは、「嫉妬」の後遺症である。結果、次男はアメリカに行った。 大谷翔平も同じである。 野球の天才とまつりあげられ、結果、罠にはめられた。着々と、大谷おろしが始まってい…

  • 人生

  • アメリカの銀行ってこわいね。

    送金については�@ アメリカの銀行口座のシステムは 代理人権や振込代理権がオンラインで最大50万ドルまで送金可能です。�A 送金名義は本人、代理人が自由に送金可能。

  • 泣き言を言える相手がいない

    わたしには、泣き言を言える相手がいない

  • 佐々木麟太郎君、 朗希君、メジャーなんか行くのやめたまえ

    レジャーでいくのは良いが、メジャーはやめたまえ。あそこは伏魔殿だよ。よしなよ。清廉以外の何物でもない翔平が、ああいうふうにはめられるんだよ。

  • 翔平 翔平、君も 帰ってこいよう

    翔平 翔平、君も 帰ってこいよう!

  • 望郷<br />

    望郷2,3日、不眠が続いた後、処方してもらった薬を飲んだら、13時間も爆睡。頭の中がクリアになった。 そし…

  • ドクタースランプ アラレちゃん

    編集 私が読むまんがは、手塚治虫先生と

  • 福原愛さん、同情します。

    父親の借金をかえすために中国まで出稼ぎにいったり、車いすの母親をつれて外国に嫁入り。義姉に、婚約指輪の手配まで勝手にされちゃうなど、悲惨な結婚。

  • 【ワシントンタイムスは 韓国のカルト集団統一協会のプロパカンダ新聞です】

    【ワシントンタイムスは 韓国のカルト集団統一協会のプロパカンダ新聞です】

  • 東日本大震災と「ダッシュ村」と免許証延長

    東日本大震災が起きて、国民的人気番組「ダッシュ村」が終わった。それ…

  • エッフェルばあちゃん(広瀬恵み) 岩手の恥、盛岡市光の恥

    盛岡一高卒業式の訓辞は、「本学の卒業生には、原敬、金田一京介、石川啄木、宮沢賢治など優秀な先輩がおられる。その名を汚すことのなきよう、こころして船出したまえ」だったそうです。 大谷は、岩手の誉、えっふぇる婆…

  • 50年の友情も崩れる

    50年間の友人が死んだら悲しかろ。 でも、裏切りの50年だったと知ってしまった。 吐き気がする。

  • 哀しみのルーツはいつも同じ

    哀しみのルーツはいつも同じだから、嘆いても始まらない 同じ涙を何度流しても変わらない

  • 女の友情は無い、

    女の友情の底には、下心があり、嫉妬心がまさるからである。

  • 北風ピーポー吹く中で

    北風ピーポー吹く中をネットで掃除機買ったので、支払いをしにコンビニに。

  • 「うっちゃん(内田洋)こと桐島君を偲ぶ会」なるものを

    「うっちゃん(内田洋)こと桐島君を偲ぶ会」なるものを編集

  • 死に臨んで、アイデンテティの確立を望んだか(霧島聡

    死に臨んで、アイデンテティの確立を望んだか(霧島聡 癌の末期の激痛に耐えかねて、当局の援護を頼んだのか、のか、、、(警察病院は名医ぞろいで、死刑囚にも手厚い医療をすると有…

  • 心の平和と孤独は表裏一体

    私は孤独 そして平和

  • 後味の悪い戴冠式だった。

    あの、老齢のカップルをみていると、なんか、おぞましい記憶がよみがえってきて、おバカなヘンリーが、可哀そうになってしまった。

  • koisaikawaの惨劇歴史

    https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B0%8F%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E3%80%80%E4%B8%80%E3%81%8B%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6&amp;fr=top_ga1_ext1_bookmark_sa&amp;ei=UTF-8&amp;ts=19423&amp;aq=-1&amp;oq=&amp;at=&amp;ai=37e76f2b-d934-4950-97c7-6f2c9760f0dc

  • 愛ある医師に出会ったことがありますか?

    近所のクリニック A bnjio一年前ですがPCR検査陰性なのに熱があるからと言ってどこの病院も受診してくれず、5日間39度以上の高熱…

  • 虚しい

    みんな ドライアイスのように消えてったねあの人もこの人も哀しくもないのが不思議だ走馬灯のように甦る情景もあれは、本当にあったことだろうか芝居上手のセリフじゃないが

  • 美男大好き① ビタス

    ヴィタス VITAS &amp; Lucio Dalla-『Caruso/カルーソ』2003和訳付 - YouTube

  • 海辺の寒村で「もう、力つきた」人 <br />

    日本海側の雪深い農村出身の、、、ほのBのレイクのキャラクターのような風貌の〇君が事務室に着任してきた。20代半ばで既婚者だった。候文受験の頃の司法試験合格者数第一位の法学部出身だった。 彼がついた職種は高卒程度、、、だったが、その間に司法試験再挑戦のつもりだったが、偶然一緒…

  • 砂の船で夜の水平線に向かった男

    砂の船で夜の水平線に向かった男 元の同僚に、元来作家志望のアラ50代の男性がいた。けれどご存じ、作家では生活できない。で就職して、、、特にどうということもなく、年上の押しかけ女房と結婚し、時の流れに身をまかせて漫然

  • ヘンリー王子さんは、

    なんだ神田いっても、お金が目当てですねえ、、、、、

  • 震災以降、日本人は羽生君に癒されてきた。

    あの、恐怖に満ちた震災のとき、若干16歳の羽生君が渾身のえんげぎを世界に披露した時、審査員のなかには涙ぐんだひともいるという。 以降、日本人は、ずっとずっ…

  • 恩田陸さbb「 灰色の劇場」<br />

    タドタドシイ文章には、彼女の本音を隠したい、、、という印象を受けた。 3本の糸があまりうまくからまないのは連載物なのでやむを得ない。 近年にない純文学風の良いテーマだと思った。 1980年代に、伊豆の方の大きな老人ホ…

  • アメリカの集団強盗

    引用 最近のアメリカ感です。アメリカのお店では、昔から店員が万引きした人を止める行為を禁止しています。理由はそれで店員やお客さんに傷害が起こると、盗品の何百倍の金額がかかる裁判になるからです。&lt;…

  • 世田谷一家殺人事件の真相を元警視が語る「完落ち」 <br />2021年05月28日 

    2021年05月28日PHP出版・元文春記者。著 世田谷一家殺人事件が解決しないわけが、しっかりわかりましたよ・世田谷区民は、断固抗議すべし。

  • 小室圭の法律事務所に日本政府が仕事を発注していると報道

    2021年10月30日(土)16:04小室圭の法律事務所に日本政府が仕事を発注していると報道ドイツの国営放送が「ニューヨークにある小室圭の法律事務所に日本政府が仕事を発注していると報道補足…

  • 今、人類にない者

    知性

  • 日本テレビ、4ch、あんたら、それでも日本人か?

    日本テレビ、4ch、あんたら、それでも日本人か? 【8月28日の卓球女子シングルス準々決勝で伊藤美誠(20)=スターツ=は韓国の田志希(チョン・ジヒ、28)に4−0で圧勝。試合中、テレビクルーのカメラのライトが試合の妨げになっているとして伊藤がアピールし、…

  • 福原愛は、日本卓球界のジャンヌダルクだった

    福原愛さんは、卓球業界にとってはジャンヌダルクなんですよ。 昔「卓球」といえば政敵共産圏の御家芸。マイナースポーツでした。卓球をやってる子は「根暗」と呼ばれ、苛められましたよ。 義務教育課程、クラブ活動では、卓球部、希望者、全校で0人。じゃんけんで負けた者が泣く泣く卓球部に。 …

  • 婚家の奴隷だった 福原愛

    自分が働いて間に、溺愛する義母に子供がすっかりなついちゃって、出勤してくるたびに朝、「子どもを婆ちゃんにとられた」と泣く同僚がいました。江の家では、愛ちゃんはただの「金の卵生みの鶏」 生涯、ただの「金の卵生みの鶏」

  • おかえり愛ちゃん!!

     愛ちゃんが「仙台に帰りたい」とおもわずこぼした言葉。ホロリとしました。お父さんの借金がもとで両親離婚。その返済、、、中国メディアにインタビユウされて、思わず泣ちゃった愛ちゃん。 見た目、色男風に逃れてしまって、、、ここ…

  • 「完落ち」赤石晋一郎著・「ニッポンハモウ、終ワッタンダナ」ト思ッタヨ。<br /> 犬死にの「世田谷一家殺人事件」

    「完落ち」赤石晋一郎著・「ニッポンハモウ、終ワッタンダナ」ト思ッタヨ。 犬死にの「世田谷一家殺人事件」

  • 華麗なる孤独者・辻井喬こと堤清二さん

    自分もだんだんあの世に近づいてくると、先人たちの晩年の心境を思い起こすことがある。 最近思うのは「華麗なる孤独者、辻井喬さんこと堤…

  • ガラスの城ノ約束ジャネット ウォールズ

    如何にもアメリカ人好みのサクセスストーリー つまらなかった。途中でやめた

  • スウィングしなけりゃ意味がない角川文庫 さ78-1 (図書)<br />佐藤 亜紀‖著佐藤 亜紀‖著

    スウィングしなけりゃ意味がない角川文庫 さ78-1 (図書) 佐藤 亜紀‖著 &lt;…

  • 霊夢 行く道

    私、隣の中年ババと、マンションの管理人とコンシェルジェに嫌がらせをされていて、、、買い取りではあったけど、いよいよ転居も確実、、、と思い始めて、、、昔から、伊豆は第二の故郷と思い込んでいたので、とある物件を思い出し、コロナ開けになる前に行ってみてこようと思ったのでした。

  • 太宰治と、飯田さんの「望郷の念」

    太宰治が故郷に不義理をして勘当され、10年ぶりに「こっそりを装って」帰郷する経緯を綴った「帰去来」という呑気な作品を再読していて、ハッとした。

  • 故郷喪失

    今故郷の田畑は、パチンコ屋に成り果てて、岸辺に花咲かず熱風吹き荒れ、季節無し。故郷、帰るところにあるま…

  • 猫と肺癌リスク

    https://www.news-postseven.com/archives/20190903_1441995.html 猫を飼っている女性は、死亡リスクが跳ね上がる──愛猫家からの悲鳴が聞こえてきそうだが、実際にこういう研究結果が出ている。 米ジョージアサザン大学の研究チームが、ペットの有無と死亡リスクの関連を調べたところ、猫を飼っている女性は飼っていない女性に比べ、肺がんによる死亡リスクが2.85倍も高く、犬の場合は1.0…

  • あたしだって あたしだって!!!

    あたしだって、あたしだって今の健康状態のまんまなら、100歳まで生きたいわよ!でもね、でもね、お金が続かん!

  • 医者と二足草鞋の作家

    残念ながら、まともな作家はいない。

  • ミレーの晩鐘

    1日の労働を終えて祈りを捧げる夫婦のようなイメージの作品だけれど、実際は乳幼児を失い、棺桶を埋めた跡に祈りを捧げる若い夫婦の姿で、元々は棺桶が描かれていたそうです。 それは生々し過ぎるということで、後に塗りつぶされたそうですが、アメリカの清教徒に高い評価を得たそうである。

  • ざまあみやがれ・レバノン大爆発でゴーン被告の豪邸粉々 *仏に誘惑されて捨てられた シンデレラマン ゴーン被告がベイルート逃げ出し向かう先

    ざまあみやがれ・レバノン大爆発でゴーン被告の豪邸粉々 *仏に誘惑されて捨てられた シンデレラマン ゴーン被告がベイルート逃げ出し向かう先 ,

  • 帰省

    今夏 最大のリスク 「帰省して 帰らぬ人と なりにけり」

  • セックス依存老人

    入居金、3000万くらいでの話。 老人ホーにね、高校生の頃から、母親くらいの年まわりの女に遊ばれて、そのまま年取った爺ちゃんがいてね、その部屋に、元接客業の婆ちゃんが夜な夜な訪れてね、ヨガリ声の絶叫、毎晩。みんな不眠。退去してもらうことになったんだけど、、、その「理由」を説明できない、、、ので、双方の身元引受人に宿泊体験してもらったって。

  • 「生きるのに疲れた」も適用? 拡大提案<オランダ>安楽死

    安楽死が合法化されているオランダで、健康上の問題はなくても「生きるのに疲れた」などと訴える高齢者に安楽死の適用を広げる政府の提案が波紋を呼んでいる。オランダは今年3月の下院選から連立協議が継続中のため国会論戦は停滞しているが、王立オランダ医師会は「現行の安楽死法の崩壊」を招くとして反対声明を表明した。【ユトレヒト(オランダ北部)で八田浩輔】 スヒッペルス保健相は昨年10月、国会…

  • 金融機関からお中元

    某金融機関から、御中元。またまたお素麺。今度のは「黒ごま・ゆず抹茶・紫蘇の実・金ごま・絹・入り・普通の素麺」 「露の瓶」と「青辛子のオリーブオイル和え」と、なんやら高級な感じ。高額貯金者じゃないし、変ねえ。金融機関からお中元なんて初めてです。可愛いから? なんて、勿論違いますヨネ。

  • 下劣すぎる韓国人

    慰安婦像の前に土下座している安倍首相の像を作る精神って、歪み切っている、下品、下劣極まりなく、、、吐き気がする。世界で最も嫌われる民族、、、。

  • 生真面目な、岩手の青年中年。

    「GoTo ジャパン」と号令かけられて行っちゃったら、御土産にコロナ、貰っちゃった!!悪いのは、「Mr.コロナマン」こと二階さんです。中国の奴隷ですよ。

  • 関東までコロナを貰いに来るなんて

    岩手らしいと思うけど、感染0というのも不自然。 ある意味良かった〓️

  • ホンマかいなの科学情報

    https://gigazine.net/news/20200727-early-detection-cancer-before-symptoms/

  • 1mmほどの朝顔の蕾

      今年はマンションの修繕でベランダがロックアウトされるので薔薇の鉢3個など、あれこれ捨てました。さびしい限りですが、せめて朝顔、、、と遅ればせながら6月に入ってから、種をまきました。 花が咲かなければ、それはそれで、葉っぱだけでも夏気分で、、、。 と、、、

  • 呪われた 神奈川県

    編集削…

  • 浅田の次郎ちゃんに「ノーベル文学賞」を・・・①

    浅田次郎さんに「ノーベル文学賞」を ずっと前ですが、沖縄に核兵器を持ち込んだご褒美に佐藤えいさくさんが、ノーベ平和酒、オバマさん、着任したとたんに同じくのベル平和書、、、などと得たいのしれないノーベル賞? ボブデュランの受賞でますます、意味不明になりましたが、、、

  • 隣人を通報で報奨金・ やっぱり中国ですね。

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、中国内陸部の河南省駐馬店にある駅城区は、当局が把握していない感染者について、通報すれば5000人民元(日本円でおよそ8万円)の報奨金を出すとして、住民に情報提供を呼びかけています。このほか、外部からこの地区に入り、当局に届け出をしていない人についても、通報した住民に対して、およそ1万6000円の報奨金を出すとしています。駅城区の担当者…

  • さあ寝ようかと思ったら、

    昨夜布団に入ってから「ペリーメイソン」物を1冊読んだ。相も変わらずのプロットだけど一気に読み終わって、、、なんか眠くない。と、「風太郎の死ぬ話」(角川春樹事務所)という葉書をちょっと大きくしたサイズのエッセイ集があったので手にしたら、面白くってしょうがない。 やはり、翻訳日本語と違って、良い。 ぐんぐん読んでって、、、「さあ寝ようかな」と思ったら、時計が6時半だ…

  • トイレットペーパーで軽蔑された極左の女王

     職場に、「レンホー」のような極左の騒ぎやがいた。理路整然、激昂型、入れ歯のような立派な歯、高身長、、、カリスマ的な言動で老若男女に恐れられていた30前後の女性。   トイレペ騒動がおきたある日、時間給をとって、遅れ…

  • 歩く100万円

    * うちの近所の、しんみりしたスーパーには普段見かけない方々もいて、少し賑わっています。ですが、お肉や、お魚は冷凍以外ないので、、、。卵がじんわり、値上がり。 さらに、私が勝手に「歩く100万円さん」と名付けている、お金持ち老人ホームに入居している、(身なりが総額50万円以上する)紳士のお姿も時折お見受けしています。ホ…

  • 末期のALSは、なぶり殺しに近い。

    脳は覚醒しているので余計辛い。身動きできないので他者には、その辛さは静かにしか伝わらないけれど、胃瘻、人工呼吸器、おしめ、寝返りもできない、動くのは眼球だけ、、、。 多分、あの「注射1本、必殺医師」が、彼女には神に見えたことだろうと思う。 森鴎外の「高瀬舟」は実話である。本来なら、身内に頼めたら良かったのにね。

  • 流れ医者稼業

    注射1本、サラシに巻いて、150万で請負殺人。旅から旅への流れ医者。 今日は京都か、明日は仙台。 ごめんなすって患者衆。 SNSで会いましょな。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wasurennboさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wasurennboさん
ブログタイトル
人生のXYZ
フォロー
人生のXYZ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用