ゴルフニュースやラウンド報告と、好きなゴルフを長く続け、シングルを維持するために役立つことをまとめています。
ゴルフを始めて、もう30年は経ちます。 年齢とともに飛距離が落ちてきていますが、腕前はどうにかシングルを維持しています。
GOTOトラベルとテレワーク要請、挙げ句の果てはワーケーション!?
こんにちは、Urokoです。日本中で、新型コロナ感染者が増え続けているにも関わらず、政府はGotoトラベルを強行し、国民の移動を促進しています。これでは、政府が進んで新型コロナ感染拡大を促進しているように感じます。一方では、西村経済再生大臣
こんにちは、Urokoです。以前のブログにも書いたのですが、最近のゴルフ練習は、以下の3つを修正することをテーマに練習していました。練習テーマ1.浅くなりがちなバックスイング2.クラブにしっかり仕事をさせる3.クラブを立てるそして、これらの
こんにちは、Urokoです。久々に晴れた7月12日に清里に行ってきました。もちろん、こんな時期ですので、毎日朝晩の検温をして体調を整えたうえで行きました。中央高速を使って須玉インター経由で清里 萌木の村の駐車場に車を止めたのが10時30分ご
こんにちは、Urokoです。7月21日の東京都の新型コロナ新規感染者数は237人で、13日連続で100人以上。日本全国で感染者が増え続けている状況の中、あんなに国民からの批判があったGotoトラベルが、22日から実施されます。この移動推奨キ
こんにちは、Urokoです。もう20年以上になります。ある日、家族から「タバコやめたら?」と言われました。家族は一切タバコを吸いませんから、私にもタバコを吸ってほしくはなかったと思います。そこで、私はついつい「わかった。タバコをやめる!」と
こんにちは、Urokoです。皆さんも何回かは将棋を打ったことがありますよね?私も子供の頃は、一時期ですが将棋にハマり、一生懸命に本などを読んだりしました。確か、中原誠棋士の本だったと思います。中原誠棋士といえば、永世の称号を5つも持つ、とに
こんにちは、Urokoです。7月16日の東京の新型コロナ感染者数は、昼時点で280名以上との報道があり、次々に過去最高記録を更新中です。確かに、PCR検査数が増えるなどの背景もあるのでしょうが、あれほど警戒しなければいけないと言っていた第2
こんにちは、Urokoです。同僚や若いサラリーマン(といっても部下や元部下が中心ですが)と話していると、会社の不満や悩みの相談になることがあります。そんな時、私は「転職を考えたほうがいいじゃない?」「会社にとっても、君自身にとってもそのほう
こんにちは、Urokoです。ダイバーシティ&インクルージョン古い体質の企業で働いていると、この言葉が重要だとよく理解できます。サラリーマンであっても、いまさら「知らない」とは言えないと思いますので、最低限知っておくべきポイントをまと
こんにちは、Urokoです。ゴルフはやっぱり回転運動ですよね!力まかせにクラブを振っても、なかなかうまくボールをヒットできません。ましてや、真っ直ぐ遠くに飛ばすなんてとても無理です。上田桃子プロなどを育てた坂田塾の坂田プロも、回転運動のジャ
首都圏の通勤時間と新型コロナ感染リスクとストレス!なぜリモートワークがもっと進まないのでしょうか?
こんにちは、Urokoです。東京都の新型感染者が日々増え続けている中、日々新型コロナ感染リスクとストレスを抱えながら、都内のオフィスに通勤しています。通勤の中でも、もっとも感染リスクが高いと思えるのが、いわゆる3密状態となる「朝晩の通勤時間
【行列必至の人気レストラン】御殿場プレミアム・アウトレット ヒルサイドエリアでランチ
こんにちは!Urokoです。富士山の麓、御殿場プレミアム・アウトレットに3つ目のヒルサイドエリアが、2020年6月1日に開業しました。ヒルサイドエリアには88のショップがオープンし、これで御殿場プレミアム・アウトレットは、店舗面積約61,0
東京都の新型コロナウィルス新規感染者 7月1日は67人、2日は107人
こんにちは、Urokoです。6月からは通常の出勤体制となり、毎日せっせと都内のオフィスに通っています。まだ、6月の最初の頃は通勤電車も空いていたのですが、6月の中旬以降人が増え始め、7月に入った今日からは、コロナの前より少し少ないくらいにな
渡辺彩香選手 アースモンダミン優勝 おめでとうございます! アース製薬様 ありがとうございます!
こんにちは、Urokoです。月曜日に最終日が行われたアースモンダミンカップは、ある意味エポック的な試合でしたね!一つは渡辺彩香選手の復活優勝!飛距離に魅力がある選手で、一時期は強い選手でしたが、ここのところあまり名前を聞きませんでした。そん
「ブログリーダー」を活用して、Urokoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。